悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
転売目的で銀行口座を開いたとして、警視庁は東京都目黒区上目黒3丁目、主婦宮下ゆかり容疑者(38)を詐欺容疑で逮捕した。22日発表した。口座は自分の名前で開いたが、警視庁は「他人が使うことを前提としており、銀行をだました」として詐欺罪を適用した。その後転売されたこの口座は「おれおれ詐欺」の振込先に使われた。
目黒署の調べでは、宮下容疑者は昨年11月28日、目黒区内の銀行支店で第三者に譲渡する目的で新規に口座を開き、銀行から通帳1通とキャッシュカード1枚をだまし取った疑い。調べに「インターネットで口座が売買されているのを知り、思いついた。後ろめたい気持ちはあったが、口座開設が罪になるとは思わなかった」と話しているという。
この口座は、兵庫県姫路市に住む主婦(74)に孫を装った男が昨年暮れに電話をかけ、現金をだまし取ろうとした「おれおれ詐欺」未遂事件で、振込先として使われていた。宮下容疑者はこの事件には関与していない、と同署はみている。
(01/23 10:57)