2004年01月13日(火) 03時43分
AOL、よくある名前のメールアドレスをオークション(japan.internet.com)
「john3917654@myISP.com」のような、長く覚えにくいメールアドレスにうんざりしている人に朗報が舞い込んだ。America Online (AOL) が新しい低価格ダイヤルアップサービスのプロモーションとして、「bob@netscape.com」などよくある名前のメールアドレスを、eBay オークションで提供している。
Netscape ブランドの低価格ダイヤルアップサービス開始となった8日より、1年間にわたる数百万ドル規模のキャンペーンも始まった。メールアドレスのチャリティオークションはその目玉となるものだ。キャンペーンのキャッチフレーズは「Just the Net You Need」(お手ごろサイズのインターネット) とし。余分なものを省いたサービスという点を強調している。キャンペーンではバナー広告、リッチメディア、テキストリンク、統合プロモーション、ダイレクトレスポンス広告などを実施する。
AOL Access Businesses の上級副社長 Joel Davidson 氏は、「当社は社会保障局におもむき、最も多い男女の名前上位100種を調べた。eBay のほかの出品物と同じように、これらの名前を使ったメールアドレスに入札できる」と述べた。落札者は、1年間インターネット接続料金が無料になる特典が付くという。
AOL は馴染み深い Netscape ブランドを新アクセスサービスに冠して、低価格ダイヤルアップ市場に殴り込みをかけた。Netscape ブランドを用いたのは、主力のアクセスサービス AOL との線引きを明確化する狙いがあるのかもしれない。Earthlink (
NASDAQ:ELNK ) や United Online (
NASDAQ:UNTD ) といったダイヤルアップ接続サービス競合各社は、2003年に月額9.95ドルないし15.95ドルの低価格接続サービスで加入者を増やしている。
■関連記事
AOL、中国における合併事業を解消
シニア層にもネットが浸透、ネットバンキング利用が特に増加
NTT ドコモなど4社、ドコモ AOL の株を AOL に譲渡
United Online もポップアップ広告阻止機能を提供
United Online、『Lindows』をサポート
デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/
デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html (japan.internet.com)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000001-inet-sci