2004年1月の記事
記事登録
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
オウム・松本被告弁護団、来月1審判決後に全員辞任へ(読売新聞)
01月01日
小泉語 官僚が答弁マニュアル(東京新聞)
01月01日
裁判官3人・裁判員5—6人で最終調整…司法制度改革(読売新聞)
01月01日
全納税者に番号制導入=年金管理と共通化−政府・与党検討(時事通信)
01月01日
日産車をリコール (共同通信)
01月01日
<京都検定>「真の京都通」を認定 12月に第1回試験も (毎日新聞)
01月01日
スウェーデン製「ガムたばこ」、安全性めぐって議論に(朝日新聞)
01月01日
米農務省、全頭検査には消極的 BSE問題(朝日新聞)
01月01日
政府、米BSE追加対策後も輸入停止は当面継続(日経新聞)
01月01日
固定→携帯3分60円前後に、NTT東が値下げプラン(読売新聞)
01月01日
三菱自動車の5月登録乗用車販売、6割減の3062台()
01月01日
<郵政公社>佐川、日通のメール便、配達引き受け交渉へ(毎日新聞)
01月02日
<市民税免除>県議の滞納3千万円分 千葉市納税課長が独断で(毎日新聞)
01月02日
<視聴率>紅白低迷、サップ×曙は健闘 大みそか(毎日新聞)
01月02日
MRSA「乳幼児の5.6%保菌」 順天堂大教授ら調査(朝日新聞)
01月03日
村よ 白山麓恋歌②尾口村 Eメール村民「今季も雪質はいいな。滑りやすいでしょ」。スキーを楽しむEメール村民と談笑する橋本孝一さん=尾口村尾添の白山一里野温泉スキー場で(朝日新聞・)
01月03日
77%が採用済み、検討 IP電話、企業の利用進む(東京新聞)
01月03日
格闘技に紅白ダウン 後半の視聴率最低に(東京新聞)
01月03日
NTTデータ関連へ厚労・社保官僚天下り 複雑 年金システムが結ぶ縁(東京新聞)
01月03日
1月3日付・読売社説(読売新聞)
01月03日
金融庁へ灰色取引の届け出が急増 義務付け対象の拡大で(朝日新聞)
01月03日
大手損保、長期火災保険料引き上げへ 35年で約23%(朝日新聞)
01月03日
住民がインフラ整備 無線LANで活性化 今春めど 観光案内に活用 自宅に無線LANの基地局を設置した松野均さん=富山県黒部市生地阿弥陀堂で(東京新聞)
01月03日
「ネットの脆弱さに警鐘」国立大研究員が個人情報を公表(朝日新聞)
01月04日(日
「社会的責任」投資のカギ、企業に環境、人権の調査殺到(朝日新聞)
01月04日(日
「お茶の間留学」を活用、NOVAがPC教室など開始(読売新聞)
01月04日(日
IP電話『利用』『検討』77% 国内主要110社調査(東京新聞)
01月04日(日
実在弁護士名使い詐欺 地方在住者狙い現金請求(東京新聞)
01月04日(日
年のはじめに考える 安心を取り戻そう(東京新聞)
01月04日(日
ことしは、昨年につづき、政治が問われそうだ。政治をくらしか…(東京新聞)
01月04日(日
<米の牛肉>66%が「安全」 「安全でない」27% 米紙調査(毎日新聞)
01月04日(日
政権公約なのに独禁法改正波高し 財界・自民、反対一色(朝日新聞)
01月04日(日
八十二銀などでトラブル ATM提携システム統合初日(朝日新聞)
01月04日(日
警察官は現場へ、指導啓発は県職員が兼務 神奈川県方針(朝日新聞)
01月04日(日
八十二銀と島根銀で障害 ATM統合初日(東京新聞)
01月04日(日
携帯電話、機能より見た目で勝負 「イチマツ」など好調(朝日新聞)
01月05日
ネットで車検・新車登録 国交省、05年度にも実用化へ(朝日新聞)
01月05日
警官不祥事防止へ「大切な人」同行 兵庫県警が写真携帯(朝日新聞)
01月05日
24時間ATM、他行でもOK(日経新聞)
01月05日
フィッチ、国内の全信用金庫を格付け(日経新聞)
01月05日
銀行、保険、証券の窓口一つに(日経新聞)
01月05日
ソフトウエア・サイトの安全性、第3者機関で分析・経産省が新設(日経新聞)
01月05日
システム統合初日、八十二銀などATMに不具合(日経新聞)
01月05日
紙の辞書離れ、出版業界悩む(日経新聞)
01月05日
『裁判員制度』 どうあるべきか(東京新聞)
01月05日
クローン牛無策の日本(東京新聞)
01月05日
<化学物質過敏症>影響少ない教科書モデルを研究 文科省(毎日新聞)
01月05日
食べて安心、無投薬フグ…日水が養殖技術開発(読売新聞)
01月05日
ハンセン病元患者らを受け入れへ 宿泊拒否でアイスター(朝日新聞)
01月05日
“オレオレ”同級生…同窓会詐欺でマヌケ大失敗今年も流行?今度は“新種”(ZAKZAK)
01月05日
T・バーナーズ・リーに爵位授与(CNET Japan)
01月05日
<宿泊拒否問題>元患者を全面受け入れ ホテル側が発表 熊本(毎日新聞)
01月05日
都市公団が上告=マンション値下げ訴訟(時事通信)
01月05日
都市公団が上告 マンション値下げ訴訟(朝日新聞)
01月05日
ネットユーザーは、ブラウザよりメディアプレーヤーやIMがお好き(CNET Japan)
01月05日
「元患者」の呼称やめる ハンセン病で熊本知事(共同通信)
01月05日
「元患者」の呼称廃止も=「回復者」など検討−熊本県(時事通信)
01月05日
ハンセン病元患者、積極的に受け入れ=格安パックも企画−熊本のホテル(時事通信)
01月05日
<賃金差別>住友電工、女性社員と1000万円で和解 大阪高裁(毎日新聞)
01月05日
埼玉医大医療過誤訴訟、元教授が上告(朝日新聞)
01月05日
鈴木康友コーチのユニホーム盗みネットで販売 奈良(朝日新聞)
01月05日
江戸川のマンションに宅配便装い侵入、30万円奪う(日経新聞)
01月05日
別荘買う、と700万詐取 岐阜市の男を逮捕(東京新聞)
01月05日
<JR>年末年始の利用客、4年連続で増加(毎日新聞)
01月05日
ファイル交換ソフトによる音楽ダウンロード、RIAA訴訟以降減少傾向に(Scan)
01月05日
「滞納の税 払え」税務署装い電話(朝日新聞・)
01月05日
「架空請求」の相談4.5倍(朝日新聞・)
01月05日
予知の情報、携帯メールへ配信(朝日新聞・)
01月05日
医療事故、97年以降6件/県立中央病院(朝日新聞・)
01月05日
警備システムの回線切断 新手のドロボー保護ケーブルごと切断された電話回線=福岡県行橋市内で(朝日新聞・)
01月05日
イングランド銀の偽装メール送信される 異例の警告発令(毎日新聞)
01月05日
マクドナルド、脇役にBSE余波 「フランク」や油など(朝日新聞)
01月06日
乳児に麻酔誤注射7分心停止 神奈川こども医療センター(朝日新聞)
01月06日
携帯電話、韓国の脱北者と北朝鮮の家族つなぐ 中朝国境(朝日新聞)
01月06日
豪州産牛肉、米BSEで卸値40%高(日経新聞)
01月06日
牛丼2月に姿消す?、大手4社の在庫払底秒読み(日経新聞)
01月06日
大学生のマルチ商法被害が急増(日経新聞)
01月06日
米産牛輸入再開せず(東京新聞)
01月06日
弁護士など装い電話 恐喝未遂の仲間の男逮捕(東京新聞)
01月06日
プリペイド携帯、虚偽申告は契約解除も…身元確認強化(読売新聞)
01月06日
ダスキン除菌剤に異物 公表せず2000本回収(共同通信)
01月06日
ネット投資家のイラク募金急増 日興ビーンズ証券(朝日新聞)
01月06日
重大交通事故、避けるなら「銀色の車に乗れ」他の色より圧倒的に事故関与少なく(ZAKZAK)
01月06日
静岡ミカンに「電子履歴書」導入へ(読売新聞)
01月06日
野菜の生産履歴、ICタグでひと目で 大根などで実験へ(朝日新聞)
01月06日
中国製漢方薬で男性死亡 上海で購入、山口県が発表(共同通信)
01月06日
ボーダフォン、携帯料金400万円を過剰課金(読売新聞)
01月06日
ボーダフォン通話料400万円過剰課金 休日設定でミス(朝日新聞)
01月06日
投薬ミス防止に医薬品にバーコード 厚労省指導へ(朝日新聞)
01月06日
露出サイトにコーフン、強制わいせつなどH犯罪9件岡山の27歳、路上で女子高生にナイフ突きつけ逮捕(ZAKZAK)
01月06日
牛丼が来月消える?豪州産高騰で“高根の花”大手チェーンの在庫は2月半ばにカラに(ZAKZAK)
01月06日
麻酔薬を誤注射、乳児一時心停止 横浜の県立病院(産経新聞)
01月06日
痴ほう高齢者ら標的 悪質訪問販売 5年で相談4倍増 国民生活センター 「周囲が目配りを」(西日本新聞)
01月06日
中国製漢方薬のみ肝機能障害で死亡 服用中止を呼びかけ(朝日新聞)
01月06日
漢方薬服用で死亡の疑い=旅行の中国・上海で購入−山口県の50代会社員(時事通信)
01月06日
化学物質の健康リスク判定 産総研がソフトを開発し提供(朝日新聞)
01月06日
商品先物大手・東京ゼネラルが貸借対照表を“粉飾”(読売新聞)
01月07日
BSE感染牛、カナダ産と確認 米農務省発表(朝日新聞)
01月07日
血圧降下剤代わりに血糖降下剤処方、透析患者が意識不明(朝日新聞)
01月07日
政府、米・カナダに8日からBSE調査団派遣(日経新聞)
01月07日
慈恵医大で患者の女性死亡、医療ミスの可能性も(日経新聞)
01月07日
シロアリ詐欺で2人逮捕、愛知・静岡で高齢者狙う(日経新聞)
01月07日
名称似た薬で一時意識不明 山形県立病院、投薬ミス (東京新聞)
01月07日
米BSE牛、カナダ産と断定 米農務省(東京新聞)
01月07日
東京ゼネラル許可取り消し 商品取引で行政処分(東京新聞)
01月07日
接種後、1歳女児死亡 インフルエンザワクチン(東京新聞)
01月07日
「長男の声」夫婦とも気付かず「おれおれ」83万被害(読売新聞)
01月07日
東京ゼネラル、資金繰りつかず?代金決済できず(読売新聞)
01月07日
<BSE>米とカナダに8日、調査団派遣 政府(毎日新聞)
01月07日
<フォレックスJ>返金作業は救済の会で進行(琉球新報)
01月07日
大学教員、駆け込みで弁護士登録 弁護士法特例廃止前に(朝日新聞)
01月07日
シロアリ詐欺団の6容疑者逮捕 160万円だまし取る(朝日新聞)
01月07日
メーンスポンサーがアイリスオーヤマに J2降格の仙台(朝日新聞)
01月07日
ボルボが3車種リコール(時事通信)
01月07日
「脱法ドラッグ」規制へ…都が品名公表、販売自粛要請(読売新聞)
01月07日
阪急バス運転手、勤務中にメール=「面識ない」女性に−兵庫(時事通信)
01月07日
似た名称で投薬誤る=50代男性が一時意識不明−山形(時事通信)
01月07日
eBay が出品料を値上げ(japan.internet.com)
01月07日
株取引経験者の約30%がインターネットで取引(japan.internet.com)
01月07日
3万ドルの携帯電話が売れ行き好調--ノキア子会社の超高級携帯電話機事業拡大(CNET Japan)
01月07日
感染牛は「カナダ産」…BSE国内波紋ジワリ値上がり、新メニュー 米は安全性訴え(ZAKZAK)
01月07日
ベガルタ仙台 アイリスオーヤマ、メーンスポンサー契約(河北新報)
01月07日
HIV「献血すれば判明」 作家のHP、誤った勧め(共同通信)
01月07日
<リコール>ボルボ社の3車種 燃料漏れの恐れなどで(毎日新聞)
01月07日
<オレオレ詐欺>口座屋4人を追送検 振込口座を売買 大分(毎日新聞)
01月07日
<企業の大卒採用>ネット応募のみが過半数超える(毎日新聞)
01月07日
コンピューターウイルス、昨年の国内被害は4万7千件(読売新聞)
01月07日
未承認医薬をネット販売、容疑の19歳逮捕 会社も設立(朝日新聞)
01月07日
[サロン]アレフ社長・庄司昭夫さん(60) /北海道(毎日新聞)
01月07日
ベガルタ仙台 アイリスオーヤマがメーンスポンサーに(河北新報)
01月07日
京都精華大が控訴 元受験生の前納金返還訴訟 福島(河北新報)
01月07日
ヤミ金融詐欺で関与の少年起訴 /新潟(毎日新聞)
01月07日
月額保育料を平均12・8%引き下げ 新年度から−−羽咋市 /石川(毎日新聞)
01月07日
漢方薬服用で?50代の男性が死亡 /山口(毎日新聞)
01月07日
メールで身近な事件事故情報を 「カルスト通信」美祢署が運用開始(西日本新聞)
01月07日
ハンセン病「元患者」呼称 県、当面使用せず−−入所者に意見聞く /熊本(毎日新聞)
01月07日
悪質商法が拡大、若者被害を防止 消費生活センター、電話相談へ /熊本(毎日新聞)
01月07日
呼び方に潜む差別性 ハンセン病「元患者」呼称見直しへ(西日本新聞)
01月07日
東京ゼネラルが全員解雇 東工取は売買停止(共同通信)
01月07日
年次報告書に虚偽記載=財務良好と「粉飾」か−東ゼネに過怠金2000万(時事通信)
01月07日
<ネット犯罪対策>「なりすまし」防止に向け、新技術実用化へ(毎日新聞)
01月07日
未承認医薬をネット販売、容疑の19歳逮捕 会社も設立(朝日新聞)
01月07日
腸に穴開け見落とす? 東京・慈恵医大病院で女性死亡(朝日新聞)
01月07日
JALグループ、4月から全便をJAL便名に統一(朝日新聞)
01月07日
春秋(日経新聞)
01月07日
空き交番にテレビ電話…警視庁が導入へ(読売新聞)
01月07日
通帳詐欺団リーダー格を逮捕=3県で被害1億円−宮城県警(時事通信)
01月07日
幻覚作用の未承認薬をネット販売、19歳少年を逮捕(読売新聞)
01月08日
海自の情報ネットワーク内部資料、出入り業者に流出(朝日新聞)
01月08日
裁判員の氏名は非公開 個人情報保護で与党チーム合意(朝日新聞)
01月08日
窃盗事件で警視庁が誤認逮捕 逮捕した女性にアリバイ(朝日新聞)
01月08日
女性のためのタクシー、1カ月試行 神奈川・座間周辺で(朝日新聞)
01月08日
大卒社員採用、「ネット応募のみ」が5割超 経団連調査(朝日新聞)
01月08日
サイン強要でハリソン氏に苦痛 担当医相手取り賠償訴訟(朝日新聞)
01月08日
三井住友海上、自動車保険で日常生活の事故も補償(日経新聞)
01月08日
米国産牛肉の輸入停止措置、当面は継続・政府方針(日経新聞)
01月08日
米政府認定の民間検査で牛肉輸入容認・農水省検討(日経新聞)
01月08日
別人を手配、誤認逮捕 警視庁、女性を窃盗容疑で(東京新聞)
01月08日
各種行政手数料、ネット払いOK 19日から1200機関対応(東京新聞)
01月08日
暴力団トップに賠償責任 警察庁が改正法案(東京新聞)
01月08日
防犯も『携帯』時代 メールで110番 警視庁が開設(東京新聞)
01月08日
タクシーも“レディーファースト” 深夜利用 神奈川で運行試験(東京新聞)
01月08日
米肉一筋 牛丼の不覚 米BSE発生で存亡の危機(東京新聞)
01月08日
市民から苦情電話相次ぐ 3日で79件(東京新聞)
01月08日
消火器の訪問販売に注意 消防への相談件数が3倍に(東京新聞)
01月08日
携帯電話などの電子メールで119番 聴覚障害者を対象に鈴鹿市が2月開始(東京新聞)
01月08日
顔、指紋など「生体認証」規格作りで日欧連携へ(読売新聞)
01月08日
慈恵医大病院で子宮手術後に女性患者死亡…捜査開始(読売新聞)
01月08日
宮城の別人女性を誤認逮捕=名前と人相で−アリバイ判明し釈放・警視庁(時事通信)
01月08日
別人を手配、誤認逮捕 警視庁、女性を窃盗容疑で(共同通信)
01月08日
通帳窃盗・詐欺で女性を誤認逮捕…警視庁(読売新聞)
01月08日
米国産牛肉の輸入再開、進展なし BSEで日米閣僚会合(朝日新聞)
01月08日
19歳が“セックス・ドラッグ”密売、1億円荒稼ぎ大検合格…「進学のため」ネットで5000人に販売(ZAKZAK)
01月08日
<フォレックスJ>弁護団交代問題に被害者怒りと不安(琉球新報)
01月08日
広がる在宅ワーク 自宅がコールセンターに 仙台(河北新報)
01月08日
川崎重工、バイク2車種リコール(時事通信)
01月08日
【新三種の神器は今、買いどきか】デジカメ編十分な性能、納得の価格「これ以上何を望む」(ZAKZAK)
01月08日
吉野家ニュー丼早くも苦戦…カレー丼価格辛めで中旬には焼鳥丼、いくら鮭丼も…(ZAKZAK)
01月08日
独禁法・景品表示法違反、審判件数が過去最高に(日経新聞)
01月08日
名古屋市、学校給食で米国産牛肉使用中止(日経新聞)
01月08日
乳児2人に点滴誤投与、兵庫の病院が謝罪(日経新聞)
01月08日
生体認証チェックイン、日航が成田・仁川で実証実験(読売新聞)
01月08日
「進学資金が欲しかった」 未承認薬販売で逮捕の少年(共同通信)
01月08日
欠陥住宅:建売住宅が傾いたと住民33人が賠償訴え 埼玉(毎日新聞)
01月08日
乳児2人に別患者の点滴投与、病院がミスを謝罪…兵庫(読売新聞)
01月08日
マイクロソフト、ネット家電戦略本格化 PC中心鮮明に(朝日新聞)
01月08日
『グーグル』を超える新たな検索ツール(WIRED)
01月08日
批判を浴びるMicrosoft Wordのパスワード保護機能(CNET Japan)
01月08日
キリン、ビール・発泡酒をオープン価格に移行(日経新聞)
01月08日
スッポンのように取り立て ヤミ金融の男3人に求刑(共同通信)
01月08日
国の教育給付金詐取=パソコン講座、役員ら逮捕−岡山(時事通信)
01月08日
ICタグ 野菜に装着、流通実験スタート(東京新聞)
01月08日
警官装い事故示談金要求 行員、おれおれ詐欺防ぐ(共同通信)
01月08日
<リコール>オートバイ2車種 キャブレターに問題 川崎重工 (毎日新聞)
01月08日
ビール・発泡酒でキリンがオープン価格導入…業界初(読売新聞)
01月08日
<キリンビール>05年1月からビール・発泡酒をオープン価格に(毎日新聞)
01月08日
[新製品]ソニー、新規格「Hi-MD」を策定、PCデータへの対応などMDの可能性広げる(BCN)
01月08日
警官名乗る電話で200万円だまし取る−−松本の主婦が被害 /長野(毎日新聞)
01月08日
出会い系で誘う 容疑の2人逮捕(朝日新聞・)
01月08日
「役者ぞろい」のオレオレ詐欺(朝日新聞・)
01月08日
公文書17通が盗まれる 県東濃振興局(朝日新聞・)
01月08日
原発論文で無断利用(朝日新聞・)
01月08日
<モランボン>ソースを自主回収 賞味期限の表示ミスで(毎日新聞)
01月09日
再就職支援のパソコン講座、実態なし 岡山県警が摘発(朝日新聞)
01月09日
米産牛輸入の再開、全頭検査が条件 BSEで政府要望へ(朝日新聞)
01月09日
吉野家、冷凍牛丼の販売中止 店舗向けを最優先(東京新聞)
01月09日
個人が法人を18年ぶり逆転 03年株売買代金シェア(東京新聞)
01月09日
顔画像で本人確認 JALが空港チェックインシステム実験(東京新聞)
01月09日
オレオレ詐欺で容疑の少年ら3人逮捕(東京新聞)
01月09日
弟装い“おれおれ詐欺” 西那須野町(東京新聞)
01月09日
「点検商法」、県内で急増 排水管清掃など強引に勧誘(東京新聞)
01月09日
1月9日付・読売社説(読売新聞)
01月09日
<障害者観戦>大半のプロ野球団が条件 介助者“有料”同伴など(毎日新聞)
01月09日
Apple、ソフト無償提供の戦略を転換(ITmediaニュース)
01月09日
ソニー、「コクーン」不具合対応を発表(ITmediaピーシーアップデート)
01月09日
FBI、警察によるIP電話盗聴保証を要請(ITmediaニュース)
01月09日
81年以前建築の木造住宅86%が危険 仙台市耐震診断(河北新報)
01月09日
木造住宅74%が危険 建築業団体の耐震調査(共同通信)
01月09日
キリンの挑戦、ビール・発泡酒がオープン価格に!来年から導入、価格競争からの抜け出し図る(ZAKZAK)
01月09日
ボーダーフォンの3G携帯が前月より大幅に伸び——TCA が調査(japan.internet.com)
01月09日
110番到着7分18秒、最長 携帯通報で場所特定難航(朝日新聞)
01月09日
佐川急便グループ元社長、薬事法違反容疑で逮捕(読売新聞)
01月09日
出会い系サイト登録者をメールで恐喝、51歳の男逮捕(読売新聞)
01月09日
がんに効くと宣伝し逮捕 故佐川清氏の長男ら3人(共同通信)
01月09日
焼き肉チェーン「牛角」、米産牛肉以外のメニュー拡充へ(朝日新聞)
01月09日
出会い系サイト登録者をメールで恐喝、51歳の男逮捕(読売新聞)
01月09日
<住民票>請求人物の情報を開示 東京・渋谷区(毎日新聞)
01月09日
佐川急便グループ元社長、薬事法違反容疑で逮捕(読売新聞)
01月09日
「息子監禁」と650万円詐取=交通事故装い父親に電話−群馬(時事通信)
01月09日
昨年4〜9月の県民生活相談、過去最高 有料情報サービス不当請求が大幅増 /岩手(毎日新聞)
01月09日
「出会い系」を提訴へ 滋賀の男性「料金110万円無効」(中日新聞)
01月09日
社説2 暴力団排除へからめ手策(日経新聞)
01月09日
ファイル交換ソフトで、多数にわいせつ画像−−会社員逮捕 /静岡(毎日新聞)
01月09日
オレオレ詐欺 口座開設容疑で2人逮捕(朝日新聞・)
01月09日
牛肉原産地表示を調査 県と農政局(朝日新聞・)
01月09日
オレオレ詐欺、10万円被害 粉河でも(朝日新聞・)
01月09日
おれおれ詐欺・独自策が成果/石見西連絡会(朝日新聞・)
01月09日
高金利貸し付け容疑の業者逮捕(朝日新聞・)
01月09日
出会い系サイト登録者をメールで恐喝、51歳の男逮捕(読売新聞)
01月10日
創価学会員らが派遣反対署名 公明党本部に「中止」迫る(朝日新聞)
01月10日
成人式からマルチ商法追い出せ、注意喚起あの手この手(読売新聞)
01月10日
架空請求 新手は現金書留(朝日新聞・)
01月10日
成人式からマルチ商法追い出せ、注意喚起あの手この手(読売新聞)
01月10日
「ゴディバ」の限定チョコに未承認着色料、販売中止(読売新聞)
01月10日
チョコに不許可の着色料 ゴディバが自主回収(共同通信)
01月10日
資格試験最短2年で合格 不動産鑑定士、国交省方針(共同通信)
01月10日
1円分の盗電容疑で摘発 看板の電源から携帯電話に充電(朝日新聞)
01月10日
法科大学院で独自の奨学金 岡山大、優秀な学生集めに(共同通信)
01月10日
法科大学院、授業料も「ロー」 優秀な学生獲得で値下げ(朝日新聞)
01月10日
野菜の履歴をネットで提供 県、JAなどカタログ作成(東京新聞)
01月10日
長男監禁装い650万円詐取 境の自営業男性、おれおれ詐欺に遭う(東京新聞)
01月10日
緑茶の表示新基準 『静岡茶』は県内産100% (東京新聞)
01月10日
“オレオレ詐欺”防ごう 彦根・稲枝東で啓発チラシ配布(東京新聞)
01月10日
学校給食での使用禁止を通知 米国産BSE感染牛問題で県教委(東京新聞)
01月10日
「ゴディバ」の限定チョコに未承認着色料、販売中止(読売新聞)
01月10日
低タールたばこ、肺がんの危険「普通」と大差なし(読売新聞)
01月10日
牛タンも、モ〜食べられない、在庫あと1カ月分7割が米国産、“本場”仙台も大ピンチ(ZAKZAK)
01月10日
自宅でのネット接続禁止 キューバが「IT鎖国」(共同通信)
01月10日
ゴディバのチョコに未承認の着色料 販売中止し自主回収(朝日新聞)
01月10日
知財専門の高裁、独立組織で創設 通常国会に法案提出へ(朝日新聞)
01月10日
社説 気がかりな止めどない労働組合の衰退(日経新聞)
01月10日
年金狙う詐欺、全国で相次いぐ 県内でも不審文書など確認、注意を /奈良(毎日新聞)
01月10日
資格取得講座の受講者を狙い架空請求、県消費生活センターに相談167件 /熊本(毎日新聞)
01月10日
架空債権請求にご用心 県内急増、約2200件−−昨年4〜12月 /長崎(毎日新聞)
01月10日
西会津町がプロバイダーに 県内で初(朝日新聞・)
01月10日
偽電話で647万円詐取/境町(朝日新聞・)
01月10日
給食牛乳また異常(朝日新聞・)
01月10日
新成人標的 デート商法(東京新聞)
01月11日(日
週のはじめに考える 目指すは『民ノ司直』(東京新聞)
01月11日(日
半年前の卵、日付偽装し5万個出荷…京都の養鶏組合(読売新聞)
01月11日(日
自動車保険の顧客情報「横流し」 スズキ系列販売10社(朝日新聞)
01月11日(日
半年前の卵、日付偽装し5万個出荷…京都の養鶏組合(読売新聞)
01月11日(日
半年前の卵5万個出荷=27人が腹痛など訴える−京都の養鶏組合(時事通信)
01月11日(日
消費税引き上げの議論、本格化へ 谷垣財務相が意向示す(朝日新聞)
01月11日(日
島根銀行のATMで障害 他行カードでの引き出しできず(朝日新聞)
01月11日(日
財務相「消費税率上げ、財政再建・年金財源に不可欠」(日経新聞)
01月11日(日
虚偽の採卵日表示し半年前の卵5万個を出荷(日経新聞)
01月11日(日
<スズキ>販売会社の顧客情報横流し 損保会社に提供(毎日新聞)
01月11日(日
車保険契約書、「横流し」=見積もり名目、無断で損保に−スズキ系列販売9社(時事通信)
01月11日(日
自動車保険情報を横流し 顧客に無断でスズキの販社(共同通信)
01月11日(日
島根銀行のATMに障害 今月4日にもトラブル(共同通信)
01月11日(日
<島根銀行>ATM障害、終日復旧せず 今月2度目(毎日新聞)
01月11日(日
<島根銀行>ATMで障害発生 回復のめどたたず(毎日新聞)
01月11日(日
東京三菱銀のカードにトラブル 他行ATMで一時不能に(朝日新聞)
01月11日(日
自動車保険情報を横流し 顧客に無断でスズキの販社 (東京新聞)
01月11日(日
スズキ系販売4社、顧客情報を他損保に横流し(読売新聞)
01月11日(日
「あなたは宝くじ当せん者」海外から不審DM相次ぐ 仙台(河北新報)
01月11日(日
全国のATMで障害 他行カード受け付けず(共同通信)
01月11日(日
半年前の卵約5万個出荷 京都、27人が食中毒症状(共同通信)
01月11日(日
車保険契約書、「横流し」=見積もり名目、無断で損保に−スズキ系列販売9社(時事通信)
01月11日(日
「あなたは宝くじ当せん者」海外から不審DM相次ぐ 仙台(河北新報)
01月11日(日
インフルエンザ薬「タミフル」、乳児使用禁止呼びかけ(読売新聞)
01月11日(日
高校生8割、中学生3割が携帯所持 豊見城署調査(琉球新報)
01月11日(日
半年前の卵5万個出荷、採卵日の偽装も 京都の養鶏組合(朝日新聞)
01月12日
11日の銀行システム障害、日本IBM製ソフトが原因(日経新聞)
01月12日
全国のATMで障害 他行カード受け付けず(東京新聞)
01月12日
東京ゼネラル、情報労連への巨額債務を簿外管理(読売新聞)
01月12日
銀行ATM、各地で異常…他行カード受け付けず(読売新聞)
01月12日
半年前の卵5万6千個を出荷 城陽 虚偽の採卵日を表示(京都新聞)
01月12日
半年前の卵5万個出荷 京都の養鶏生産組合(東京新聞)
01月12日
他行カード受け付けず ATMでトラブル(東京新聞)
01月12日
法廷通訳 劣悪処遇 報酬明細なし、金額は判事のさじ加減…(東京新聞)
01月12日
マルチ被害 友人を裏切らないで(東京新聞)
01月12日
日本の問題点は「就職難」、青年意識5か国調査(読売新聞)
01月12日
卵の日付偽装、生産組合の農場長が冷蔵保存を了承(読売新聞)
01月12日
銀行ATM、各地で異常…他行カード受け付けず(読売新聞)
01月12日
温泉の効能を数字で判定、来年度データ収集に着手(読売新聞)
01月12日
<ATMトラブル>約20銀行でカード受け付けず IBM調査(毎日新聞)
01月12日
日本向け農産物、タイが輸出前の自国検査要求へ(読売新聞)
01月12日
相続課税2006年度に強化、基礎控除引き下げ(読売新聞)
01月12日
「竹島」めぐりネットで日韓中傷合戦、パンクのサイトも(朝日新聞)
01月12日
79年ぶりに鳥インフルエンザ、山口の養鶏場で(日経新聞)
01月12日
卵虚偽表示で厚労省調査へ、食品衛生法違反の疑いも(日経新聞)
01月12日
「医学部に合格させる」と7000万詐取・群馬(日経新聞)
01月12日
79年ぶりに鳥インフルエンザ、山口の養鶏場で発生(読売新聞)
01月12日
<鳥インフルエンザ>山口県で確認 国内では79年ぶり(毎日新聞)
01月12日
京都の卵偽装、厚労省が食品衛生法違反容疑で調査へ(読売新聞)
01月12日
東京ゼネラル、230億円未返済=情報労連が300億円委託(時事通信)
01月12日
タクシー30年間無許可営業 東北運輸局が刑事告発へ(共同通信)
01月12日
卵の自主回収を指導 念を入れた措置と厚労省(共同通信)
01月12日
京都の卵偽装、厚労省が食品衛生法違反容疑で調査へ(読売新聞)
01月12日
<鶏卵偽装>厚労省と京都府が食品衛生法違反の疑いで調査へ(毎日新聞)
01月12日
肉、卵から感染例なし 自主回収や移動制限指導(共同通信)
01月12日
卵日付偽装、調査へ=養鶏組合、食品衛生法違反の疑い−厚労省(時事通信)
01月12日
半年前の鶏卵出荷、厚労省が偽装表示の疑いで調査へ(朝日新聞)
01月12日
渡り鳥のふんから感染か 山口の鳥インフルエンザ(朝日新聞)
01月12日
社説 日本車の躍進と米ビッグスリーの凋落(日経新聞)
01月12日
春秋(日経新聞)
01月12日
“模範農場”記載そのまま 京都府HP、卵出荷組合(共同通信)
01月12日
1歳児に誤って成人の処方箋 盛岡市立病院(朝日新聞・)
01月12日
出会い系使い少女を誘拐・身代金要求 3少年逮捕 大阪(朝日新聞)
01月13日
鳥インフルエンザ感染、山口で確認 国内では79年ぶり(朝日新聞)
01月13日
ホームページの医療情報監査で新制度(日経新聞)
01月13日
JRの予約システムを刷新、安いサーバーを活用(日経新聞)
01月13日
博報堂、観光地のブランド力を評価(日経新聞)
01月13日
委託金の一部流用 東京ゼネラル 自社の借入金返済(東京新聞)
01月13日
アポイント商法の苦情、前年比8.9%増 県民生活プラザ調査(東京新聞)
01月13日
「出会い系」で会った少女2人誘拐、少年3人を逮捕(読売新聞)
01月13日
信託3業務登録制に、事業会社参入促す…法改正案全容(読売新聞)
01月13日
上祐代表、初のセミナー欠席=新体制、松本被告へ帰依の動き−警戒強める公安当局(時事通信)
01月13日
<鳥インフルエンザ>ファストフード業界は対策検討(毎日新聞)
01月13日
79年ぶりに鳥インフルエンザ、山口の養鶏場で発生(読売新聞)
01月13日
鳥インフルエンザ、養鶏業者「警戒していたのに」(読売新聞)
01月13日
1月13日付・読売社説(1)(読売新聞)
01月13日
米マイクロソフト、Windows 98最後のサポートはCDで提供(CNET Japan)
01月13日
AOL、よくある名前のメールアドレスをオークション(japan.internet.com)
01月13日
ノートンの不具合、原因はベリサインの期限切れ証明書(CNET Japan)
01月13日
NTT ドコモ、iモードで災害時の安否確認サービスを開始(japan.internet.com)
01月13日
米アドビなど、グラフィックソフトに紙幣偽造防止用コードを追加(CNET Japan)
01月13日
MS のサービスパックを偽装した新型ウイルス登場(japan.internet.com)
01月13日
わいせつコミックに有罪=「露骨表現、軽視できず」−出版社社長に・東京地裁(時事通信)
01月13日
漫画に「わいせつ性」認定 出版社社長に有罪判決(朝日新聞)
01月13日
コミックを「わいせつ」と認定、出版社社長に有罪判決(読売新聞)
01月13日
「漫画もわいせつ文書」 コミック販売の社長有罪(共同通信)
01月13日
<わいせつ漫画>出版社社長に有罪 「過激な性表現」 東京地裁(毎日新聞)
01月13日
<武富士盗聴事件>武井被告の拘置執行停止を延長(毎日新聞)
01月13日
<武富士盗聴事件>武井被告の拘置執行停止を延長(毎日新聞)
01月13日
武井被告の釈放期間再延長 体調不良で16日まで(共同通信)
01月13日
<わいせつ漫画>出版社社長に有罪 「過激な性表現」 東京地裁(毎日新聞)
01月13日
「武富士の闇、明らかに」 盗聴訴訟第1回口頭弁論(共同通信)
01月13日
<リコール>三菱自、ミニキャブとデリカ(毎日新聞)
01月13日
三菱自動車が2件のリコール届け出、ミニキャブとデリカ(朝日新聞)
01月13日
三菱自工が2車種リコール 燃料漏れの恐れ(共同通信)
01月13日
牛の背骨、医薬品への使用を禁止(読売新聞)
01月13日
厚労省、鳥インフルエンザ監視強化 「Q&A」をHPに(朝日新聞)
01月13日
農水省が対策本部を設置 鳥インフルエンザ問題(朝日新聞)
01月13日
鳥インフルエンザ、韓国・ベトナムと同一 農水省発表(朝日新聞)
01月13日
山口県が農場を消毒・調査 養鶏農家227戸も検査へ(朝日新聞)
01月13日
行き場失う牛の背骨 厚労省、農水省とも処分方法示さず(朝日新聞)
01月13日
漫画に「わいせつ性」認定 出版社社長に有罪判決(朝日新聞)
01月13日
マクドナルド、安全性PRで無料引換券を配布 18日に(朝日新聞)
01月13日
土日に最安値の傾向あり(朝日新聞・)
01月13日
住民や業者に不安/鳥インフルエンザ感染鳥インフルエンザに感染し死亡した鶏=阿東町生雲中で、県畜産課提供(朝日新聞・)
01月13日
「作り手見える食材目指そう」 山城町で(朝日新聞・)
01月13日
家電の省エネ度、新ラベルで表示京都で使われた省エネラベル=京エコロジーセンター提供(朝日新聞・)
01月13日
暗証番号確認、福銀が不正防止策(朝日新聞・)
01月13日
雪まつり協力「撤収も」 陸自幹部が派遣反対運動を牽制(朝日新聞)
01月13日
鳥インフルエンザは野鳥が感染源? 養鶏場の社長が見解(朝日新聞)
01月13日
社説2 人畜共通の感染症を抑え込め(日経新聞)
01月13日
春秋(日経新聞)
01月13日
わいせつ漫画で初の有罪 東京地裁判決(東京新聞)
01月13日
元支店長盗聴訴訟 武富士が全面否認(東京新聞)
01月13日
養殖サケ、ダイオキシンやPCBなどの高い汚染——調査報告(WIRED)
01月13日
4台に1台が不合格--Wi-Fi認証試験の「落第製品」に注意(CNET Japan)
01月13日
高齢者の消費者相談、10年前の3倍以上 上半期1195件−−今年度 /熊本(毎日新聞)
01月13日
石原知事コラム訴訟、中山元建設相が敗訴(読売新聞)
01月13日
農水省内に対策本部設置 鳥インフルエンザ対応で(共同通信)
01月13日
半年前の卵、新鮮卵と交ぜ出荷 京都の養鶏組合 (朝日新聞)
01月14日
津軽リンゴ、ネットで発信 欧州に安全アピール(朝日新聞)
01月14日
香港、日本産の鶏肉輸入を禁止 鳥インフルエンザ(朝日新聞)
01月14日
住宅の賃貸契約、期限付きに変更可能へ(日経新聞)
01月14日
鳥とインフルエンザの関係(東京新聞)
01月14日
山口のウイルス 韓国・ベトナムと同型(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ ベトナムで3人感染死(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ 養鶏業者に防疫求める(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ 県内に注意促す(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ 鶏卵・鶏肉業者に戸惑い(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ 県が緊急対策会議(東京新聞)
01月14日
利用料金など架空請求に「ご用心」 県民生活センター(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ 過度な恐れ必要ないが(東京新聞)
01月14日
毎日、ものを食べる。でも、食べ物がどうやってつくられている…(東京新聞)
01月14日
あきらめぬ女たち(東京新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ「Q&A」をHPに掲載 厚労省(産経新聞)
01月14日
1月14日付・読売社説(2)(読売新聞)
01月14日
1月14日付・編集手帳(読売新聞)
01月14日
「盗聴」で武富士と前会長に2億円損倍提訴(読売新聞)
01月14日
牛の背骨、医薬品への使用を禁止(読売新聞)
01月14日
社名で検索して出てこない!?(japan.internet.com)
01月14日
米シマンテック、今度はLive Update機能に脆弱性発覚(CNET Japan)
01月14日
コピー防止CD普及で浮上した新たな著作権問題(ITmediaニュース)
01月14日
出会い系で交際のカップル、強盗殺人で死刑求刑(日経新聞)
01月14日
利用料金など架空請求にご注意を 三重県民生活センター呼び掛け(中日新聞)
01月14日
乳がん「温存療法」で不正徴収…大船中央病院(読売新聞)
01月14日
「盗聴」で武富士と前会長に2億円の損害賠償提訴(読売新聞)
01月14日
店頭では…イオン山口県内10店舗で回収開始風評被害の拡大懸念(ZAKZAK)
01月14日
ADSL、1千万件突破 ブロードバンドの主力に(朝日新聞)
01月14日
移動電話の国内出荷、13カ月連続前年比増 昨年11月(朝日新聞)
01月14日
未納税者一覧、突風に飛ばされ紛失 東京・北区(朝日新聞)
01月14日
鶏2万羽「14日中に処分」 山口県が作業員倍増へ(朝日新聞)
01月14日
マンガ本レンタルにも著作権料 文科省が法改正案提出へ(朝日新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ、福岡知事「異常見つかれば防疫態勢」(朝日新聞)
01月14日
おれおれ詐欺で2人逮捕 1060万円だまし取る (東京新聞)
01月14日
高速ネット接続のDSL、3年で1000万回線突破(読売新聞)
01月14日
なか卯が鶏丼、豚丼を発売 BSEで牛丼は販売休止へ(共同通信)
01月14日
<BSE>「なか卯」が牛丼販売休止へ(毎日新聞)
01月14日
<誤認逮捕>警視庁が窃盗事件で、芸能事務所の女性社員を(毎日新聞)
01月14日
産廃処理施設の操業を禁止 健康被害のおそれ高いと(共同通信)
01月14日
受験料の振り込み多過ぎ5億円超入金できず…東和銀行(読売新聞)
01月14日
警視庁また誤認逮捕、事件と無関係な女性を5日間拘束(読売新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ:感染拡大の防止に大わらわ 九州各県(毎日新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ:養鶏農家の立ち入り調査開始 大阪府(毎日新聞)
01月14日
鳥インフルエンザ:家畜飼料運搬車の消毒作業を開始へ 山口県(毎日新聞)
01月14日
Web利用のピークがゴールデンタイムに移行、ブロードバンドも大幅に増加(Scan)
01月14日
マイクロソフト、3種類のセキュリティパッチを公開(Scan)
01月14日
TV番組コピー2人逮捕へ 会員向けにHPから配信(共同通信)
01月14日
<マッサージ師>無免許で派遣 業者逮捕(毎日新聞)
01月14日
標識撤去忘れ、駐車取り締まり=54人の処分取り消す−警視庁(時事通信)
01月14日
標識変えず取り締まりミス 警視庁違反54件取り消し(共同通信)
01月14日
青森一家5人犠牲の火事、原因はコンセントのほこりか(読売新聞)
01月14日
社説1 競争促進策は経済活性化に欠かせぬ(日経新聞)
01月14日
賞味期限の基準明確に 京都府、採卵日虚偽表示で要望(共同通信)
01月14日
日本IBM、「ThinkPad X40」のSDカードスロットに不具合(ITmediaピーシーアップデート)
01月14日
マイクロソフト、Windows 98などを2006年6月末までサポートへ(CNET Japan)
01月14日
月例パッチに含まれなかったIEの複数の脆弱性(ITmediaエンタープライズ)
01月14日
トリインフルエンザ、県内で情報収集(朝日新聞・)
01月14日
佐渡で「オレオレ詐欺」続発各郵便局ATMわきに張り出された「オレオレ詐欺」の注意書き(朝日新聞・)
01月14日
防犯カメラ 野々市町も運用開始(朝日新聞・)
01月14日
あなたの買い物 納得済み?クーリングオフについて紹介しているホームページ「契約ファイナルアンサー」(朝日新聞・)
01月14日
モニタリング、山口県は実施せず 鶏の血清抗体検査など(朝日新聞)
01月15日
鏡もち、期限内表示の下に包装ミスで「賞味期限切れ」(読売新聞)
01月15日
耐震基準満たさぬ木造住宅、「補強工事せず」が94%(読売新聞)
01月15日
スーパー4社、深夜営業店7割に(日経新聞)
01月15日
警視庁、アリバイ主張の女性を誤認逮捕(日経新聞)
01月15日
駐車禁止の標識撤去忘れ、54人に反則きっぷ(日経新聞)
01月15日
東海地震の注意情報時、小売業の14%が「営業中止」(日経新聞)
01月15日
『人→人』感染なら SARS以上に深刻(東京新聞)
01月15日
希少動物窃盗犯 雑誌やネットで業者に“目星”(東京新聞)
01月15日
本格普及から3年 ADSLが1000万回線突破(東京新聞)
01月15日
未納税者34人分の一覧表飛散 紛失届出し、北区が謝罪(東京新聞)
01月15日
無資格マッサージ 業界関係者は摘発を歓迎(東京新聞)
01月15日
レジオネラ対策 県が温泉・銭湯631施設検査 10カ所で改善指導(東京新聞)
01月15日
離婚女性対象に無料法律相談 野田市であすから月1回 (東京新聞)
01月15日
『採血ミスで神経障害』 埼玉県の男性 県事業団に賠償請求(東京新聞)
01月15日
警視庁、また誤認逮捕 窃盗事件で無罪主張の女性(産経新聞)
01月15日
1月15日付・読売社説(2)(読売新聞)
01月15日
警視庁の誤認逮捕、アリバイ裏付け捜査せず拘束続ける(読売新聞)
01月15日
<鳥インフルエンザ>大半がオープン鶏舎 閉鎖構造は経費多額(毎日新聞)
01月15日
<鳥インフルエンザ>地中処分、難航の末に住民が同意 山口(毎日新聞)
01月15日
希少動物密売:ブームにつけ込み、ネット販売(毎日新聞)
01月15日
交通違反:古い標識で取り締まり 54人分取り消し 警視庁(毎日新聞)
01月15日
SCO:「対Linuxユーザー訴訟は数週間以内に」--米国以外の企業も対象に?(CNET Japan)
01月15日
DSLユーザー数、2003年末で1,000万の大台突破--総務省が発表(MYCOM PC WEB)
01月15日
進行早いがんでの死亡は医療過誤が原因 最高裁逆転判決(朝日新聞)
01月15日
情報公開請求者の情報、対象県議に流す 長野議会事務局(朝日新聞)
01月15日
仙台局番発のワン切り注意 被害相談が再び増加(河北新報)
01月15日
ミスタードーナツの肉まんに斑点…「影響なし」と販売(読売新聞)
01月15日
「晩酌の主役」発泡酒にかげり? 登場10年で前年割れ(朝日新聞)
01月15日
アポイントメント商法に新手口、相談相次ぐ(山形新聞)
01月15日
「牛丼」初の販売休止、「なか卯」が来週にも鳥インフルエンザやコイヘルペスで食は大パニック(ZAKZAK)
01月15日
機内迷惑、罰金50万円…改正航空法が施行(読売新聞)
01月15日
違法“パソコン放送局”…無職男ら2人逮捕TV番組コピー、無断で有料配信(ZAKZAK)
01月15日
鶏卵偽装:組合が自主休業(毎日新聞)
01月15日
NHK、衛星放送でニュース専門チャンネル開始へ(読売新聞)
01月15日
<青少年育成条例>東京都、小中生の夜中連れ歩き禁止へ(毎日新聞)
01月15日
<医療訴訟>胃がん発見遅れ訴訟で延命の可能性認める 最高裁(毎日新聞)
01月15日
<個人情報>長野県議会事務局、公開請求者を県議に知らせる(毎日新聞)
01月15日
<賞味期限>鏡餅の容器に二重のシール 山形の食品メーカー(毎日新聞)
01月15日
無線通信の不正傍受に罰則=電波法など改正へ−政府・与党(時事通信)
01月15日
プジョーが37車種リコール(時事通信)
01月15日
NTT東西、ADSLモデム内蔵無線ルーター4万台以上に不具合(ロイター)
01月15日
NTTの無線ブロードバンドルータに不具合(Scan)
01月15日
批判本執筆弁護士らが反訴=「武富士の提訴は言論封じ」(時事通信)
01月15日
医療ミスで医師を書類送検 琉球大病院(共同通信)
01月15日
ノベル、SCO訴訟によるリナックスユーザーの損害を補償(WIRED)
01月15日
ACCS とヤフー、オークションにおける海賊版ソフトの販売防止で協力(japan.internet.com)
01月15日
アドビの「紙幣の偽造防止」技術、簡単に破れることが判明(WIRED)
01月15日
ウェブ上で公開される殺人犯の犯行手記——傷つく遺族たち(WIRED)
01月15日
マイクロソフト、Windows 98/Me のサポートを2006年6月まで延長(japan.internet.com)
01月15日
[サービス]マイクロソフト、Windows 98/98 SE/Meのサポート期間を延長(BCN)
01月15日
批判本執筆弁護士らが反訴=「武富士の提訴は言論封じ」(時事通信)
01月15日
毎日新聞と MSN が提携、4月より「MSN 毎日インタラクティブ」スタート(japan.internet.com)
01月15日
<鶏卵偽装>組合が自主休業(毎日新聞)
01月15日
仙台局番発のワン切り注意 被害相談が再び増加(河北新報)
01月15日
<裁判記録>閲覧OKでもコピーだめ? 地検不許可に賠償請求 (毎日新聞)
01月15日
Yahoo!とACCS,海賊版オークションの削除を強化(ITmediaソフトバンクゲームズ)
01月15日
賢い消費者 目指せ 高岡商業高でセミナー クレジットなどについて学ぶ生徒たち=高岡市横田の高岡商業高校で(東京新聞)
01月15日
批判本執筆の弁護士らが「武富士」を逆提訴(読売新聞)
01月15日
<ミスタードーナツ>肉まんに緑色の斑点 「問題はない」(毎日新聞)
01月15日
ミスタードーナツの肉まんに斑点…「影響なし」と販売(読売新聞)
01月15日
鏡もち「前年」に期限切れ 「偽装では」と消費者誤解(共同通信)
01月15日
鳥インフルエンザ問題 立ち入り検査開始、関係者集め防疫対策も協議−−県 /熊本(毎日新聞)
01月15日
ハーレー、2車種リコール(時事通信)
01月15日
NTT東西が販売のADSL機器、通信途切れる不具合(読売新聞)
01月15日
<無償交換>NTT販売のルーターに不具合 4万台対象に(毎日新聞)
01月15日
<無料修理>マッサージ椅子1万台「発煙の恐れ」(毎日新聞)
01月15日
<リコール>プジョーなど国内外から5件届け出(毎日新聞)
01月15日
ミスド肉まんに微量の銅 「影響なし」と販売続行(共同通信)
01月15日
不在通知装った悪質商法−−山形市生活情報センター「注意を」 /山形(毎日新聞)
01月15日
おれおれ詐欺、女性500万円被害−−岩見沢 /北海道(毎日新聞)
01月15日
酒田の交通示談金・おれおれ詐欺 容疑の暴力団2人逮捕 /山形(毎日新聞)
01月15日
[経済の風]口座の不正使用防ごう 急増に対抗、横浜信金がマニュアル /神奈川(毎日新聞)
01月15日
佐渡で相次ぐ「おれおれ詐欺」 未遂含め8件、被害1330万円にも /新潟(毎日新聞)
01月15日
「おれおれ詐欺」見破る 77歳女性の被害を防ぐ 柵原郵便局員に感謝状 /岡山(毎日新聞)
01月15日
弁護士事務所装い架空請求 詐欺などの疑いで告訴へ(共同通信)
01月15日
オレオレ詐欺 口座開設容疑で2人逮捕(朝日新聞・)
01月15日
恐喝・オレオレ詐欺 6人恐喝容疑で再逮捕(朝日新聞・)
01月15日
オレオレ詐欺、初摘発/下関署(朝日新聞・)
01月15日
電話でだまし金要求(朝日新聞・)
01月15日
ネット証券各社の10—12月期、過去最高益相次ぐ(日経新聞)
01月16日
国民年金保険料、1万円の徴収費用は810円(日経新聞)
01月16日
『全頭検査』角突き合わす日米 『米国産牛』禁輸問題(東京新聞)
01月16日
不安あおり悪質営業 相談、苦情が急増 住宅の耐震化 (東京新聞)
01月16日
<基幹通信網>5年以内に容量不足 危機回避に総務省が研究会(毎日新聞)
01月16日
ヤフオクの海賊版ソフト流通を防止 〜ACCSとヤフーが提携(ITmediaライフスタイル)
01月16日
ドメイン名登録業者2社、URL特許侵害で訴えられる(CNET Japan)
01月16日
いいことない銅!ミスタードー…、肉まんに微量付着(ZAKZAK)
01月16日
[提携]ACCSとヤフー、オークションの著作権侵害で提携(BCN)
01月16日
顧客名簿655人分が盗難 UFJつばさ証、北九州で(共同通信)
01月16日
承諾解剖に基づき賠償命令 福岡地裁、院長に7千万円(共同通信)
01月16日
<武富士盗聴事件>武井被告を収監 拘置執行停止期間切れ(毎日新聞)
01月16日
全国初TV電話で法律相談 弁護士過疎解消へ一歩 名瀬市と鹿児島市結ぶ(西日本新聞)
01月16日
元国会議員に女高生紹介、淫行させた疑いで3人逮捕(読売新聞)
01月16日
.nameドメインめぐり特許侵害の訴え(ITmediaニュース)
01月16日
「サイバー戦争、2005年には現実化の可能性」:ガートナー報告(CNET Japan)
01月16日
69%が「体感スパム(迷惑)メール」を受信している(japan.internet.com)
01月16日
悪徳商法の範囲2・5倍に拡大/県消費生活審議会、16項目から41に(秋田魁新報)
01月16日
オレオレ詐欺 仙台で2件被害、580万円詐取(河北新報)
01月16日
スープに虫混入、5件 ミスド、販売を中止に(共同通信)
01月16日
ソフトバンク、最大速度45メガビットのADSL提供へ(朝日新聞)
01月16日
通信回線の容量不足に総務相が懸念 通信基盤見直しへ(朝日新聞)
01月16日
スカイマークが「ドル箱」羽田—那覇線参入へ 7月から(朝日新聞)
01月16日
XPの音楽購入機能を修正 MS、「間違っていないが」(朝日新聞)
01月16日
日経CNBC、110度CSでの放送終了(日経新聞)
01月16日
ミスタードーナツのスープに虫混入5件(日経新聞)
01月16日
KDDIに業務改善命令 総務省、電話の不正割引で(産経新聞)
01月16日
秘書センター、コールセンターサービス開始−在宅者活用で経費減(日刊工業新聞)
01月16日
グーグルの王座をねらうライバルたち(WIRED)
01月16日
三洋信販の個人情報173人分が流出、内部関与の見方(朝日新聞)
01月16日
「予防接種で感染」原告の請求一部認める B型肝炎訴訟(朝日新聞)
01月16日
総務省、KDDIに改善命令 不当に安くサービス提供(朝日新聞)
01月16日
「山口県の卵、扱っていません」の表示やめて 農水省(朝日新聞)
01月16日
北銀、オレオレ被害2065万円防ぐ(朝日新聞・)
01月16日
個人情報保護の配慮欠く/請求者の情報流出(朝日新聞・)
01月16日
スープに虫混入、5件 ミスド、販売を中止に(中日新聞)
01月16日
173人の個人情報流出 三洋信販、外部指摘で判明(中日新聞)
01月16日
不安あおり悪質営業 相談、苦情が急増 住宅の耐震化 (中日新聞)
01月16日
悪徳商法を学ぶ 県立岩瀬高で司法書士が出前法律講座(中日新聞)
01月16日
県弁護士会と名瀬市インターネットで結ぶ(朝日新聞・)
01月16日
ミスドのポテトクリームスープに虫、販売を中止(朝日新聞)
01月16日
ミスドのスープに虫が混入 客の指摘で判明、販売中止(産経新聞)
01月16日
<ダスキン>ミスドのスープに虫混入 販売を中止(毎日新聞)
01月17日
競売かかり入居できない物件売りつけ、業者に支払い命令(朝日新聞)
01月17日
東北大医学部名義貸し 仙台は8病院52人(河北新報)
01月17日
国民年金保険料、3月から強制徴収を実施 社会保険庁(朝日新聞)
01月17日
盗難通帳保険、最高200万円補償 信金など導入始める(朝日新聞)
01月17日
松井証券、小口株取引10万円まで手数料ゼロに(日経新聞)
01月17日
イラク派遣 きしむ創価学会 有志が『蜂起』反対署名(東京新聞)
01月17日
おれおれ詐欺続発 川崎・麻生署管内(東京新聞)
01月17日
相談1万件を突破 県消費生活センター(東京新聞)
01月17日
豚汁に「BSE大丈夫?」 首相、食育フェアで脱線(共同通信)
01月17日
おれおれ詐欺の仲間を恐喝 組員ら2人を新たに逮捕(共同通信)
01月17日
「おれおれ詐欺」グループの仲間内で恐喝、6人を逮捕(読売新聞)
01月17日
<ストーカー>「メールで知り合った男に」刺され女性重体(毎日新聞)
01月17日
千葉銀ATMが約3時間半停止 カード戻らぬトラブルも(朝日新聞)
01月17日
「おれおれ詐欺」仲間の少年を恐喝、容疑の2人逮捕(日経新聞)
01月17日
<米BSE問題>チェーン店の牛丼販売中止始まる 在庫切れで(毎日新聞)
01月17日
<おれおれ詐欺>暴力団に手下恐喝させ…「もっと稼がにゃ」(毎日新聞)
01月17日
千葉銀行でシステム障害=ATMなど4時間停止(時事通信)
01月17日
<ストーカー>「メールで知り合った男に」刺され女性重体(毎日新聞)
01月17日
小泉首相、豚汁試食し「BSEの肉入ってないな」(朝日新聞)
01月17日
AVなどの自販機、年齢識別装置を義務化 東京都が方針(朝日新聞)
01月17日
おれおれ詐欺 107件、被害額7000万円−−昨年3月から県内全域で /宮城(毎日新聞)
01月17日
相談1万件を突破 県消費生活センター(中日新聞)
01月17日
新成人はご用心! 浅い社会経験、悪質商法の狙い目に−−注意呼びかけ /熊本(毎日新聞)
01月17日
優良・吉野家…先に倒れる会社いくらもある【創業105年 吉野家から牛丼が消える日】(下)(ZAKZAK)
01月17日
センター試験問題訂正、前日ネットに教科名書き込み(朝日新聞)
01月18日(日
おれおれ詐欺実行役の少年を恐喝 容疑の組員ら逮捕(朝日新聞)
01月18日(日
電話加入権廃止 売買業界が反対(東京新聞)
01月18日(日
おれおれ詐欺の犯行少年を恐喝(東京新聞)
01月18日(日
仏のスカーフ禁止法に反対 各国でイスラム教徒が抗議(共同通信)
01月18日(日
仏でスカーフ禁止反対のデモ 計2万人参加(朝日新聞)
01月18日(日
移植ネットのコンピューターにミス 6人移植受けられず(朝日新聞)
01月18日(日
移植ネットでプログラムミス、6人が手術受けられず(日経新聞)
01月18日(日
弁護士脅迫で組員を再逮捕、マンションに「殺」落書き(日経新聞)
01月18日(日
「架空請求」の相談が今年に入り急増(朝日新聞・)
01月18日(日
「厚労省許可」の虚偽表示、健康食品輸入元に行政指導(朝日新聞)
01月18日(日
移植ネットでプログラムミス、6人が手術受けられず(日経新聞)
01月18日(日
社説2 財政再建、何ともはるかな道(日経新聞)
01月18日(日
電話口に「弁護士→警察官→息子」 千曲で詐欺続発(信濃毎日新聞)
01月18日(日
新生JAL誕生記念、1万人に航空券プレゼントへ(朝日新聞)
01月19日
鶏卵野放し 品質管理の法律なかった(東京新聞)
01月19日
個人版民事再生を説明 住宅金融公庫北関東支店(東京新聞)
01月19日
東京都予算案 新銀行は徹底議論を(東京新聞)
01月19日
名医を実地認定、HPで公表…カテーテル学会(読売新聞)
01月19日
鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁(読売新聞)
01月19日
「多重債務者を救う会」名乗る闇ビジネスにご注意(読売新聞)
01月19日
不健全図書の包装など答申 東京都、青少年条例改正へ(共同通信)
01月19日
「卵は大丈夫」風評被害対策でポスター7千枚 養鶏協会(朝日新聞)
01月19日
タウンページに広告掲載、ヤミ金融業者3人を逮捕(読売新聞)
01月19日
無登録で電話帳に広告掲載 広島のヤミ金業者3人逮捕(共同通信)
01月19日
<BSE>米産牛の安全性確認できない 調査団報告(毎日新聞)
01月19日
「節電器はほぼ効果なし」 中国4県の法人などが提訴(共同通信)
01月19日
風評被害の防止を要請 鳥インフルエンザ問題(共同通信)
01月19日
巧妙化するオンライン詐欺--トロイの木馬・ウイルス・フィッシングの「合わせ技」で(CNET Japan)
01月19日
電話帳広告で初の逮捕=掲載のヤミ金業者3人−NTT側「申し訳ない」・広島(時事通信)
01月19日
<カード決済>電話番号の記入不要 都消費生活センターが注意(毎日新聞)
01月19日
練炭使用が10倍に増加 青森、ネット自殺が影響か(共同通信)
01月19日
国民年金保険料、悪質未納者から13年ぶり強制徴収へ(読売新聞)
01月19日
ブラウザシェア上位7つが発表 - 依然IEが圧倒的多数、Safariがランクイン(MYCOM PC WEB)
01月19日
タウンページに広告掲載、無登録の3金融業者逮捕 広島(朝日新聞)
01月19日
<フォレックスJ>対策弁護団が責任追及の方針決定(琉球新報)
01月19日
「電卓」に偽装する大量メール送信型ワームBAGLE.Aが感染拡大中(MYCOM PC WEB)
01月19日
勝手に昼休みずらし「一杯」、常習の高校教諭懲戒免職(読売新聞)
01月19日
電話帳広告で初の逮捕=掲載のヤミ金業者3人−NTT側「申し訳ない」・広島(時事通信)
01月19日
米BSE、鳥インフルエンザ…食肉関係者ら追い打ち 不安ぬぐえぬ消費者 /埼玉(毎日新聞)
01月19日
資格取得後仕事のはずが…IT教材会社破産で苦情殺到(読売新聞)
01月20日
全日空、航空券のネット予約能力を3倍に(日経新聞)
01月20日
「武蔵は盗作」NHK提訴、「7人の侍」に酷似と(日経新聞)
01月20日
刑法犯 8年ぶり総数減 警察庁03年(東京新聞)
01月20日
薬害エイズ 中国でも 製薬会社禁止通達後も販売(東京新聞)
01月20日
資格取得後仕事のはずが…IT教材会社破産で苦情殺到(読売新聞)
01月20日
偽請求書出回る 家賃振込先などを指定 福岡都市圏(西日本新聞)
01月20日
<吉野家>米国産以外の肉使用牛丼販売を示唆 安部社長(毎日新聞)
01月20日
有害サイト 青少年の閲覧規制 福島県、条例改正へ(河北新報)
01月20日
<懲戒免職>高校教諭が昼食時に飲酒 大阪(毎日新聞)
01月20日
公費1千万円で宴会 奈良の消防団員や県職員ら336人(朝日新聞)
01月20日
涙声で夫の声を聞き分けられず、おれおれサギに(ZAKZAK)
01月20日
国内産がホシィーんだけど…中国産を偽り販売(ZAKZAK)
01月20日
子供を守れ!不審者おらぬかHPで見てみよう(ZAKZAK)
01月20日
手術で患者の腹部に管など残すミス 岐阜県の市立病院(朝日新聞)
01月20日
総務省、携帯電話などに着信する迷惑メールに対する自衛策を公開(Scan)
01月20日
ゆうパックシールを偽造=全国で1850枚確認−ネットで出回る・郵政公社(時事通信)
01月20日
<ゆうパックシール>偽造品、全国で1850枚(毎日新聞)
01月20日
<ゆうパックシール>偽造品、全国で1850枚(毎日新聞)
01月20日
原料に牛背骨を使用?米国から健康食品573tも(読売新聞)
01月20日
HIV輸血感染を確認 日赤検査で遺伝子型一致(共同通信)
01月20日
輸血HIV感染が確定=遺伝子型が一致−日赤(時事通信)
01月20日
オウム信者に有罪判決=公安調査庁の検査妨害−大阪地裁(時事通信)
01月20日
<捜査謝礼訴訟>警視庁敗訴、偽造認定の判決が確定 最高裁(毎日新聞)
01月20日
武富士前会長を追送検 暴力団などへの資金解明へ(共同通信)
01月20日
武富士前会長を追送検=別のフリー記者盗聴指示−警視庁(時事通信)
01月20日
検査すり抜け血液、B型肝炎含め計158本…日赤調査(読売新聞)
01月20日
武富士前会長、別の盗聴事件で追送検(読売新聞)
01月20日
<BSE>輸入牛784トンに感染危険部位混入の恐れ(毎日新聞)
01月20日
警官名乗り「ご主人が事故」 主婦が290万円詐欺被害(朝日新聞)
01月20日
HIV感染は献血が原因と確認 日赤の遺伝子調査で(朝日新聞)
01月20日
武井前会長らを追送検 別のジャーナリストの盗聴容疑で(朝日新聞)
01月20日
小包無料シールの偽造品 1850枚、ネットで販売(産経新聞)
01月20日
医療事故 偽証で賠償命令 医療過誤は認めず 山梨(産経新聞)
01月20日
京都・宇治市が“不審者情報サイト”開設へ(産経新聞)
01月20日
<鶏卵>賞味期限表示偽装の業者を営業停止処分 京都府(毎日新聞)
01月20日
定額制IP携帯電話サービス目指した通信ベンチャーが自己破産(MYCOM PC WEB)
01月20日
十億円超えるクオカードを架空発注 大日本印刷の元社員(朝日新聞)
01月20日
ゆうパックシールの偽造発見 ネットオークションで販売(朝日新聞)
01月21日
大学でマルチ商法被害急増 経産省、注意喚起を要請(共同通信)
01月21日
大学でマルチ商法被害急増 経産省、注意喚起を要請(中日新聞)
01月21日
全日空のグループ便も「ANA便」に 共同引受制度新設(朝日新聞)
01月21日
米国産サプリメントなど販売自粛指導 BSE巡り厚労省(朝日新聞)
01月21日
札幌市も住基ネット侵入実験へ 安全確認できねば切断も(朝日新聞)
01月21日
「北朝鮮に連れて行かれる」息子装う泣き声 新手の詐欺(朝日新聞)
01月21日
文科省、マルチ商法被害で大学に啓発強化要請へ(日経新聞)
01月21日
弁護士報酬、「相場」を公開(日経新聞)
01月21日
わいせつCDをネット販売500万円 『開業資金に…』 歯科医師が裏稼業(東京新聞)
01月21日
イラク派遣で『広報なし』は安全か (東京新聞)
01月21日
100分野超す政府の統計データ 総務省がサイト開設・運営(東京新聞)
01月21日
大学でマルチ商法被害急増 経産省、注意喚起を要請(東京新聞)
01月21日
4月にANA便に統一へ 全日空、JALと対決(東京新聞)
01月21日
『警察です。事故示談金を』 主婦から300万円詐取(東京新聞)
01月21日
牛丼危機 飽食の土台はもろい(東京新聞)
01月21日
「武蔵」訴訟 NHK「著作権侵害ない」(スポーツニッポン)
01月21日
雇用保険無駄遣い、職能校廃校で29億円施設取り壊し(読売新聞)
01月21日
卵日付偽装、京都府が「指導」を一転「営業停止処分」(読売新聞)
01月21日
紳士録削除で3000万詐取 44都府県100人から(共同通信)
01月21日
「ペットの供養は宗教行為」寺院が課税取り消し求め提訴(朝日新聞)
01月21日
新型ウイルスが出現、プログラムを勝手にダウンロード(読売新聞)
01月21日
水戸地検が拘置期限を3日も勘違い、少年を違法拘束(読売新聞)
01月21日
<違法拘置>少年を3日間余分に 水戸地検(毎日新聞)
01月21日
“オレオレ詐欺”、ついに「将軍様」まで登場!「北朝鮮に売り飛ばす」で360万せしめ(ZAKZAK)
01月21日
就職氷河期…大学生のマルチ商法被害者増加(ZAKZAK)
01月21日
<求人票>ネット公開で虚偽内容増える 高校教諭が発表(毎日新聞)
01月21日
<求人票>ネット公開で虚偽内容増える 高校教諭が発表(毎日新聞)
01月21日
節電器損賠訴訟 被告8社、棄却求める−−仙台地裁・初弁論で /宮城(毎日新聞)
01月21日
香川県警の巡査長、わいせつ画像をネットで公開の疑い(朝日新聞)
01月21日
<わいせつCD>ネットで販売 歯科医師逮捕「開業資金に」(毎日新聞)
01月21日
わいせつ画像公開の巡査長逮捕=香川県警鑑識課員、ネットで−北海道警(時事通信)
01月21日
香川県警の巡査長はわいせつ画像ネット公開で捕まる(読売新聞)
01月21日
違法コピーで700万円=設計ソフトなどネット販売−茨城(時事通信)
01月21日
強い酒の用意指示した=和田被告「下心あった」−スーパーフリー事件・東京地裁(時事通信)
01月21日
個人情報見て宗教の本渡す 新潟県六日町の保健所(共同通信)
01月21日
<住基ネット>総務省は長野県と合同実験を 札幌市要請へ(毎日新聞)
01月21日
警部補が65万円横領容疑、停職処分に 埼玉県警(朝日新聞)
01月21日
総務省・長野県で住基ネット合同実験、札幌が要請へ(読売新聞)
01月21日
<警官逮捕>恐喝事件の証拠品 1万円を盗む(毎日新聞)
01月21日
警官の懲戒内容、非公開は違法=氏名や役職除き−京都地裁(時事通信)
01月21日
香川県警巡査長を逮捕 わいせつ画像掲載で道警(共同通信)
01月21日
「リ社接待」記事めぐる訴訟合戦、双方に賠償など命令(読売新聞)
01月21日
<法令順守室>内閣府に来月設置 国民らから苦情など受け付け(毎日新聞)
01月21日
1188人がサービス残業=1億3800万円支払いへ−中国電力(時事通信)
01月21日
相談者の個人情報利用、信仰する宗教の本渡す 新潟(朝日新聞)
01月21日
<逆転無罪>革労協の男性 東京地裁が「警官証言信用できず」(毎日新聞)
01月21日
暴力団員が8年連続増加 3団体で7割超す(共同通信)
01月21日
香川県警の巡査長はわいせつ画像ネット公開で捕まる(読売新聞)
01月21日
日産がリコール、「ティアナ」など9車種7万6千台(読売新聞)
01月21日
架空請求やオレオレ詐欺防止へ、リーフレットを作成−−宮崎南署 /宮崎(毎日新聞)
01月21日
オレオレ詐欺、警察名乗る新手も(朝日新聞・)
01月21日
イラク派遣:創価学会員が反対要望書 公明、身内反発に困惑 (毎日新聞)
01月21日
<イラク派遣>創価学会員が反対要望書 公明、身内反発に困惑 (毎日新聞)
01月21日
<イラク派遣>創価学会員が反対要望書 公明、身内反発に困惑 (毎日新聞)
01月21日
不正ソフト大量販売、追送検へ(朝日新聞・)
01月21日
ウナギ偽装表示またも/吉田町(朝日新聞・)
01月21日
架空口座開設の男逮捕 おれおれ詐欺に悪用 福島県警(河北新報)
01月22日
ヤフーを意識、各社工夫 ネット「入口」ポータルサイト(朝日新聞)
01月22日
公取委、課徴金から刑事罰金分を軽減・独禁法改正で(日経新聞)
01月22日
“クローン携帯” 噂で混乱 (東京新聞)
01月22日
初診料、4月から上げ 中医協合意(東京新聞)
01月22日
『郵便局の者ですが』と表札の購入持ちかけ 訪問販売の男を逮捕(東京新聞)
01月22日
<飲酒運転>アルコール検知器に不具合 警察庁の配備(毎日新聞)
01月22日
アルコール検知器誤作動 和歌山県警で摘発150件(共同通信)
01月22日
香川県警の巡査長はわいせつ画像ネット公開で捕まる(読売新聞)
01月22日
盗聴報じたフリー記者への損賠訴訟、武富士取り下げへ(読売新聞)
01月22日
不健康食品 肥大する被害買い取り検査で医薬品成分が見つかったダイエット食品。業者が回収を進めている(朝日新聞・)
01月22日
ネット詐欺の容疑者 偽造ソフト複製販売(朝日新聞・)
01月22日
オレオレ詐欺・架空口座を開設容疑(朝日新聞・)
01月22日
入学辞退後の授業料、日割り計算で返還命令入学金は返還せず(ZAKZAK)
01月22日
「目標、週10万」で晴れた日に泥棒サイクリング3年で311件、総額1500万円“稼ぐ”(ZAKZAK)
01月22日
71歳女スリ逮捕、「女銀次」の異名で稼業50年(ZAKZAK)
01月22日
最大で原爆12個分、北朝鮮が確保の恐れ…英戦略研(読売新聞)
01月22日
切ないドラマ 旅行社も 「冬のソナタ」ツアー全額返還へ(西日本新聞)
01月22日
<口座詐取>おれおれ詐欺グループに売った主婦逮捕(毎日新聞)
01月22日
<口座詐取>おれおれ詐欺グループに売った主婦逮捕(毎日新聞)
01月22日
「節電器」被害で県内37人が提訴(朝日新聞・)
01月22日
夫装いオレオレ詐欺/2女性被害(朝日新聞・)
01月22日
転売目的で口座開設=「小遣い稼ぎ」の主婦逮捕−オレオレ詐欺に悪用・警視庁(時事通信)
01月22日
インターネットで口座売買 おれおれ詐欺振り込み先に(中日新聞)
01月22日
Yahoo!オークションを悪用、定価換算で総額3億円を超えるソフトを違法販売(japan.internet.com)
01月22日
ドンキが“勝利”…薬のTV電話販売解禁へ(ZAKZAK)
01月22日
牛丼に続き焼き鳥もアウト…鶏肉輸入停止へタイで鳥インフルエンザ(ZAKZAK)
01月22日
オレオレ詐欺の口座用意=さいたま市の主婦逮捕−奈良県警(時事通信)
01月22日
おれおれ詐欺、初の摘発 偽造保険証で口座開設の容疑−−無職男逮捕 /福島(毎日新聞)
01月22日
買った口座でオレオレ詐欺=開設、転売、実行の計6人逮捕−警視庁(時事通信)
01月22日
インターネットで口座売買 おれおれ詐欺振り込み先に(共同通信)
01月22日
ビデオリサーチ、元日テレプロデューサーに賠償請求(読売新聞)
01月22日
日テレ元プロデューサーを提訴=「視聴率操作」でビデオリサーチ(時事通信)
01月22日
田中知事を長野県警に告発 虚偽の公文書を作成と主張(共同通信)
01月22日
ネットカフェで製造法学ぶ 自宅から威力高い爆発物も(共同通信)
01月22日
<ビデオリサーチ>視聴率不正工作で日テレ元社員を提訴(毎日新聞)
01月22日
農水省、タイ産鶏肉を一時輸入停止(日経新聞)
01月22日
深夜の医薬品販売、「指定医薬品」は除外(日経新聞)
01月22日
社説2 薬のテレビ電話販売阻むな(日経新聞)
01月22日
「0088」で安く 固定から携帯が3分60円(共同通信)
01月22日
薬剤師巡回など条件=深夜の薬TV販売認める−省令改正へ・厚生労働省(時事通信)
01月22日
節電器詐欺 県内被害者も集団提訴−−代金返還、未払い無効求め /大分(毎日新聞)
01月22日
[ニュースワイドとちぎ]急増する架空請求 苦情の6割占める /栃木(毎日新聞)
01月22日
身に覚えない請求きた クレジットカード番号、他人が打ち間違えて…(東京新聞)
01月22日
売買される実名口座 罪問えず「犯罪の温床」(信濃毎日新聞)
01月22日
消費税、4月から総額表示義務づけ 小売り現場に混乱も(東京新聞)
01月22日
メーター戻して中古車販売(朝日新聞・)
01月22日
詐欺容疑で逮捕されていた男性、オークションでの海賊版販売でも送検(Scan)
01月22日
中堅・中小40証券、内部告発の窓口を共同設置(日経新聞)
01月23日
マツキヨ、TV電話での医薬品販売参入当面見送り(日経新聞)
01月23日
おれおれ詐欺 事件で使用の口座売却(東京新聞)
01月23日
銀行の窓口販売緩和、急ピッチ(東京新聞)
01月23日
公的資金はどうなった?(東京新聞)
01月23日
ニューヨークのレストラン。日本から出かけた数人の仲間ととも…(東京新聞)
01月23日
1月23日付・読売社説(1)(読売新聞)
01月23日
偽物登場の「ゆうパックシール」ヤフーが出品禁止(読売新聞)
01月23日
<おれおれ詐欺>口座凍結きっかけに6人逮捕 警視庁(毎日新聞)
01月23日
デル:「PowerEdge 1650から煙がでる」--マザーボードの欠陥が原因(CNET Japan)
01月23日
<ヤフーBB>顧客情報242件流出(毎日新聞)
01月23日
<輸血医療>HIVすり抜け防止へ安全対策 坂口厚労相(毎日新聞)
01月23日
ADSL加入者の情報242人分流出 ソフトバンク(朝日新聞)
01月23日
転売目的で銀行口座開設した疑い 都内の主婦逮捕(朝日新聞)
01月23日
AOL、アドレス詐称メール対策技術をテスト(japan.internet.com)
01月23日
県警HPで恋敵の警官中傷、中部管区の警部を書類送検(読売新聞)
01月23日
口座の転売の経過たどり“おれおれ”6人逮捕(ZAKZAK)
01月23日
“おれおれ”転売に自分名義の口座…41歳女逮捕(ZAKZAK)
01月23日
ネットで本人確認→行政手続き簡単に…個人認証を開始(読売新聞)
01月23日
おれおれ詐欺 昨年、1億9000万円被害 今年もすでに34件、2800万円(中日新聞)
01月23日
Yahoo! BBで242件の個人情報が流出(japan.internet.com)
01月23日
ヤフーBBの個人情報242件が流出=ソフトバンクBB(ロイター)
01月23日
Yahoo! BBのユーザ情報の一部、242件が流出(Scan)
01月23日
工事士試験ネット漏えいで対策=合格発表は予定通り−試験センター(時事通信)
01月23日
ガイショク大ショック…今度は鳥、売るモノなくなる!タイ産鶏肉輸入停止 吉野家、マック大あわてで調達先変更(ZAKZAK)
01月23日
ヤフーBBの顧客情報242件が流出(読売新聞)
01月23日
ヤミ金管理の組員を逮捕 法定利息の45倍受け取る(共同通信)
01月23日
グーグルもこっそり「出会い系」--Orkut.com開始の裏にボータル帝国への野望(CNET Japan)
01月23日
ナンバーポータビリティ、キャリア変更に思わぬ壁(ITmediaニュース)
01月23日
警察相談、1.6倍の4万7500件と急増−−ヤミ金や詐欺が半数 /北海道(毎日新聞)
01月23日
ACCS、個人情報流出事件を総括した報告書を公開(ITmediaエンタープライズ)
01月23日
<損賠訴訟>著作権侵害で自動車用品会社を提訴 東京地裁(毎日新聞)
01月23日
夫名乗り「オレオレ」、主婦が240万円被害 北海道(朝日新聞)
01月23日
高額寄付の要請、開校当時から…早実初等部(読売新聞)
01月23日
<試験問題漏えい>「確証得られず」の報告書 電気工事士(毎日新聞)
01月23日
武富士、和解金支払い意向=記者への名誉棄損訴訟(時事通信)
01月23日
個人情報にはご注意を! ID盗用に加え、オークションから内職まで詐欺被害(MYCOM PC WEB)
01月23日
公・民対立、エスカレートの気配=学歴疑惑取り上げ創価学会反撃(時事通信)
01月23日
衆院にも「米大卒」と届け出=古賀議員の学歴疑惑−公明調査で判明(時事通信)
01月23日
ホームページの経歴変更=UCLAをCSULAに−民主・古賀氏(時事通信)
01月23日
ホームページの経歴修正 古賀氏の学歴問題で(共同通信)
01月23日
<学歴詐称疑惑>「卒業の事実なし」古賀議員の進退は…(毎日新聞)
01月23日
車検の「検査標章」に印字漏れ2万枚 東京など4都県(朝日新聞)
01月23日
<茶況>静岡の製茶問屋 農薬名明記で透明性をPR(22日)(東京新聞)
01月23日
悪質商法でセミナー 参加者に対応策教える−−県民生活センター /岩手(毎日新聞)
01月23日
塗装に関する苦情、相談相次ぐ−−NPO法人「塗装工事研究会」 /千葉(毎日新聞)
01月23日
消費者相談昨年4〜12月 件数、年間最高超す−−架空請求は2.5倍に /北海道(毎日新聞)
01月23日
ヤフーBBの顧客情報242件が流出(読売新聞)
01月23日
住民基本台帳 閲覧制限へ 札幌市(朝日新聞・)
01月23日
停電割引、適用漏れ/東北電力(朝日新聞・)
01月23日
オレオレ詐欺 凍結分100万円返還命令(朝日新聞・)
01月23日
ついに現職警官が逮捕/相次ぐ不祥事陳謝する村田利見・警務部長(右)と小藤銀一・主席監察官(左)=21日午後8時15分ごろ、県警本部で(朝日新聞・)
01月23日
鳥インフルエンザ問題 風評被害一掃に本腰、スーパーでチラシ配布−−県 /山口(毎日新聞)
01月23日
AOL、電子メールの送信者IDを特定するスパム防止フィルタを試験導入(CNET Japan)
01月24日
民主・古賀議員、HP掲載の経歴を一部訂正(読売新聞)
01月24日
「CSULA」に訂正 古賀潤氏HPの「UCLA」経歴(西日本新聞)
01月24日
日本通運の郵便参入許可方針 「特定信書」全国配達へ(朝日新聞)
01月24日
安心な卵って? <上>(東京新聞)
01月24日
安心な卵って? <上>(東京新聞)
01月24日
携帯マナー乱れる学校 中高生の3割近く『授業中、電源切らなくてよい』(東京新聞)
01月24日
防犯カメラ設置に費用の壁 岐阜の柳ケ瀬商店街(東京新聞)
01月24日
米国BSE 身勝手ではないのか(東京新聞)
01月24日
タイ産鶏肉輸入停止、3カ月間は継続(朝日新聞)
01月24日
MLで個人情報保護法案反対の研究員戒告 経産省研究所(朝日新聞)
01月24日
10円未満四捨五入の動き、モスが釣り銭減らす(日経新聞)
01月24日
日赤、血液事業を抜本改革(日経新聞)
01月24日
警官、弁護士名乗る「オレオレ詐欺」急増−−今月だけで67件 /秋田(毎日新聞)
01月24日
米テロ対策法を逆手に取る詐欺メールが横行(ITmediaエンタープライズ)
01月24日
州立大も在籍記録はなし 古賀議員の学歴疑惑(共同通信)
01月24日
CSULAも古賀議員の在籍否定(時事通信)
01月24日
古賀潤議員、CSULAにも「記録なし」(読売新聞)
01月24日
<オレオレ詐欺>手口巧妙化、「孫からと言わないで」と先手 (毎日新聞)
01月24日
新聞広告で詐欺 代理店装い申込書郵送−−高齢者の被害、相次ぐ /岩手(毎日新聞)
01月24日
[110番・119番]債権代理人になりすます詐欺 /大分(毎日新聞)
01月24日
おれおれ詐欺 仲介役“警官”登場 52歳270万円被害(西日本新聞)
01月24日
警察官、厚生省職員名乗る“大演技”−−おれおれ詐欺バレる /山形(毎日新聞)
01月24日
警察官装い「罰金だ」 栃木、詐欺未遂容疑で逮捕(共同通信)
01月24日
社説1 ビッグバン目指す商品先物市場改革を(日経新聞)
01月24日
オレオレ詐欺、ピークは昨秋(朝日新聞・)
01月24日
〝夫〟装いオレオレ詐欺(朝日新聞・)
01月24日
住基ネット/国の拒絶姿勢に札幌市長が疑問(朝日新聞・)
01月24日
ネットで申請受け付け/北九州市が実証実験(朝日新聞・)
01月24日
交通事故装い270万円だまし取られる/中津(朝日新聞・)
01月24日
警官になりすました強盗にご用心(朝日新聞・)
01月24日
安心な卵って? <下>食卓での心得 生食OKが賞味期限(東京新聞)
01月25日(日
盗難対策、通帳利用時にも暗証番号 UFJ銀行2月から(朝日新聞)
01月25日(日
キャッシュCをクレジット機能付きに 全預金者にみずほ(朝日新聞)
01月25日(日
生保破綻時、公的資金廃止を検討 金融庁、05年度末(朝日新聞)
01月25日(日
自民党テレ朝番組出演自粛を『拡大』 批判報道で不満たまって…(東京新聞)
01月25日(日
若手検事さんが警察の一線経験 津地検が津署へ派遣研修(東京新聞)
01月25日(日
1月25日付・読売社説(1)(読売新聞)
01月25日(日
東京五輪も知らず洞穴生活43年…57歳男の半生(読売新聞)
01月25日(日
社説 便利な電子社会へ万全の安全対策を(日経新聞)
01月25日(日
総菜の加工日偽装 土浦のスーパー(朝日新聞・)
01月25日(日
オレオレ詐欺 先月から減少(朝日新聞・)
01月25日(日
買春相手に友人紹介 高1周旋容疑書類送検相手の男と高2の少女が引き合わされたJR勝川駅前=春日井市松新町で(朝日新聞・)
01月25日(日
増え続ける自己破産、生活立て直せず“リピーター”も(読売新聞)
01月26日
探せサービス業成功の経営法則 経産省が成長10社分析(朝日新聞)
01月26日
公務員のリストラ停滞懸念(日経新聞)
01月26日
「外部の声聞きます」商標権審査で特許庁が有識者懇(日経新聞)
01月26日
個人向け一般信用取引、証券の参入相次ぐ(日経新聞)
01月26日
給食事業者団体、ICタグ利用で野菜の生産履歴追跡実験(日経新聞)
01月26日
マイケル裁判 人種問題の悪夢 黒人イスラム教団、主要な役割?(東京新聞)
01月26日
規制改革 踏み込みが足りない(東京新聞)
01月26日
昨年の自己破産22万件超、8年連続で過去最多(読売新聞)
01月26日
歌人やコピーライターも、商標審査に“民間の目”(読売新聞)
01月26日
<イスラム教シーア派>ヒズボラとイスラエル、捕虜交換で合意(毎日新聞)
01月26日
裁判員制度:「裁判官3人、裁判員6人」自公が調整開始(毎日新聞)
01月26日
バッテリー過熱の危険あり--京セラの携帯電話、米国でリコール(CNET Japan)
01月26日
2003年のオンライン詐欺行為による被害額は4億3700万ドル(japan.internet.com)
01月26日
[市況]BCN総研、03年のソフト店頭市場は金額ベースで大幅減、低価格化が急進(BCN)
01月26日
<地震>宮城で震度3が2回(毎日新聞)
01月26日
厚労省、豚の監視を強化 新型インフルエンザの出現警戒(朝日新聞)
01月26日
生徒の合否情報、無断で予備校に有料提供 滋賀の県立高(朝日新聞)
01月26日
ガス点検装う詐欺事件頻発(朝日新聞・)
01月26日
統合ATMまた不具合、他行カードでエラー続発(読売新聞)
01月26日
統合ATMシステムの障害は全国規模=NTTデータ(ロイター)
01月26日
振り込み未処理12万件=りそなでシステム障害(時事通信)
01月26日
入送金12万件が未処理に りそな、ATM停止し点検(共同通信)
01月26日
りそなHD、12万件の振込み業務など未処理に=システム障害で(ロイター)
01月26日
全金融機関のATMに障害=他行カードの利用しにくく−統合システムに原因か(時事通信)
01月26日
<システム障害>全金融機関のATM 他行カードで引き出せず(毎日新聞)
01月26日
<システム障害>他行のカード3時間以上使えず 全国の金融機関(毎日新聞)
01月26日
東北電力 停電割引適用10万5千件漏れ(朝日新聞・)
01月26日
日立製の洗濯乾燥機に不具合、運転中に発火の可能性(読売新聞)
01月26日
ソニーのプラズマテレビ1万台に不具合の可能性(朝日新聞)
01月26日
日立の洗濯乾燥機に不具合、発煙や発火の恐れも(朝日新聞)
01月26日
日本より進んでる? 非都市部も100%カバーのブロードバンドは第2ステージへ(MYCOM PC WEB)
01月26日
ブロードバンドからの Web 利用者70%に——米は43%(japan.internet.com)
01月26日
禁止して欲しい「電車内での携帯通話」——リサーチプラス調査(japan.internet.com)
01月26日
82歳から183万円だまし取る(朝日新聞・)
01月26日
虫混入問題の対馬産シイタケ出荷再開へシイタケを収穫する藤島春実さん(右)と妻花枝さん。ふっくらと育つ大ぶりのシイタケは島内でも評価が高い=対馬・上県町で(朝日新聞・)
01月26日
オレオレ詐欺 送金の寸前…郵便局窓口で見破る−−郵政公社信越支社 /長野(毎日新聞)
01月26日
創価学会が「国連重視」の声明=公明党の陸自派遣承認前に(時事通信)
01月26日
無断で予備校に合否情報 滋賀の県立高に是正指導(中日新聞)
01月27日
容疑者取り調べの録画・録音を政府に提言 国際法曹協会(朝日新聞)
01月27日
「パソコン内職」ご注意を! 尾張県民生活プラザに相談急増(東京新聞)
01月27日
<ネット学習>日本は23位と低迷(毎日新聞)
01月27日
裁判官3人・裁判員6人、司法改革で自公が正式合意(読売新聞)
01月27日
ネットで大統領候補に献金 米アマゾンが仲介開始(共同通信)
01月27日
抗リウマチ剤で副作用?患者5人死亡(読売新聞)
01月27日
新リウマチ治療薬、5人死亡=製薬会社が注意喚起(時事通信)
01月27日
抗リウマチ薬で5人死亡 発売後わずか4カ月で(共同通信)
01月27日
リウマチ薬服用した5人死亡 医療機関に注意喚起へ(朝日新聞)
01月27日
26日の銀行ATM障害、原因はソフト不具合(読売新聞)
01月27日
新ウイルス「MyDoom」が大発生--SCOサイトへのDos攻撃を狙う(CNET Japan)
01月27日
抗リウマチ剤「アラバ錠」で副作用?患者5人死亡(読売新聞)
01月27日
<リウマチ薬>アラバ錠で5人死亡 間質性肺炎などで(毎日新聞)
01月27日
<リウマチ薬>アラバ錠で5人死亡 間質性肺炎などで(毎日新聞)
01月27日
「パソコン内職」ご注意を! 尾張県民生活プラザに相談急増(中日新聞)
01月27日
タイヤ脱落の母子死傷事故、三菱自工に2度目の捜索(読売新聞)
01月27日
ビル・ゲイツ、「魔法のスパム解決法」を語る(CNET Japan)
01月27日
複数の悪質なワームが急速に拡散中(Scan)
01月27日
サイトの利用請求相談が激増 滋賀県警が年間件数まとめ(京都新聞)
01月27日
「効果のない」節電器・損賠などを求め提訴 個人事業主ら53人−−福井地裁 /福井(毎日新聞)
01月27日
中国産鶏肉、輸入停止 国内消費量17%の輸入ストップ(朝日新聞)
01月27日
日本弁護士連合会など、裁判員制度でシンポジウム(日経新聞)
01月27日
転売目的で口座開設した疑いで少年逮捕(朝日新聞・)
01月27日
個人納税額、民間に通知/郡山市(朝日新聞・)
01月27日
埼玉りそな銀端末障害、ATMに長蛇の列(朝日新聞・)
01月27日
「措置怠った」 遺族が賠償請求(朝日新聞・)
01月27日
「ほとんど効果がない節電器」契約巡り提訴(朝日新聞・)
01月27日
息子の拉致装い290万円を詐取(朝日新聞・)
01月27日
エレベーターに乗れず177万ドル CA(朝日新聞・)
01月27日
新種ウイルス「マイ・ドゥーム」、日本でも感染被害報告(朝日新聞)
01月27日
ポップアップ防止機能を備えた「MSN Toolbar」、ベータ版の配布開始(MYCOM PC WEB)
01月27日
BSE全頭検査を考える<上>(東京新聞)
01月27日
県警認知の「おれおれ詐欺」、280件 被害1億9000万円−−昨年 /神奈川(毎日新聞)
01月27日
アダルトサイト、ヤミ金で激増 滋賀の警察安全相談(京都新聞)
01月27日
節電器販売詐欺集団提訴 両者とも争う姿勢−−「アイディック」控訴審 /秋田(毎日新聞)
01月27日
公的個人認証29日から、行政手続きがネットで可能に(朝日新聞)
01月28日
タイヤカバー盗みネットで競売=RV車狙い100件、4人逮捕−北海道(時事通信)
01月28日
NPO隠れミノに長谷工から3千万恐喝…3人再逮捕へ(読売新聞)
01月28日
先物取引投資家、9割が申告せず 約380億円申告漏れ(朝日新聞)
01月28日
経産省、悪質セールスへの法規制を大幅強化(日経新聞)
01月28日
ネット、準大手証券初の全11社黒字(東京新聞)
01月28日
泣く女性の声電話で 『娘売る』300万円詐取(東京新聞)
01月28日
BSE全頭検査を考える<下> 費用のカベ(東京新聞)
01月28日
難手術の実施件数、病院に公表促す…厚労省(読売新聞)
01月28日
1月28日付・読売社説(2)(読売新聞)
01月28日
EU、独禁法違反でマイクロソフト社に罰金決定(読売新聞)
01月28日
「なか卯」が牛丼の販売休止、まず首都圏40店で(読売新聞)
01月28日
BSE全頭検査を改めて拒否=ポーランドの輸入再開を歓迎−米農務長官(時事通信)
01月28日
訴訟で振り返るファミコンの歴史 〜「パックマン事件」から「ときメモ事件」まで(ITmediaライフスタイル)
01月28日
業務用「出会い系」サービス登場(ITmediaニュース)
01月28日
犯行前に“本人”の携帯不通にする「おれおれ詐欺」(ZAKZAK)
01月28日
家具リース装い高金利貸し付け 県警、容疑業者を逮捕(西日本新聞)
01月28日
車ネット販売、元社長逮捕=代金詐取、被害4億円超−破産の「クイック」・警視庁(時事通信)
01月28日
<詐欺>ネット自動車販売、クイックの社長ら逮捕(毎日新聞)
01月28日
「5センチ以上背が伸びる」=偽広告で排除命令−通信教育会社に公取委(時事通信)
01月28日
「身長伸びる」に根拠なし 公取委、業者に排除命令(共同通信)
01月28日
武富士、「批判封じ」から転換 前会長起訴で和解打診も(朝日新聞)
01月28日
「伸長法」広告で不当表示、公取委が排除命令(日経新聞)
01月28日
高危険度のウイルス広がる 対策会社が注意呼び掛け(共同通信)
01月28日
森永製菓、チョコレート菓子を自主回収 ピーナッツ混入で(朝日新聞)
01月28日
車のネット販売で代金詐取、社長夫婦を詐欺容疑で逮捕(朝日新聞)
01月28日
身長伸ばす通信教育ででっち上げ広告、通販会社に排除命令(朝日新聞)
01月28日
点滴チューブ外れ60代患者が失血死 郡山の星総合病院(朝日新聞)
01月28日
<受験合否情報>山形の高校で11校 一部で謝礼も(毎日新聞)
01月28日
<詐欺容疑>ネットで車販売の社長と妻逮捕 被害4億円超(毎日新聞)
01月28日
<虚偽広告>「身長伸びた」通信教育会社に排除命令(毎日新聞)
01月28日
<PCウイルス>新種「マイドゥーム」広がる兆し(毎日新聞)
01月28日
価格拘束の疑いで立ち入り ミネラルウオーター販売で(共同通信)
01月28日
美容手術に説明義務違反 「即日デート可」信じて(共同通信)
01月28日
風俗店でカード不正読み取り=女5人逮捕、被害1000万円−熊本(時事通信)
01月28日
パソコン機器詐取で6人を逮捕…被害50社で5億円?(読売新聞)
01月28日
「おれおれ詐欺」、北陸でも4件270万円被害 日本郵政公社が注意呼びかけ /石川(毎日新聞)
01月28日
オレオレ詐欺、被害急増 恐喝まがいも−−今年に入り12件、800万円 /長崎(毎日新聞)
01月28日
「オレオレ」用口座、不正開設=詐欺容疑で32歳男を逮捕−宮城(時事通信)
01月28日
ピーナツ混入で森永が「フィンガーチョコ」自主回収(読売新聞)
01月28日
相談件数が過去最多ペースに 大津市消費生活センター(京都新聞)
01月28日
県消費生活センターへの相談、昨年度の1.5倍 不当請求6割占める /山梨(毎日新聞)
01月28日
社説2 裁判員実現へ国民の理解促せ(日経新聞)
01月28日
犯行前に“本人”の携帯不通にする「おれおれ詐欺」(ZAKZAK)
01月28日
「弟が交通事故」 警官かたり、姉に振り込み求める−−要求断り未遂に /北海道(毎日新聞)
01月28日
県警が捜査本部 「おれおれ詐欺」摘発へ 情報一本化し効率化図る(西日本新聞)
01月29日
<森永製菓>表示漏れで「フィンガーチョコ」回収(毎日新聞)
01月29日
出合い系サイト、家賃… ニセ請求書手口巧妙化(西日本新聞)
01月29日
悪質商法相談、2倍近く増 京都府警 アダルト架空請求は3倍(京都新聞)
01月29日
楽天、入門者対象に「専用投信」など設定(日経新聞)
01月29日
鶏肉の便乗値上げ価格監視を強化・農水省(日経新聞)
01月29日
医療新技術、保険適用迅速に・診療報酬改定で厚労省(日経新聞)
01月29日
行政の電子署名サービス、29日からスタート(日経新聞)
01月29日
身長伸びません 公取委『根拠ない』業者に排除命令(東京新聞)
01月29日
高危険度PCウイルス感染拡大(東京新聞)
01月29日
都、貸金8業者登録取り消し(東京新聞)
01月29日
SFCG (旧商工ファンド) に自営業者怒り 公正証書を『不公正利用』(東京新聞)
01月29日
1月29日付・読売社説(1)(読売新聞)
01月29日
信じられる表示はどれ? IEを悩ませる「詐称」の問題(ITmediaエンタープライズ)
01月29日
入院患者の過半数が謝礼、全国では3000億円超か(日経新聞)
01月29日
おれおれ詐欺被害43億円 8割が60歳以上7割女性(共同通信)
01月29日
<おれおれ詐欺>昨年の被害総額43億円 60代以上が8割(毎日新聞)
01月29日
ヤミ金被害者年間32万人 過去最多、沈静化傾向も(共同通信)
01月29日
<国民年金>月額保険料、毎年300円上げへ 与党調整(毎日新聞)
01月29日
急増する「おれおれ詐欺」、ヤミ金業者が移行?(読売新聞)
01月29日
MyDoom、「史上最悪」は確実か(ITmediaニュース)
01月29日
オレオレ詐欺拡大、ついに被害額43億円にも認知件数は6504件(ZAKZAK)
01月29日
ヤミ金被害者、手口悪質化で過去最悪の32万人被害額は322億円(ZAKZAK)
01月29日
牛丼販売一時停止して豚丼を発売…「すき家」(ZAKZAK)
01月29日
“滑り止め”辞退は早めに!判決「大学側に損害」入学金・授業料返還訴訟(ZAKZAK)
01月29日
日野自動車とマツダがリコール(時事通信)
01月29日
車内の携帯電話マナー統一=関西の20鉄道事業者(時事通信)
01月29日
「おれおれ詐欺」被害、昨年は6500件43億円(読売新聞)
01月29日
悪質オートローン業者を逮捕=古物営業法違反で初摘発−警視庁(時事通信)
01月29日
出会い系サイト、家賃… ニセ請求書手口巧妙化(西日本新聞)
01月29日
水虫薬服用し肝障害、死亡 98年に服用後2カ月半で(中日新聞)
01月29日
目に入ったセメント洗わず失明 医師の過失認め賠償命令(朝日新聞)
01月29日
債務者自殺のヤミ金3被告に有罪判決 横浜地裁(朝日新聞)
01月29日
水虫治療内服薬の副作用で死亡例、厚労省が注意喚起(朝日新聞)
01月29日
マツダ、リコール2件届け出 トリビュートとエスケイプ(朝日新聞)
01月29日
「オレオレ詐欺」口座を開設 容疑の組員逮捕−−秋田県警 /秋田(毎日新聞)
01月29日
年間12万人が裁判員候補に 守秘義務違反は懲役・罰金(産経新聞)
01月29日
オレオレ詐欺43億円 昨年、被害4割が70歳代(産経新聞)
01月29日
1月29日付・よみうり寸評(読売新聞)
01月29日
ヤミ金被害、過去最悪の32万人=対策法施行後は相談減少−警察庁(時事通信)
01月29日
<ヤミ金融>被害者数3倍、金額2倍に 昨年まとめ(毎日新聞)
01月29日
<リコール>マツダ、日野自動車が届け出(毎日新聞)
01月29日
マツダが2車種リコール シートベルトに欠陥(共同通信)
01月29日
架空請求にご用心!今年すでに387件の相談−−県消費生活センター /熊本(毎日新聞)
01月29日
米原、近江のコメからカドミウム 出荷止め、自主検査(京都新聞)
01月29日
米からカドミウム検出 滋賀県などが発表(共同通信)
01月29日
<滋賀>近江米から基準を上回るカドミウム検出(朝日放送)
01月29日
熊本の保険金疑惑報道、新潮社が2審も敗訴(読売新聞)
01月29日
2審も新潮社側が敗訴 週刊誌記事めぐり福岡高裁(共同通信)
01月29日
「認識の甘さあった」20校が提供予定記者会見で大学合否情報の無断提供問題について話す西堀末治・県教育長=県庁で(朝日新聞・)
01月29日
<開示請求>インターネット中継業者も対象 東京高裁(毎日新聞)
01月30日
<開示請求>DDIポケットの控訴を棄却 東京高裁(毎日新聞)
01月30日
マンション偽請求書 口座開設の男逮捕 詐欺容疑で 福岡県警(西日本新聞)
01月30日
海保のメールアドレス使われ「マイ・ドゥーム」送信(朝日新聞)
01月30日
2003年の消費者物価、0.3%下落(日経新聞)
01月30日
裁判員制度、政府案決定(日経新聞)
01月30日
危険な航空会社公表へ EU(東京新聞)
01月30日
裁判員、年12万人が候補 政府原案公表(東京新聞)
01月30日
残り債権放棄で合意 渋谷の英会話学校閉鎖で契約紛争(東京新聞)
01月30日
住基ネットで全国初の3者合同訓練 3日に県など(東京新聞)
01月30日
おれおれ詐欺を阻止 富岡の郵便局(東京新聞)
01月30日
裁判員制度 参加しやすい仕組みに(東京新聞)
01月30日
たばこ広告全面禁止に、公共交通機関などで(読売新聞)
01月30日
ウイルス「マイドゥーム」、偽装の海保アドレスで発信(読売新聞)
01月30日
<司法制度改革>裁判員制度で法律原案 09年めどに実施(毎日新聞)
01月30日
公的個人認証制度:ウィンドウズのみ使用可能(毎日新聞)
01月30日
オウム土谷被告に判決 求刑死刑、初公判から8年(共同通信)
01月30日
海保アドレスのメールに注意=新型ウイルス、感染の恐れ(時事通信)
01月30日
警官名乗り示談金詐取図る 大津市内で3件(京都新聞)
01月30日
東京都が「合法ドラッグ」独自規制へ 商品名公表も(朝日新聞)
01月30日
埼玉の県立高も合否情報提供 予備校から図書券など謝礼(朝日新聞)
01月30日
オウム事件、土谷被告の判決公判始まる 厳刑言い渡しへ(朝日新聞)
01月30日
広尾病院医療ミスで元病院長らに賠償命じる 東京地裁(朝日新聞)
01月30日
“使い過ぎ”警告メールを7000円から設定できます(ZAKZAK)
01月30日
「息子さんの不祥事解消」と700万円振り込ませる(ZAKZAK)
01月30日
ニセ“孫娘”「子宮外妊娠」で83歳女性から40万円2度目の電話「消費者金融から借りる」に驚き送金(ZAKZAK)
01月30日
仲間がイラク派遣の時期に…淫行自衛官を逮捕高1少女デリヘルにハマり…(ZAKZAK)
01月30日
<NPO法人悪用>暴力団、恐喝などで隠れみのに使う(毎日新聞)
01月30日
<オウム裁判>土谷被告に死刑判決(毎日新聞)
01月30日
伊藤芳朗弁護士を懲戒処分 戸籍謄本など不正取得(共同通信)
01月30日
オウム・土谷被告に死刑判決(読売新聞)
01月30日
<コメ検査>基準値超えるカドミウム、45点から(毎日新聞)
01月30日
45点が0・4ppm超す コメのカドミウム調査(共同通信)
01月30日
オウム土谷被告に死刑 東京地裁(共同通信)
01月30日
オウム土谷被告に死刑=サリン生成役、「犯罪の中核、化学を悪用」−東京地裁(時事通信)
01月30日
<懲戒処分>伊藤芳朗弁護士を業務停止4カ月 東京弁護士会(毎日新聞)
01月30日
フジTVに他人の戸籍謄本渡す 伊藤芳朗弁護士を処分(朝日新聞)
01月30日
オウム元幹部土谷被告に死刑判決 東京地裁(朝日新聞)
01月30日
北海道警が空き巣で誤認逮捕 防犯カメラの姿から(朝日新聞)
01月30日
「日の丸・君が代強制は違憲」 教員228人が提訴(朝日新聞)
01月30日
競売下限額に幅、ネット提訴も…法制審部会の要綱案(読売新聞)
01月30日
<鳥インフルエンザ>KFCが安全性訴えるCM放映(毎日新聞)
01月30日
たばこ広告規制強化へ、交通機関や屋外看板は全面禁止(読売新聞)
01月30日
ネットでわいせつ画像公開の巡査長を懲戒免職 香川県警(朝日新聞)
01月30日
[新教育の森]マイナスイオンって効果あるの? 賛否めぐり宇都宮で講演会 /栃木(毎日新聞)
01月30日
出資法違反容疑で横浜市の男を逮捕−−県警 /石川(毎日新聞)
01月30日
出会い系サイト登録料返還訴訟 高2男子生徒の請求通りの判決 /静岡(毎日新聞)
01月30日
<センバツ>同窓会名乗り寄付金誘う電話 兵庫・社高卒業生宅に(毎日新聞)
01月30日
新手の詐欺発生、注意して! 教材購入の電話が相次ぐ−−武雄 /佐賀(毎日新聞)
01月30日
新手の詐欺発生、注意して! 孫娘を装い、40万円の被害−−鳥栖 /佐賀(毎日新聞)
01月30日
たばこ広告、バスや駅・屋外広告を禁止へ(日経新聞)
01月30日
脱法ドラッグ規制強化 都が独自に危険性判断(共同通信)
01月30日
Google、商標権侵害で被告に(japan.internet.com)
01月30日
2容疑者を再逮捕−−転売目的で銀行口座開設 /山形(毎日新聞)
01月30日
国立市の住基ネット既存の庁内システム脆弱(朝日新聞・)
01月30日
県内でも無断で提供/大学合否情報(朝日新聞・)
01月30日
佐賀銀「風評被害で預金流出450—500億円」(日経新聞)
01月31日
伊藤芳朗弁護士が戸籍謄本不正取得(東京新聞)
01月31日
おれおれ詐欺 被害は3億2000万円(東京新聞)
01月31日
消費者行政、後退目立つ広島県(読売新聞)
01月31日
虚偽メール騒ぎ 預金流出は500億円 佐賀銀、危機管理態勢見直し(西日本新聞)
01月31日
「ハッカーが貸し付けデータ消去」 消費者金融から借金させ詐取(西日本新聞)
01月31日
消費者行政、後退目立つ広島県(読売新聞)
01月31日
半数が経験 犯罪被害一段と身近に 仙台市防犯調査(河北新報)
01月31日
京でも「クローン携帯」 通信料の高額請求 苦情急増(京都新聞)
01月31日
ヤミ金対策法、消費者金融にも“余波”(読売新聞)
01月31日
256万円返還で集団提訴 会社員・主婦ら、消費者金融・旧レイクに /埼玉(毎日新聞)
01月31日
五菱会系元ヤミ金業者逮捕 法定外利息2億4000万円か(共同通信)
01月31日
病院の手術 厚労省が研究・分析(東京新聞)
01月31日
<牛丼>迫るXデー 底つく在庫、「安い」「早い」の行方は?(毎日新聞)
01月31日
<オレオレ詐欺>警官装い、74歳女性から250万円 山口(毎日新聞)
01月31日
おれおれ詐欺 女の声色使い、1人2役−−未遂容疑で美容師逮捕 /神奈川(毎日新聞)
01月31日
貸し付け記録消せるとうそ、借金させる 詐欺容疑で男を逮捕 /鹿児島(毎日新聞)
01月31日
生活保護の支給要件厳しい 多重債務者問題で集会(共同通信)
01月31日
無許可薬品がインターネット上で流通(朝日新聞・)
01月31日
オレオレ詐欺 123万円取られる 一宮町(朝日新聞・)
01月31日
大学合否個人情報、54校予備校へ提供(朝日新聞・)
01月31日
市の補助で防犯カメラ/浜松の商店街(朝日新聞・)
01月31日
児童・生徒宅に不審電話−武雄市内(朝日新聞・)
01月31日
詐欺で保険外交員の女を逮捕/大曲署、被害総額5000万円か(秋田魁新報)
01月31日