2004年01月23日(金) 10時00分
デル:「PowerEdge 1650から煙がでる」--マザーボードの欠陥が原因(CNET Japan)
Dellによると、同社のPowerEdge 1650サーバで使用されているマザーボードに欠陥があり、システムが加熱して発煙し、故障する恐れがあるという。
Dellでは、一部のマザーボードで使用されているインダクタ(電圧を制限するための部品)にある欠陥が原因で、この部品が過熱して煙を出し、シャットダウンしてしまう問題が生じると説明している。
PowerEdge 1650サーバは2002年に発売された1Uのラックマウントサーバ製品で、昨年後継モデルのPowerEdge 1750に置き換えられた。問題のあるサーバは、2003年1月から5月に生産されたと、Dellの米国製品コミュニケーションチーム責任者のBruce AndersonはZDNet UKに述べている。
しかしこの欠陥の危険があるのは、ごく一部のサーバだけだとAndersonは指摘。「問題があるのはこの期間に生産されたサーバの一部だけで、全部ではない」(Anderson)
欠陥のあるサーバは、過熱後に「ごく少量の」煙を放出するが、危険は全くないとAndersonは頑固に主張する。「普通、顧客が体験する症状は、システムのシャットダウンだけだ。もしシャットダウンが生じたら、直ちに我々に連絡してほしい」(Anderson)
2003年1月から同5月の間に生産されたPowerEdge 1650にはすべて、この欠陥を含んでいるある恐れがあり、影響の範囲は全世界に及ぶ。Dellは同社の定期的メンテナンススケジュールの一環として、欠陥マザーボードを交換するとしている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
海外CNET Networksの記事へ
関連記事
デル、Xeon搭載1Uラックマウントサーバを発売 - 2003/07/08 16:03
■CNET Japanニューズレター(登録無料)
国内外のテクノロジー・ビジネスに関する新着情報を毎朝お届けするメールマガジンです。
【毎月100名様にギフト券が当たるキャンペーン実施中】
[CNET Japan]
http://japan.cnet.com/ (CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00000001-cnet-sci