2003年2月の記事
記事登録
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
暴力団高利貸し、傘下の大半登録業者 客の安心に一役(朝日新聞)
02月01日
多重債務者の救済装う電話・DM、“2次被害”続出(読売新聞)
02月01日
税務署職員名乗る不審電話相次ぐ(東奥日報)
02月01日
身に覚えない「出会い系」料金 請求トラブルが多発(神戸新聞)
02月01日
生鮮食品の適正表示って? 農林水産消費技術センター・矢野敏弘さんが講演 /福岡(毎日新聞)
02月01日
<内部告発者>「保護制度実現を」 市民ネット発足 東京・四谷(毎日新聞)
02月01日
<イオン>プリマハムと取引停止へ 契約違反分かり製品も撤去(毎日新聞)
02月02日(日
健康食品の安全性、1万人でチェック 専門家を募集(朝日新聞)
02月02日(日
<出資法違反>容疑者の組員 過去にも貸金業経営 摘発契機に(毎日新聞)
02月02日(日
右翼団体幹部が「日本信販」を恐喝未遂(読売新聞)
02月02日(日
公団分譲マンション、「高値購入」住民側が一部勝訴(読売新聞)
02月03日
ネットで繁殖するガセネタ(japan.internet.com)
02月03日
分譲マンション値下げ訴訟、公団に6765万円賠償命令 (朝日新聞)
02月03日
“主婦の敵”、テープ起こし詐欺男の素性ベンチャーの旗手が一転…(ZAKZAK)
02月03日
ネットで格安航空券販売の旅行会社が業務停止、騒ぎに(朝日新聞)
02月03日
警察相談急増 昨年1万件突破−−1位は金融など1663件 /佐賀(毎日新聞)
02月03日
宅配装い現金詐取の男逮捕=「着払い」と代金請求−奈良(時事通信)
02月03日
全農作物に生産履歴、残留農薬検査も(四国新聞)
02月03日
流出:顧客メールアドレス 190人分誤配信 神戸電鉄(毎日新聞)
02月03日
ネットで格安航空券販売の旅行会社が業務停止、騒ぎに(朝日新聞)
02月03日
<アニメ>海賊版DVDをネット販売 43歳男逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月04日
ツーショットダイヤルの覚えない料金請求 首都圏の高3にはがき被害続出 /千葉(毎日新聞)
02月04日
投資グループGIG詐欺事件で代表に懲役5年求刑(読売新聞)
02月04日
ミスチルなどチケットを口実、700万円詐欺の男逮捕(読売新聞)
02月04日
悪質商法へ「撃退シール」 大山崎町が無料配布(京都新聞)
02月04日
「北斗の拳」海賊版CD−ROM販売=埼玉の51歳逮捕−奈良県警(時事通信)
02月04日
<産廃不法投棄>土地所有者にも罰則盛る 大阪府が条例制定へ(毎日新聞)
02月04日
<賃金不払い>「寿屋」と前社長を書類送検 熊本労基署(毎日新聞)
02月04日
<賃金不払い>「寿屋」と前社長を書類送検 熊本労基署(毎日新聞)
02月04日
「内職で高収入」と教材売りつける…2社に是正処分(読売新聞)
02月04日
「内職で高収入」と教材売りつける…2社に是正処分(読売新聞)
02月04日
裏金総額、4年間で10数億円=「裏ファイトマネー」実態も捜査−K−1脱税事件(時事通信)
02月04日
出資法違反容疑で4人逮捕=全国の多重債務者狙い、高金利貸し付け−高松(時事通信)
02月04日
無登録農薬問題 全品目検査を撤回−−JA栃木中央会長「費用かさみ過ぎ」 /栃木(毎日新聞)
02月04日
コープふくしま、期限切れ冷凍サトイモを販売−−直営14店舗 /福島(毎日新聞)
02月04日
インターネット入札詐取 2被告を追送検、捜査終了−−県警 /和歌山(毎日新聞)
02月04日
<ヤミ金融>法定金利の101倍で取り立て 新宿の貸金業者逮捕(毎日新聞)
02月04日
<利益供与>日本信販元専務ら5人、起訴事実認める 東京地裁(毎日新聞)
02月04日
インターネット詐欺で逮捕(産経新聞)
02月04日
『試験簡単、9割合格』主婦らだます 資格教材販売会社を行政処分(東京新聞)
02月04日
<詐欺>「ミスチルのチケット」で700万円 作業員逮捕 大阪(毎日新聞)
02月05日
<パチスロ>「検定すり抜けメーカー責任」 ホール側が謝罪要求(毎日新聞)
02月05日
法学教授の弁護士資格特例、法改正で廃止へ(読売新聞)
02月05日
<パチスロ>「検定すり抜けメーカー責任」 ホール側が謝罪要求(毎日新聞)
02月05日
<婦人会生協>コープ福婦で4500万円使途不明、解散へ 福岡(毎日新聞)
02月05日
化学物質の「通訳」育成 くらしの中のリスク分かり易く(朝日新聞)
02月05日
宝石利殖商法で告訴状=破産宣告のグランドキャピタル(時事通信)
02月05日
<チケット金融>3容疑者を出資法違反容疑で逮捕 大阪府警(毎日新聞)
02月05日
品質保持期限に誤表示のハムを回収(産経新聞)
02月05日
教育基本法改正「与党とも十分協議」=ヤミ金融規制に積極対応−小泉首相(時事通信)
02月05日
問題ヤミ金業者は延べ850-県貸金協(四国新聞)
02月05日
ティー・エス・エム、ペースメーカー付属品を自主回収(朝日新聞)
02月05日
<闇金融>組幹部ら3人逮捕 「取り立て甘い」と暴行 警視庁(毎日新聞)
02月05日
<JR東日本>ホームで車いす放置、16万円賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
02月05日
闇金融経営の組幹部逮捕=中小企業経営者らに貸し付け−警視庁(時事通信)
02月05日
転入届出されても拒否=オウム支部移転計画で−磯村大阪市長(時事通信)
02月05日
<ストーカー>女子大生につきまとった38歳男逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月05日
女子大生にストーカー、男を逮捕=警視庁(時事通信)
02月05日
<コープ福婦>ずさん経理問題 福岡県生協連会長理事が会見(毎日新聞)
02月05日
悪質なサービス残業、告発へ=UIゼンセン同盟(時事通信)
02月05日
パソコン教室・結婚紹介など規制強化=契約時に書面交付義務−経産省検討(時事通信)
02月05日
<大島農相>BSE感染源は夏までに中間報告 検討チーム再開へ(毎日新聞)
02月05日
<心臓ペースメーカー>付属品を自主回収 東京の輸入販売会社(毎日新聞)
02月05日
昨年のネット関連の相談件数236件、初の減少−−県警ハイテク犯罪対策室 /新潟(毎日新聞)
02月05日
郵便物盗難、朝日新聞配達員を逮捕 神奈川県警(産経新聞)
02月05日
<使途不明金>「コープ福婦」理事長の個人口座に80万円(毎日新聞)
02月06日
高齢者に高額寝具押し売り、「催眠商法」社員逮捕へ(読売新聞)
02月06日
<たばこ条例>東京・品川区もポイ捨て禁止に 議会に提出へ(毎日新聞)
02月06日
<個人情報保護法案>行政機関職員に初の罰則規定 政府・与党(毎日新聞)
02月06日
高齢者に高額寝具押し売り、「催眠商法」社員逮捕へ(読売新聞)
02月06日
<都立豊島病院>呼吸機器接続ミス、過去に類似事故5件 (毎日新聞)
02月06日
国会議員5年で弁護士、司法試験合格なら 改正案固まる(朝日新聞)
02月06日
使途不明金:「コープ福婦」理事長の個人口座に80万円(毎日新聞)
02月06日
出会い系サイト規制法案、今月下旬に国会提出へ(朝日新聞)
02月06日
出会い系サイトに絡む事件、前年比1・9倍に急増(読売新聞)
02月06日
催眠商法:布団販売社員約10人に逮捕状 神奈川、山梨両県警(毎日新聞)
02月06日
出会い系サイト規制8割賛成=意見募集で警察庁(時事通信)
02月06日
警察官の懲戒処分、昨年569人=免職者1.5倍の60人−警察庁まとめ(時事通信)
02月06日
<出会い系サイト>パソコンの利用も禁止 警察庁が法規制を検討(毎日新聞)
02月06日
<サービス残業>連合が撲滅キャンペーン 中づり広告で訴え(毎日新聞)
02月06日
<催眠商法>布団販売社員約11人に逮捕状 神奈川、山梨両県警(毎日新聞)
02月06日
高齢者に高い布団買わせる 「催眠商法」に逮捕状(朝日新聞)
02月06日
20世紀フォックスに立ち入り検査=映画券値引き制限の疑い−公取委(時事通信)
02月06日
「催眠商法」で11人逮捕 3社摘発(東京新聞)
02月06日
「催眠商法」11人に逮捕状(東京新聞)
02月06日
<日付改ざん>調理用ヨーグルトを給食に納入 愛知のメーカー(毎日新聞)
02月06日
<ヤミ金情報>開示拒否の3銀行提訴 借り主が大阪地裁に(毎日新聞)
02月06日
<地面師>5組織が暗躍 暴力団直接関与も 警視庁が全容解明 (毎日新聞)
02月06日
「催眠商法」の布団押し売り、11人を逮捕(読売新聞)
02月06日
「催眠商法」の11人逮捕へ=高齢者に高額布団押し売り−神奈川県警など(時事通信)
02月06日
ヨーグルトの保持期限改ざん=学校など20カ所に納入−愛知のメーカー(時事通信)
02月06日
オウム信者を逮捕=虚偽住所届け出の疑い−長野県警(時事通信)
02月06日
<郵便法違反>元配達員が200通川に捨てる 静岡・焼津(毎日新聞)
02月06日
愛知の乳製品会社、日付改ざんのヨーグルト再出荷判明(読売新聞)
02月06日
郵便200通捨てた焼津局の非常勤職員を書類送検へ(読売新聞)
02月06日
日産など4社がリコール届け出(朝日新聞)
02月06日
高齢者に高額寝具押し売り、「催眠商法」社員逮捕へ(読売新聞)
02月06日
台湾産ホウレンソウの輸入検査を強化 残留農業検出(朝日新聞)
02月06日
出会い系サイト:iモードで未成年の接続制限 NTTドコモ(毎日新聞)
02月06日
勝手にモデムを送り付け 苦情殺到(産経新聞)
02月06日
美容機器モニター商法詐欺事件 容疑で長野県の女を逮捕、元従業員ら再逮捕 /香川(毎日新聞)
02月06日
美容機器モニター商法詐欺 新たに元役員を逮捕−−5人再逮捕 /長野(毎日新聞)
02月06日
香川ファイナンスを出資法違反で摘発 容疑で代表ら4人を逮捕−−県警 /香川(毎日新聞)
02月06日
IEに欠陥、マイクロソフトが修正ソフト導入訴え(朝日新聞)
02月06日
ドコモ、携帯写真メール閲覧に回数制限 悪用防止(朝日新聞)
02月06日
イレッサの副作用死、173人に増加 輸入販売元発表(朝日新聞)
02月06日
出資法違反容疑、「キャピタル」社を告訴−−県内に住む被害者3人 /大分(毎日新聞)
02月06日
<無料商法>甘い文句で勧誘し高額な契約させる 被害が急増 (毎日新聞)
02月06日
勝手にモデムを送り付け 苦情殺到(産経新聞)
02月06日
「長男に体罰」と校長を脅す 山口(産経新聞)
02月06日
窃盗・詐欺・横領… 懲戒処分の警察職員、過去最多(朝日新聞)
02月06日
懲戒処分受けた警察職員、昨年は569人で最多(読売新聞)
02月06日
出会い系サイト犯罪、昨年1731件=児童買春倍増、被害者の7割中高生(時事通信)
02月06日
<出会い系サイト>パソコンの利用も禁止 警察庁が法規制を検討(毎日新聞)
02月06日
<催眠商法>布団販売社員約11人に逮捕状 神奈川、山梨両県警(毎日新聞)
02月06日
出会い系サイトに絡む事件、前年比1・9倍に急増(読売新聞)
02月06日
大島農相、週刊文春を名誉棄損で訴え 1千万円求める(朝日新聞)
02月06日
<不当取引>公取委が20世紀フォックス映画を立ち入り検査(毎日新聞)
02月06日
「催眠商法」の布団押し売り、11人を逮捕(読売新聞)
02月06日
1審で懲役8年判決、元オウム・大内被告の控訴棄却(読売新聞)
02月06日
警察へのサイバー攻撃5万8000件 昨年10−12月(東京新聞)
02月06日
Xbox「格闘超人」全世界で回収へ(ZDNet)
02月06日
<オウム裁判>大内被告に2審も懲役8年 東京高裁(毎日新聞)
02月06日
ヤミ金融などの不正請求が急増 滋賀の消費生活センターまとめ(京都新聞)
02月06日
<無料商法>甘い文句で勧誘し高額な契約させる 被害が急増 (毎日新聞)
02月06日
日本信販脅した元右翼逮捕=購読料など不明朗金も−警視庁☆訂正(2日送信分)(時事通信)
02月06日
茶葉に“履歴書” 消費者の不信を解消へ−−県茶業界が来月から開始 /鹿児島(毎日新聞)
02月06日
JR東日本かたり個人情報収集(新潟日報)
02月06日
マイクロソフトがゲーム回収 宗教上不適切な表現(朝日新聞)
02月07日
抗がん剤:イレッサ輸入元 「動物実験で肺に傷」把握(毎日新聞)
02月07日
鶏肉偽装:丸紅畜産札幌の元幹部ら逮捕へ 「組織ぐるみ」追及(毎日新聞)
02月07日
期限切れMMRワクチン、接種中止前に2100人接種(読売新聞)
02月07日
海賊版CD横行のタイ、6か月以内に撲滅図る(読売新聞)
02月07日
携帯各社、出会い系制限へ(産経新聞)
02月07日
丸紅畜産元所長ら逮捕 鶏肉偽装事件で虚偽表示の疑い(朝日新聞)
02月07日
[販売戦略]クレオ、Eメールマーケティング市場の開拓に乗り出す(BCN)
02月07日
「絶対もうかる」ETFを竹中大臣が売り込み(読売新聞)
02月07日
アレフが「アーレフ」に改称 旧オウム真理教(朝日新聞)
02月07日
高速バスで運賃取り過ぎ=高松〜大阪間で−JR四国など(時事通信)
02月07日
うどん、そばでもJAS法違反=茶に続き不正表示−全農(時事通信)
02月07日
悪質サービス残業告発を!(読売新聞)
02月07日
迷惑ツールバー『Xupiter』の作者は、ネット界のならず者親子?(WIRED)
02月07日
竹炭入り布団催眠商法摘発 業者の組織的犯行か−−10人でチーム /神奈川(毎日新聞)
02月07日
オウム信者の建物明け渡し訴訟和解 「町民の意向生かせた」−−三和町長 /茨城(毎日新聞)
02月07日
<住基ネット>アクセスログ開示システム導入へ 総務省(毎日新聞)
02月07日
<オウム真理教>教団名表記「アレフ」を「アーレフ」に改称(毎日新聞)
02月07日
肺がん治療薬イレッサの副作用死、183人に(読売新聞)
02月07日
全農福岡の商品、新たに3品目が表示不備や漏れ(朝日新聞)
02月07日
<地上波デジタル>9日から混信対策作業 東京、岐阜などで(毎日新聞)
02月07日
布団の催眠商法で県人ら11人逮捕(東奥日報)
02月07日
ヤミ金融対策に永田町本腰、「世間受け」狙う思惑も(読売新聞)
02月07日
<内部告発制度>農協の不正監視にJA岡山中央会が導入へ(毎日新聞)
02月07日
<食品安全基本法>未然に健康被害防ぐ「委員会」設置へ(毎日新聞)
02月07日
<食品衛生法>改正案を閣議決定、罰金最高1億円に引き上げ(毎日新聞)
02月07日
丸紅畜産偽装 元札幌出張所長ら逮捕(河北新報)
02月07日
携帯各社「出会い系サイト」を規制(日刊スポーツ)
02月07日
結婚紹介、育毛サービスなどに無条件中途解約義務付けへ(朝日新聞)
02月08日
流用:使途不明金発覚の生協で理事長が財産取り崩し 福岡(毎日新聞)
02月08日
住基ネットのアクセス記録が検索可能に 新システム導入(朝日新聞)
02月08日
野菜生産も構造改革を、遅れれば自給率は低下(読売新聞)
02月08日
オンライン買い物に売上税 米小売り各社(産経新聞)
02月08日
<恐喝未遂>ホスト志願者をだまし脅した2容疑者を逮捕 福岡(毎日新聞)
02月08日
神奈川の和牛、BSE判定「保留」 全頭検査後初判断(朝日新聞)
02月08日
<BSE>神奈川県伊勢原市の肉牛、判定できず 厚生労働省(毎日新聞)
02月08日
茨城の常陽新聞が再出発(時事通信)
02月08日
元弁護士の預かり金着服、被害5年で2億数千万円(読売新聞)
02月08日
丸紅畜産鶏肉偽装 「岩手ルート解明」着手−−元幹部ら逮捕 /宮城(毎日新聞)
02月08日
<流用>使途不明金発覚の生協で理事長が財産取り崩し 福岡(毎日新聞)
02月08日
住吉会を徹底捜査、警察庁が指示(読売新聞)
02月08日
別の会社の名前利用か テープ起こし内職詐欺事件(朝日新聞)
02月09日(日
別の会社の名前利用か テープ起こし内職詐欺事件(朝日新聞)
02月09日(日
「電波2ちゃんねる」HPからアドレス443人分漏れる(朝日新聞)
02月09日(日
痴漢容疑:兵庫県教委指導主事が逮捕 神戸の地下鉄で(毎日新聞)
02月09日(日
イレッサ:「不明な影響」隠してPR 輸入販売元(毎日新聞)
02月09日(日
<コープ福婦>福岡県が内部告発に対し、調査・指導せず(毎日新聞)
02月09日(日
電波の「引っ越し」始まる 地上波デジタル混信対策で(朝日新聞)
02月10日
「電波2ちゃんねる」で個人情報漏洩。サーバを一時閉鎖へ(Scan)
02月10日
「ロン毛、茶髪OK」ヤミ金就職の若者急増好待遇うたい無職の若者ねらう(ZAKZAK)
02月10日
厳寒の農道に下着姿で放置、殺人容疑で3人再逮捕(読売新聞)
02月10日
ネット障害で安全対策の検討会設置へ 総務省(朝日新聞)
02月10日
霊視商法事件:さらに600万円詐取 主宰者ら9人を再逮捕(毎日新聞)
02月10日
<霊視商法事件>さらに600万円詐取 主宰者ら9人を再逮捕(毎日新聞)
02月10日
<霊視商法事件>主宰者ら7人を詐欺罪で起訴 横浜地検(毎日新聞)
02月10日
<提訴>雪印食品の株主が旧経営陣13人相手取り代表訴訟(毎日新聞)
02月10日
<コープ福婦>理事長が辞意保留 使途不明金問題で緊急理事会(毎日新聞)
02月10日
<住基ネット>関連経費の計上見送る 東京・杉並区(毎日新聞)
02月10日
雪印食品の元社長らに対し初の株主代表訴訟(読売新聞)
02月10日
<ミイラ初公判>上野被告、起訴事実を大筋で認める 福岡地裁(毎日新聞)
02月10日
<労基法>改正案提出へ 解雇の金銭解決手順を示す 厚労省(毎日新聞)
02月10日
携帯からイリジウムへの通話休止へ…KDDI(読売新聞)
02月11日
<アコム>1字違いの別人に返済催促 住民票交付ミスで(毎日新聞)
02月11日
会社買収でもトラブル 仙台のコンサルタント会社(河北新報)
02月11日
携帯からイリジウムへの通話休止へ…KDDI(読売新聞)
02月11日
別人に2度も返済催促 消費者金融(産経新聞)
02月11日
奈良の公団住宅にミイラ化死体、妻から事情聴く(読売新聞)
02月11日
アコム:1字違いの別人に返済催促 住民票交付ミスで(毎日新聞)
02月11日
「090金融」業者を逮捕 岐阜県警(産経新聞)
02月11日
ネットのサイトで知り合った男女3人が自殺?(読売新聞)
02月11日
<提訴>「ウィンドウズXP」制限求める 日米欧数十社がEUに(毎日新聞)
02月11日
<一酸化炭素中毒>ネットで知り合った3人自殺か 埼玉(毎日新聞)
02月11日
製造釜に蒸気入り、味変化=「ぬれ甘なつと」を自主回収−花園万頭(時事通信)
02月11日
アパート空き室で若者3人自殺?=ガラス戸に粘着テープ、しちりんで火−埼玉(時事通信)
02月11日
<アドレス流出>「電波2ちゃんねる」の443人分(毎日新聞)
02月11日
車盗難防止に「第3のナンバー」=窓ガラス用ステッカー導入へ−兵庫(時事通信)
02月11日
観光土産品、不当表示の排除を/協議会設立へ始動(琉球新報)
02月11日
消費生活相談34%増 福岡市・02年度上半期 大阪に次ぎ政令市2位(西日本新聞)
02月12日
伝統ブランド守れ、「宇治茶」表示に厳しい自主基準(朝日新聞)
02月12日
心中サイト、放置は疑問=遠山文科相(時事通信)
02月12日
とよた真帆さんの報道めぐりデイリースポーツに賠償命令(朝日新聞)
02月12日
心中呼び掛け掲示板を停止=管理会社(時事通信)
02月12日
<弘前強殺放火>小林光弘被告に死刑判決 青森地裁(毎日新聞)
02月12日
小林光弘被告に死刑判決…弘前の武富士放火殺人事件(読売新聞)
02月12日
無許可で中国製やせ薬販売=東京の業者を逮捕−鳥取(時事通信)
02月12日
露天商を新たに逮捕 偽ブランド販売事件(京都新聞)
02月12日
入間・3人自殺 男性、ネットで志願者募る 「練炭たいて眠るように…」 /埼玉(毎日新聞)
02月12日
携帯メールなどで119番通報−−横浜市消防局、8月導入へ /神奈川(毎日新聞)
02月12日
「オレオレ詐欺」で1000万円余=息子に成り済ました男逮捕−鳥取県警(時事通信)
02月12日
男性、家族に兆候見せず=女性2人は先月箱根へ−埼玉のネット心中事件(時事通信)
02月12日
武富士放火殺人事件、小林光弘被告に死刑判決(読売新聞)
02月12日
センター模試受験生の個人情報流出=2年間で計7381人分−河合塾(時事通信)
02月12日
<中国ダイエット食品>健康障害の原因物質を特定 厚労省(毎日新聞)
02月12日
<住基ネット>「反対の会」が見直し公約の候補推薦 統一地方選(毎日新聞)
02月12日
「生前の借金返して」と詐欺=訃報悪用の男を逮捕−大阪府警(時事通信)
02月12日
<ネット集団自殺>アクセス停止 大阪市の掲示板管理会社(毎日新聞)
02月12日
<ネット集団自殺>複数のサイトで自殺公募 埼玉・入間市の男性(毎日新聞)
02月12日
「三和銀行」マークも悪用=ヤミ金融経営者を再逮捕−警視庁(時事通信)
02月12日
「仕事ない」と悩み漏らす=ネット募集の男性が周囲に−埼玉心中事件(時事通信)
02月12日
河合塾の部長、模試の個人情報持ち出す 他予備校に渡す(朝日新聞)
02月12日
ネット詐欺で郵便局員逮捕(産経新聞)
02月12日
薬害ヤコブ病患者、昨夏調査より11人増の93人に(読売新聞)
02月12日
ネット詐欺で24歳男逮捕=全国で2000万円被害−兵庫(時事通信)
02月12日
[24時]無登録で貸し付け、岐阜市の業者逮捕 /岐阜(毎日新聞)
02月12日
“ヤミ金融”に歯止め 架空口座開設に詐欺適用(神戸新聞)
02月12日
“ヤミ金融”に歯止め 架空口座開設に詐欺適用(神戸新聞)
02月12日
<内職紹介>業者が姿消し1万人が被害 詐欺容疑で強制捜査へ(毎日新聞)
02月13日
<内職紹介>業者が姿消し1万人が被害 詐欺容疑で強制捜査へ(毎日新聞)
02月13日
銀行手数料の土曜有料化で公取委が調査 「横並び注視」(朝日新聞)
02月13日
NTT接続料、県内分は約12%値上げ 総務省案(朝日新聞)
02月13日
マンゴーの投資話で50億円 神奈川県警が捜査(読売新聞)
02月13日
マンゴーの投資話で50億円 神奈川県警が捜査(読売新聞)
02月13日
ピンクチラシの規制強化を検討 県が条例改正案(神戸新聞)
02月13日
<東京書籍>地理教科書を112万人に再配布 誤り多く訂正(毎日新聞)
02月13日
<個人情報保護法案>雑誌協会が修正案反対の意見書(毎日新聞)
02月13日
「チケット金融広告、掲載自粛を」=スポーツ紙などに要請−大阪府警(時事通信)
02月13日
高橋被告、改めて無罪主張=ミイラ遺体事件の控訴審−東京高裁(時事通信)
02月13日
ネットで覚せい剤通信販売=1000万円売り上げ、大阪の男逮捕(時事通信)
02月13日
不正アクセスし“ネット上の家”盗む…5万で売却逮捕(読売新聞)
02月13日
番組製作業者を逮捕=200万円詐取容疑−大阪地検(時事通信)
02月13日
「カゼ薬副作用で死亡」と遺族が1億5千万円提訴(読売新聞)
02月13日
架空のNPO事業で2000万円詐取=元ブローカーら2人逮捕−警視庁(時事通信)
02月13日
<覚せい剤逮捕>無職男、ネットで受注 1年で1000万円販売(毎日新聞)
02月13日
息子装い詐欺未遂=お年寄り狙った会社役員逮捕−警視庁(時事通信)
02月13日
<大阪>内職あっせん詐欺で被害 主婦中心に1万人(朝日放送)
02月13日
窃盗暴力団の被害は7億3700万、一部上納金に(読売新聞)
02月13日
不正アクセスし“ネット上の家”盗む…5万で売却逮捕(読売新聞)
02月13日
無許可で中国製健康食品を販売 夫婦を薬事法違反容疑で逮捕−−米子署 /鳥取(毎日新聞)
02月13日
業者に支払い命令−消費者金融集団訴訟(山形新聞)
02月13日
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し(読売新聞)
02月14日
簡裁訴額、上限140万円に引き上げへ 審理迅速化狙う(朝日新聞)
02月14日
簡裁の民事訴訟、上限140万円に上げ…与党合意(読売新聞)
02月14日
大手銀また手数料攻勢 両替機も有料に 東京三菱17日から、三井住友も検討(東京新聞)
02月14日
「ETF絶対もうかる」は不適切=金融庁HPから削除へ−竹中金融相(時事通信)
02月14日
一部無罪判決見直しか=令状示さず逮捕、尿から覚せい剤−最高裁(時事通信)
02月14日
学校不祥事、頼みの綱は弁護士=トラブル防止や訴訟対策−大阪市教委(時事通信)
02月14日
元病院医師に有罪判決 和歌山県立医大カルテ公開事件(朝日新聞)
02月14日
県立医大病院の元女医に有罪判決=医療事故で教授の名誉棄損−和歌山地裁(時事通信)
02月14日
ニュース/情報サイトにも有料検索(ZDNet)
02月14日
手続き違法、採尿を証拠とせず 覚せい剤使用は上告棄却(朝日新聞)
02月14日
「ETF絶対もうかる」は不適切…竹中氏(読売新聞)
02月14日
新古車販売に注意通達 経産省・国交省が自販連へ(朝日新聞)
02月14日
ネットで売春クラブ宣伝、4人逮捕(産経新聞)
02月14日
医療事故カルテ盗みHPで告発、病院元助手に有罪(読売新聞)
02月14日
<警察庁>「保護業務、適正に」 京都の放置死事件受け、通達(毎日新聞)
02月14日
<カルテ流出>和歌山県立医大の元医師に有罪 地裁判決(毎日新聞)
02月14日
<不正融資事件>朝信協元会長ら提訴 RCC、10億円賠償求め(毎日新聞)
02月14日
元朝信協会長らに10億円請求=朝銀不正融資でRCCが提訴−神戸地裁(時事通信)
02月14日
マンゴー栽培の現地会社と契約解除後も資金集め続行(読売新聞)
02月14日
帝京大前総長の妹も所得隠し=入学口利き料2億円隠す−東京国税局(時事通信)
02月14日
元社長ら組織犯罪法で追送検=日新テック詐欺、5000万円立件−警視庁(時事通信)
02月14日
「ペットプレゼントやめて」愛護団体抗議で住宅会社中止(朝日新聞)
02月14日
勤務先のPCから児童ポルノを5百人にネット販売し逮捕(朝日新聞)
02月14日
医療過誤:がんの部位確認せずに手術 岡山の病院に賠償命令(毎日新聞)
02月14日
アレルギー表示漏れで冷凍食品のジャーマンポテト回収(読売新聞)
02月14日
「110番」480回、いたずら男逮捕…石川県警(読売新聞)
02月14日
回収:冷凍ジャガイモの表示ミスで アサヒビール食品子会社(毎日新聞)
02月14日
<流出>九電社員の保険証 カード発行申請に悪用(毎日新聞)
02月14日
<マクドナルド>23億円の最終赤字 創業以来初の店舗減少へ(毎日新聞)
02月14日
医療事故:器具取り付けミスで患者死亡 九大病院が陳謝(毎日新聞)
02月14日
<回収>冷凍ジャガイモの表示ミスで アサヒビール食品子会社(毎日新聞)
02月14日
県経済連、静岡コシヒカリに他県産米を混入 99年に続き、問われる姿勢 /静岡(毎日新聞)
02月14日
丸紅畜産の鶏肉産地偽装、元部長ら5人起訴−−2法人も /宮城(毎日新聞)
02月14日
「出会い系サイト」高校生2割が利用 県教委調査(中日新聞)
02月14日
<ヤミ金融>弁護士らが対策法制定を国会議員に要請(毎日新聞)
02月14日
宮城県議会開会 浅野知事、地方発の改革訴え(河北新報)
02月14日
02年警察安全相談の受理件数、前年比32%増(琉球新報)
02月14日
親に金貸す金融業者?「子どもさらう」と小学校に電話(朝日新聞)
02月15日
医療事故報告:義務でなく「任意」に 医療機関側の反発で(毎日新聞)
02月15日
医療ミス:体内にガーゼなど置き忘れ相次ぐ 東大阪市立病院(毎日新聞)
02月15日
オンライン生花店から顧客情報流出(ZDNet)
02月15日
ダイヤも“裏金利” 巧妙さ増すヤミ金融(読売新聞)
02月15日
学会:「法と経済学会」発足 設立総会に150人(毎日新聞)
02月15日
親に金貸す金融業者?「子どもさらう」と小学校に電話(朝日新聞)
02月15日
カキ偽装問題 仲買関係者から聴取 住吉屋告発で石巻署(河北新報)
02月15日
<脅迫電話>金融業名乗る男から北海道北見の小学校に(毎日新聞)
02月15日
ヤミ金融の口座 銀行は開示を 照会拒否の3行提訴へ(西日本新聞)
02月15日
ヤミ金融146社 一斉告発へ 被害者弁護士会(東京新聞)
02月16日(日
懸賞応募はがき、ネット競売に流出 毎日新聞中部本社(朝日新聞)
02月16日(日
懸賞はがき、ネットで競売(読売新聞)
02月16日(日
懸賞はがきをネット競売 毎日新聞元社員の家族が出品(産経新聞)
02月16日(日
家財道具売却させ、法外リース料を請求(山形新聞)
02月16日(日
内職あっせんで詐欺 被害2億円超 県警など捜査(奈良新聞)
02月16日(日
違法広告を撤去 おやじの会など150人 博多区三筑中校区(西日本新聞)
02月17日
住基ネット書類での本人確認、総務省が全銀協に中止要求(朝日新聞)
02月17日
分譲マンション値下げ訴訟、公団側が控訴(朝日新聞)
02月17日
<詐欺容疑>中3、ネット競売で59万円詐取 千葉・松戸(毎日新聞)
02月17日
<個人情報保護法>ペンクラブ、「修正案」に意見書(毎日新聞)
02月17日
中3男子、詐欺容疑で逮捕=ネットでチケット販売装う−千葉県警(時事通信)
02月17日
個人情報保護「修正案」の廃棄を=ペンクラブ(時事通信)
02月17日
議場での名誉棄損「議員個人に賠償責任なし」最高裁判決(朝日新聞)
02月17日
JASRACが著作権違反100サイトを停止(産経新聞)
02月17日
「研究」と言わず治療、金沢大病院に賠償命令(読売新聞)
02月17日
福岡の「千歳屋」 牛肉の産地偽装 農政局が改善指示(西日本新聞)
02月18日
井本容疑者らあす再逮捕 宮城・内職商法事件(河北新報)
02月18日
<電気通信事業法>料金など説明義務化 改正案、利用者保護強化(毎日新聞)
02月18日
住基ネットは「本人確認になる」 全銀協に金融庁(朝日新聞)
02月18日
あゆのチケット2枚で59万 オークション詐欺で中3逮捕(産経新聞)
02月18日
ビル会社オーナーら6人逮捕へ=44人死亡の歌舞伎町ビル火災(時事通信)
02月18日
<歌舞伎町火災>店舗経営者ら6人逮捕へ 防災不備で警視庁(毎日新聞)
02月18日
ビル会社オーナーら、18日にも逮捕=歌舞伎町雑居ビル火災で警視庁(時事通信)
02月18日
「していることは犯罪」 医師に脅迫文、容疑の3人逮捕(朝日新聞)
02月18日
ビルの実質オーナーら6人に逮捕状 歌舞伎町火災(朝日新聞)
02月18日
東政連会長:総会で成果「誇示」 定期借家法で献金攻勢(毎日新聞)
02月18日
民事の訴状、電子メールでOK(読売新聞)
02月18日
民事の訴状、電子メールでOK(読売新聞)
02月18日
「ETFもうかる」発言の余震続く 衆院予算委(朝日新聞)
02月18日
マグロ缶週2個までと警告 妊娠、授乳期女性に英政府(東京新聞)
02月18日
岡山大病院でレジオネラ菌感染=入院患者が肺炎、重体(時事通信)
02月18日
医師らへ無差別脅迫状、無職の3容疑者を逮捕(読売新聞)
02月18日
<恐喝手紙>群馬県内の医師に送りつけた男3人を逮捕(毎日新聞)
02月18日
<廃棄物>悪質業者排除へ警察と連携強化 鈴木環境相(毎日新聞)
02月18日
<日本テレビ>「雲と波と少年と」打ち切りへ 視聴率低迷で(毎日新聞)
02月18日
<善意の寄付>毎日新聞支局に26年間、現金と手紙 埼玉(毎日新聞)
02月18日
酒気帯び検査で血採りすぎ、高知県が15万円で和解へ(読売新聞)
02月18日
不審電話で集団下校=北海道(時事通信)
02月18日
不登校児童支援、ネット授業で出席認定も(読売新聞)
02月18日
食品の表示、賞味期限に統一 「品質保持期限」は廃止へ(朝日新聞)
02月18日
患者の血液無断流出、試薬メーカーに 富山医薬大(朝日新聞)
02月18日
プジョーが6車種リコール(産経新聞)
02月18日
自主回収:アヲハタ缶詰25万8840缶 表示義務守らず(毎日新聞)
02月18日
北信の設計談合疑惑 公取委、市町村・県に報告求める(信濃毎日新聞)
02月18日
レジオネラ菌:入院患者が感染し男性重体 岡山大病院(毎日新聞)
02月18日
ジー・オー裁判:大神被告、起訴事実全てを否認 東京地裁(毎日新聞)
02月18日
東京と愛知の高金利ヤミ金融業者146社を告発(読売新聞)
02月18日
宮崎アニメのキャラ無断使用、グッズ販売業者を逮捕(読売新聞)
02月18日
<違法コピー>宮崎駿作品グッズをネット販売、逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月18日
医師らへ無差別脅迫状、無職の3容疑者を逮捕(読売新聞)
02月18日
闇金融146業者を弁護士が告発=自己破産の官報見て勧誘も−愛知(時事通信)
02月18日
闇金で起訴の山田被告、情報管理組織に毎月100万円上納−−県警担当者 /山形(毎日新聞)
02月18日
<大阪>またチケット金融摘発(朝日放送)
02月18日
元セゾン生保営業所長を逮捕=投資話で1億5000万円集める−熊本県警(時事通信)
02月18日
ネット攻撃対応の新システム NTT、送信元へ防御策(朝日新聞)
02月18日
子犬100匹処分と偽情報 電子メールで混乱(京都新聞)
02月18日
大神被告、追起訴分も全面否認=ジー・オー詐欺事件−東京地裁(時事通信)
02月19日
<障害者虐待>鹿児島の施設で長期間 法務局、立ち入り調査へ(毎日新聞)
02月19日
<未承認やせ薬>中国から持ち込んだ男を逮捕 大阪(毎日新聞)
02月19日
外務省旅券申請実験で、約100人のメールアドレス流出(朝日新聞)
02月19日
「貴殿の秘事を察知」 教授ら40人に恐喝まがいの手紙(朝日新聞)
02月19日
消防査察の無視を指示 歌舞伎町ビル火災の瀬川容疑者(朝日新聞)
02月19日
闇金融:オリックス関連会社装い貸金 業者逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月19日
大リーグ若手選手の熱射病死、肥満治療薬が原因か(朝日新聞)
02月19日
「オリックス」名で高利貸し=ヤミ金融業者を逮捕−警視庁(時事通信)
02月19日
<幼児虐待死>20歳母に懲役4年の実刑判決 千葉地裁(毎日新聞)
02月19日
92人のメールアドレス漏れる=パスポートの電子申請実験−福島県(時事通信)
02月19日
旅券のネット申請実験で92人のアドレス漏えい…福島(読売新聞)
02月19日
バレぬように盗んだ通帳、持ち込んだ銀行に被害者が勤務(朝日新聞)
02月19日
東京書籍:「雪国はつらいよ」の教科書 訂正文にもミス(毎日新聞)
02月19日
中2が校内パソコンで他生徒の成績盗み、HPに掲載(読売新聞)
02月19日
内職商法:「テープ起こし」で社長ら8人再逮捕 宮城県警(毎日新聞)
02月19日
応援団と暴力団が結託、自由席占拠し別料金 東京ドーム(朝日新聞)
02月19日
ネットに200人の成績情報 生徒がパソコンからコピー(朝日新聞)
02月19日
<イレッサ副作用>死亡率さらに増える(毎日新聞)
02月19日
県内悪質商法相談急増02年3484件(東奥日報)
02月19日
団体役員名乗り詐欺、月夜野町の男を起訴−−10社から3000万円 /群馬(毎日新聞)
02月19日
<個人情報>兵庫県で中学生の成績など流出 サーバーから複写(毎日新聞)
02月19日
<個人情報>旅券発給申請実験でメルアド92人分流出 福島県 (毎日新聞)
02月19日
個人情報:兵庫県で中学生の成績など流出 サーバーから複写(毎日新聞)
02月19日
名誉毀損:新聞社訴えた宗教団体の主張を棄却 東京高裁(毎日新聞)
02月19日
中2が校内パソコンで他生徒の成績盗み、HPに掲載(読売新聞)
02月19日
ヤミ金融業者を連れ去り、現金脅し取った組員ら逮捕(読売新聞)
02月19日
日本のITネット化は世界20位 首位はフィンランド(朝日新聞)
02月19日
<内職商法>「テープ起こし」で社長ら8人再逮捕 宮城県警(毎日新聞)
02月19日
ヤミ金業者誘拐、2億2千万円要求=組員ら3人逮捕−警視庁(時事通信)
02月19日
「霊感商法で損害」元信者提訴で初弁論 統一教会側、「違法性ない」と反論 /静岡(毎日新聞)
02月19日
<東京ドーム>巨人戦で不法転売の暴力団組長を逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月20日
宝石チェーン三貴の「不当提訴」認定 東京地裁(朝日新聞)
02月20日
移植手術暗転、17歳少女が血液型取り違えで重体 米国(朝日新聞)
02月20日
複製ソフト交換で逮捕 福岡県警(産経新聞)
02月20日
ネット犯罪:過去最高の958件 児童買春が急増 02年検挙(毎日新聞)
02月20日
昨年の不正アクセス摘発、1・5倍の51件(読売新聞)
02月20日
FBIがハッカー捜査開始(産経新聞)
02月20日
多重債務整理の弁護士を退会処分=被害者600人、刑事告発も−東京(時事通信)
02月20日
コメ虚偽表示:福島のフクショクに改善指示 農水省(毎日新聞)
02月20日
住基ネット:埼玉・志木も市民選択方式を検討(毎日新聞)
02月20日
出資法違反:闇金2従業員を逮捕へ 「システム金融」追及(毎日新聞)
02月20日
宗教法人乗っ取り、織田被告に有罪判決(読売新聞)
02月20日
旅行費7億円集め破産、7千人が被害…格安航空券詐欺(読売新聞)
02月20日
ネット詐欺で男を逮捕 岩手県警(産経新聞)
02月20日
西崎被告の実刑確定=「宇宙戦艦ヤマト」元プロデューサー−最高裁(時事通信)
02月20日
国側証人の医師を告発=水俣病関西訴訟で偽証容疑−大阪(時事通信)
02月20日
グループ内に“かん口令”=歌舞伎町雑居ビル火災−警視庁(時事通信)
02月20日
ネットゲームキャラのアイテム奪う=不正アクセスの少年を書類送検−大阪府警(時事通信)
02月20日
名義料支払い「社長」に=身代わりで刑事責任逃れか−歌舞伎町ビル火災(時事通信)
02月20日
<出資法違反>闇金2従業員を逮捕へ 「システム金融」追及(毎日新聞)
02月20日
「整理屋」に名義貸した弁護士に退会命令 第一東京会(朝日新聞)
02月20日
昨年のハイテク犯罪、1千件超 ネットで児童買春急増(朝日新聞)
02月20日
タレントの織田無道被告に有罪判決 墓地乗っ取りで(朝日新聞)
02月20日
武富士、590万円支払いで和解=サービス残業未払い賃金訴訟−大阪地裁(時事通信)
02月20日
焼き鳥のにおい、限度超える=排煙設備の撤去命令−東京地裁(時事通信)
02月20日
悪徳商法にご用心!−−日進で高齢者防犯教室 /愛知(毎日新聞)
02月20日
新タイプのインフルエンザ脳症、8例報告 半日で急死も(朝日新聞)
02月20日
<テナント料>「家賃高すぎる」駅ビル相手に丸井が勝訴(毎日新聞)
02月20日
<便乗商品>人気ダイエット食の類似品販売差し止め 東京地裁(毎日新聞)
02月20日
宮城・カキ仲買組合 役員13人全員が辞任(河北新報)
02月20日
内職商法事件 井本容疑者の指導、詳細に−−仙台地裁でグループ企業初公判 /宮城(毎日新聞)
02月20日
昨年の不正アクセス摘発、1・5倍の51件(読売新聞)
02月20日
ハイテク犯罪 県内の摘発、11件(熊本日日新聞)
02月20日
偽ブランド販売の社長らに有罪判決−−パチンコの景品 /秋田(毎日新聞)
02月20日
<ネット犯罪>過去最高の958件 児童買春が急増 02年検挙(毎日新聞)
02月20日
便乗商品:人気ダイエット食の類似品販売差し止め 東京地裁(毎日新聞)
02月20日
マツダ「デミオ−i」リコール(産経新聞)
02月20日
副作用報告、英社が拒絶…抗がん剤イレッサ(読売新聞)
02月21日
新潟産コシヒカリと偽装 未検査米販売 郡山卸売業者(河北新報)
02月21日
投資トラブル 仙台のコンサル捜索 詐欺容疑で仙台中央署(河北新報)
02月21日
米の音楽会社ら、独メディア大手に2兆円賠償訴訟(朝日新聞)
02月21日
オンラインゲームアイテム「盗み」 不正アクセスで送検(朝日新聞)
02月21日
新世代P2P“検閲”ツール、海賊版戦争の新たな火種に?(ZDNet)
02月21日
AOL、スパム対策について会員に報告(ZDNet)
02月21日
MS、Hotmailの迷惑メール対策で提訴(ZDNet)
02月21日
コピー防止義務付け法案に新たな妥協案(ZDNet)
02月21日
問題サイトのアクセス遮断、無害なサイトにも影響必至(ZDNet)
02月21日
医療過誤:女性の腹部にガーゼ置き忘れ 兵庫・香住町と示談(毎日新聞)
02月21日
MS、Hotmailスパマーを提訴(ZDNet)
02月21日
住基ネット:東京・国分寺市も予算計上せず (毎日新聞)
02月21日
<福井市長>宗教法人の寄付金、毎年500万円弱集める(毎日新聞)
02月21日
海外で盗まれた顧客情報でクレジットカード偽造(朝日新聞)
02月21日
詐欺立案、指示の男逮捕=エコテック取り込み詐欺事件−大阪府警(時事通信)
02月21日
エコテック取り込み詐欺で発案の関連会社元社長を逮捕(読売新聞)
02月21日
ビル経営者らに総額12億円請求=歌舞伎町火災で遺族ら提訴−東京地裁(時事通信)
02月21日
<歌舞伎町火災>瀬川容疑者、決裁権の隠滅工作 社員に口止め(毎日新聞)
02月21日
歌舞伎町ビル火災、防火戸・避難器具など4つの過失(読売新聞)
02月21日
カード偽造の台湾人を再逮捕、被害2億円か(読売新聞)
02月21日
<住基ネット>東京・国分寺市も予算計上せず (毎日新聞)
02月21日
<偽造カード>作製の台湾籍学生を逮捕 警視庁戸塚署(毎日新聞)
02月21日
偽造カード作成、台湾の男逮捕=外国人のデータ使う−警視庁(時事通信)
02月21日
<医療過誤>女性の腹部にガーゼ置き忘れ 兵庫・香住町と示談(毎日新聞)
02月21日
エコテック取り込み詐欺で発案の関連会社元社長を逮捕(読売新聞)
02月21日
保険勧誘訴訟:郵便局員の説明誤り 国に4700万円賠償命令(毎日新聞)
02月21日
違法着色料検出でスペイン産果実酒9千本回収命令 大阪(朝日新聞)
02月21日
郵便職員の誤った高利回り勧誘で4700万円支払い命令(朝日新聞)
02月21日
バーゲントラベル、代金7億が未返還 航空券詐欺、破産宣告(東京新聞)
02月21日
スパムメールに返事を出したら——体験レポート(WIRED)
02月21日
携帯利用の貸金業者に逮捕状=兵庫県警(時事通信)
02月21日
[どう働く?女と男の新時代]在宅ワーク/下 /佐賀(毎日新聞)
02月21日
ヤミ金業者2人逮捕 松山市内に5店舗 不正登録容疑で家宅捜索 /愛媛(毎日新聞)
02月21日
HPでペット引き取ると偽り転売か 愛護団体が警鐘(神戸新聞)
02月21日
広告主にも罰則、ステ看防止条例制定へ 東京・八王子(朝日新聞)
02月21日
<取り込み詐欺>中心の元社長逮捕 6年前も詐欺関与 大阪府警(毎日新聞)
02月21日
「訪問販売は非効率」と語る ゴーン・日産自動車社長(朝日新聞)
02月21日
詐欺容疑摘発仙台のコンサル 「経費足りぬ」と追加要求(河北新報)
02月22日
<脅迫状>名古屋市内の開業医100人以上に届く(毎日新聞)
02月22日
コミッショナー、エフェドラ使用めぐり選手会と協議へ(朝日新聞)
02月22日
抗菌グッズの国際標準提案へ 経産省が支援(朝日新聞)
02月22日
食べる花粉症治療に道 コメの遺伝子組み換え(産経新聞)
02月22日
奇跡の再移植少女が重体 手術の是非論議も(朝日新聞)
02月22日
“正直な泥棒”——ファイル交換取り締まりに新たな脅威(ZDNet)
02月22日
「個人情報、買い取れ」と脅迫状−名古屋医師100人に郵送、78万9200円を要求(ZAKZAK)
02月22日
大リーグ、減量・栄養補助食品で選手会に規制提案(読売新聞)
02月22日
大阪市内へのオウム進出、白紙に=ビル所有者、周囲の反対で断念(時事通信)
02月22日
<オウム>大阪支部移転に「賃貸しない」と議員ら 大阪市西成区(毎日新聞)
02月22日
C型肝炎ウイルス感染者150万人、厚労省研究班が推計(朝日新聞)
02月22日
古物取引装い貸金、元店長ら4人に有罪−−地裁 /宮崎(毎日新聞)
02月22日
県弁護士会などが臨時の「ヤミ金融110番」を開設(熊本日日新聞)
02月22日
3機関がヤミ金融対応協議会、設立−−埼玉弁護士会・県・県警 /埼玉(毎日新聞)
02月22日
無登録農薬事件 伊勢崎の卸売業者に有罪判決−−山形地裁 /群馬(毎日新聞)
02月22日
「料金払え」相談1200件 「出会い系」でトラブル(神戸新聞)
02月22日
「着るだけダイエット」が世界中で大反響“やせる下着”に英米からも問い合わせ殺到(ZAKZAK)
02月22日
犯罪、地区別データ公表へ(読売新聞)
02月23日(日
<シックスクール>教科書で児童ら症状悪化 表紙の溶剤が原因か(毎日新聞)
02月23日(日
公明党は「戦争の党」=共産・志位氏(時事通信)
02月23日(日
医療事故に報告制度 第三者機関が防止策 厚労省方針(朝日新聞)
02月23日(日
携帯電話中毒を女子大生が分析 椙山女学園大(中日新聞)
02月23日(日
日赤医療センターの急患仮払い、未清算8700万円に(読売新聞)
02月24日
電話口で「おれだよ」 息子装い3800万円だまし取る(朝日新聞)
02月24日
長野県交安協連合会で不明朗会計 県警OB2人を聴取(朝日新聞)
02月24日
国内初の脳死判定で人権侵害…日弁連が勧告(読売新聞)
02月24日
<クレジットカード>偽造被害激増で専門捜査班設置 警視庁(毎日新聞)
02月24日
<不正受給?>日本沙漠緑化実践協会理事長が辞職へ(毎日新聞)
02月24日
<詐欺容疑>息子を装い500万円詐取の男を逮捕 警視庁(毎日新聞)
02月24日
ネット利用世帯37%、IT機器保有48% 総務省調査(朝日新聞)
02月24日
近鉄百貨店の偽商品券、関西で出回る(読売新聞)
02月24日
年寄株譲渡で立浪親方に1億7500万円支払い命令(読売新聞)
02月24日
「ナイジェリア詐欺」で領事の殺人にまで発展(WIRED)
02月24日
<PCウイルス>スラマーワーム急増 警察庁が注意呼び掛け(毎日新聞)
02月24日
妻殺害の疑いで別居中の夫逮捕 茨城(朝日新聞)
02月24日
民放連が消費者金融CM見直し、安易な借り入れ防止で(読売新聞)
02月24日
取り調べの捜査員が暴行、千葉県に損害賠償支払い命令(朝日新聞)
02月24日
ATM手数料の土曜有料化で大手4行から聴取 公取委(朝日新聞)
02月24日
韓国で混乱起こした「スラマーワーム」に注意を 警察庁(朝日新聞)
02月24日
医療用放射線装置の輸入販売会社が承認外の使用を宣伝(朝日新聞)
02月24日
たばこ規制条約案に広告の原則禁止を明示(朝日新聞)
02月24日
マヨネーズ消火、一応有効 「過信は危険」と神戸消防(東京新聞)
02月24日
子供の誤飲、「たばこ」が45%(読売新聞)
02月24日
冷凍タコ産地偽装、関税免れる=下関の水産会社を起訴−福岡地検(時事通信)
02月24日
誤って中身に乳幼児用=粉ミルク、明治乳業がミス(時事通信)
02月24日
東北大病院で気管支薬投与ミス、一時呼吸停止状態(読売新聞)
02月24日
私大前納金返還の流れ 訴訟、文化省指導が契機 九州でも次々 経営難招く懸念も(西日本新聞)
02月24日
感染源は浴槽水と特定=客船のレジオネラ菌問題−大阪府(時事通信)
02月24日
両親による監禁とは認めず 統一教会信者側の請求却下(朝日新聞)
02月24日
長野県警元署長ら逮捕=天下り先で横領容疑−貯蓄や改築資金に流用(時事通信)
02月25日
ネットの児童ポルノを処罰対象に 自民が法改正案提出へ(朝日新聞)
02月25日
イレッサ、副作用で虚偽報告か(読売新聞)
02月25日
ハッカー攻撃招くウイルス発見(産経新聞)
02月25日
粉ミルクで製造ミス 明治乳業、母に謝罪9カ月—3歳児向けの粉ミルク「ステップ」(左)と乳児向けの「ほほえみ」=24日、大阪府東大阪市(産経新聞)
02月25日
ネットに殺害予告 中2生を書類送検へ(産経新聞)
02月25日
音楽DVD海賊版初の摘発、ネット販売業者捜索(読売新聞)
02月25日
ネット掲示板に小学生殺害予告の書き込み容疑、中2補導(朝日新聞)
02月25日
明治乳業埼玉工場で粉ミルクの製造ミス(朝日新聞)
02月25日
ネット掲示板に小学生殺害予告の書き込み容疑、中2補導(朝日新聞)
02月25日
ハイテク犯罪の相談倍増 286件に/02年県警まとめ(琉球新報)
02月25日
ネットで海賊版DVD販売=実質経営者ら2人逮捕−兵庫県警(時事通信)
02月25日
<DVD>海賊版販売の会社を著作権法違反容疑で捜索 兵庫県警(毎日新聞)
02月25日
<個人情報保護>電気通信事業分野で「懇談会」を設置 総務省(毎日新聞)
02月25日
<iモード>「サイト制限は慎重に」関連2団体が陳情書を提出(毎日新聞)
02月25日
「取り立て代行」と現金脅し取る=消費者金融社員3人を逮捕−警視庁(時事通信)
02月25日
音楽DVDの海賊版ネット販売、兵庫の業者を逮捕(読売新聞)
02月25日
仙台・投資コンサル事件 利殖商法業者も100億円申し込む(河北新報)
02月25日
無登録農薬販売容疑で「バイオン」社長を逮捕−−県警生活環境課など /広島(毎日新聞)
02月25日
<雪印食中毒事件>元工場長らに禁固2年〜1年6月求刑(毎日新聞)
02月25日
自己破産21万件突破 昨年3割増 7年連続で最多更新 最高裁速報値(西日本新聞)
02月25日
「090金融」業者、3被告に有罪判決−−鹿児島地裁 /鹿児島(毎日新聞)
02月25日
「マグロ漁船に乗るか」脅しではない…男性に無罪判決(読売新聞)
02月25日
<恐喝>小中高の学校長から現金脅し取る 男を逮捕 大分県警(毎日新聞)
02月25日
ビル・ゲイツ会長、日本政府にウィンドウズの安全性PR(朝日新聞)
02月25日
雪印食中毒事件:論告求刑で組織の責任触れず 被害者側落胆(毎日新聞)
02月25日
75歳男性、体内にガーゼ14年間放置再手術で発見、200万で遺族と和解−岐阜(ZAKZAK)
02月25日
<ビル・ゲイツ氏>自民党委員会で講演 OS支配に批判集中(毎日新聞)
02月25日
オンラインゲーム「リネージュ」に中3が不正アクセス(読売新聞)
02月25日
取り立て代行装い債務者から金脅し取る、3容疑者逮捕(朝日新聞)
02月25日
<イレッサ>副作用「がんのせい」販売元が説明文記載に抵抗(毎日新聞)
02月26日
暗証番号盗み見の男3人、職質の警官に抵抗 1人逃亡(朝日新聞)
02月26日
海外製邦楽CDに「輸入権」(読売新聞)
02月26日
男女共同参画条例 表現の自由侵害も(産経新聞)
02月26日
オウム真理教:松本被告 3月供述せぬ場合4月24日にも求刑(毎日新聞)
02月26日
日本食品牛肉偽装:全肉連専務、返金口止め 日食前社長供述(毎日新聞)
02月26日
4月下旬にも求刑 オウム・麻原被告(産経新聞)
02月26日
ETF「まだ買ってない」 竹中金融相(東京新聞)
02月26日
改造銃所持の愛知県警巡査長に実刑=「反省の態度見られない」−東京地裁(時事通信)
02月26日
県側が新証拠提出=神奈川県警「誤射」訴訟で控訴審−東京高裁(時事通信)
02月26日
サプリメント製造元を告訴へ=ベクラー投手の遺族(時事通信)
02月26日
ストリンガー選手の死因はエフェドリン摂取=NFL(時事通信)
02月26日
<薬害エイズ事件>桜井よしこさん逆転敗訴 名誉棄損で東京高裁(毎日新聞)
02月26日
桜井よしこさん、逆転敗訴=安部元副学長の名誉棄損−東京高裁(時事通信)
02月26日
櫻井よしこさん、薬害エイズ事件の著作で逆転敗訴(読売新聞)
02月26日
暴力団系闇金融の4人逮捕=名簿で管理、顧客を“キャッチボール”−警視庁(時事通信)
02月26日
<チケット金融>業者に有罪判決相次ぐ 「合法」言い分通用せず(毎日新聞)
02月26日
<闇金融>新たに貸金グループの4人逮捕 警視庁と3県警(毎日新聞)
02月26日
中国産冷凍ホウレンソウの輸入自粛指導を解除(朝日新聞)
02月26日
ジェット風呂を法規制へ 幼児死亡で経産省(朝日新聞)
02月26日
通信規制緩和の悪影響は? 「料金体系複雑に」が6割(朝日新聞)
02月26日
冷凍枝豆:特許無効で日本水産の請求棄却 東京地裁(毎日新聞)
02月26日
ドコモ:N504iSの販売再開 発熱の不具合改善(毎日新聞)
02月26日
<訴訟>「NHKのやらせ」と報じた講談社に賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
02月26日
<強制わいせつ>就職面接で女子高生にキス 社長を逮捕 愛知(毎日新聞)
02月26日
就職面接で高3女子にキス、63歳社長を逮捕(読売新聞)
02月26日
就職面接で高3女子にキス 63歳のセクハラ社長逮捕(朝日新聞)
02月26日
<C型肝炎感染問題>東京訴訟始まる 原告2人が意見陳述(毎日新聞)
02月26日
講談社に謝罪記事命じる=「NHKがやらせ」訴訟−東京地裁(時事通信)
02月26日
松井証券の売買システムにトラブル(朝日新聞)
02月26日
中国産冷凍ホウレンソウの輸入自粛解除(読売新聞)
02月26日
欠陥の携帯電話、販売再開 NTTドコモ(産経新聞)
02月26日
JAS法守らず業務停止 熊本市のNPO法人(東京新聞)
02月26日
主婦らから法定外利息 ヤミ金経営者ら逮捕(東京新聞)
02月26日
文字情報システム機器購入 「広告料入らないのは詐欺」、22社を損賠提訴 /埼玉(毎日新聞)
02月26日
<医療ミス>手術後に死亡 国に3080万円の賠償命令 広島(毎日新聞)
02月27日
医療事故の報告義務化へ 厚労省方針(朝日新聞)
02月27日
「電報は恐喝未遂」 博多区の女性 ヤミ金融業者を告訴(西日本新聞)
02月27日
レジオネラ症:温泉施設社長の日向市長らを書類送検へ 宮崎(毎日新聞)
02月27日
医療事故:現場で隠ぺい横行 看護師に責任転嫁も(毎日新聞)
02月27日
廃棄物処理法:改正法案が判明 不法投棄に国にも調査権(毎日新聞)
02月27日
廃棄物処理法:解説・製造者責任は先送り(毎日新聞)
02月27日
りそな銀行:ATM手数料 土曜日も無料の方針(毎日新聞)
02月27日
EU、次世代暗号にNTT・三菱電の技術を推奨(日経新聞)
02月27日
米議員、大学のP2P海賊行為取り締まりを要求(ZDNet)
02月27日
MS、Windows XPのP2P対応強化(ZDNet)
02月27日
Windows Meに「緊急」のセキュリティホール(ZDNet)
02月27日
<株券電子化>法務省が秋にも法案提出 取り引き迅速化狙う(毎日新聞)
02月27日
<出会い系サイト規制>児童買春の書き込みに100万以下の罰金(毎日新聞)
02月27日
バッジ着け、弁護士に成り済ます=元調査業の男を詐欺未遂で現行犯逮捕−大阪(時事通信)
02月27日
バッジ不正入手し「ニセ弁護士」に 無資格活動の疑い(朝日新聞)
02月27日
丸荘証券旧経営陣に3億円支払い命令 説明義務違反認定(朝日新聞)
02月27日
全線開通御礼!?東京の「りんかい線」が値上げ(読売新聞)
02月27日
石巻のカキ仲買業者、抗議の脱退 適正表示協会から(河北新報)
02月27日
ベルリン、税金の無駄遣いを見て回るツアーが人気(ロイター)
02月27日
ウィンドウズMeに安全上の欠陥 マイクロソフト(朝日新聞)
02月27日
高校生が「悪質商法」学ぶ(東奥日報)
02月27日
日本ユニシスで集団食中毒=29人が吐き気など、13人搬送−東京(時事通信)
02月27日
環境課など3課の発足式 京都府警が新設(京都新聞)
02月27日
高齢者狙い不要床下工事 組織的犯罪処罰法を県内初適用、容疑の6人逮捕 /山口(毎日新聞)
02月27日
<景品表示法>公取委が改正案を公表 誇大広告の規制を強化(毎日新聞)
02月27日
あすから2日間、敷金・保証金110番 京都司法書士会館 /京都(毎日新聞)
02月27日
悪質商法被害、悩まず相談して 若者のトラブル110番、来月6・7日特設 /東京(毎日新聞)
02月27日
投与患者の死亡40人に=脳梗塞薬「エダラボン」−厚労省(時事通信)
02月27日
脳梗塞薬エダラボンの副作用死者40人に(読売新聞)
02月27日
違法金利で元貸金業者逮捕=荒稼ぎ8000万円か−神奈川県警(時事通信)
02月27日
ウイルス情報を速報=セキュリティHP開設−警察庁(時事通信)
02月27日
全線開通御礼!?東京の「りんかい線」が値上げ(読売新聞)
02月27日
PHS戦争、春から激化 ドコモ「つなぎ放題」スタート(朝日新聞)
02月27日
個人情報保護法案、4日に閣議決定へ(読売新聞)
02月27日
消費税率、2020年までに19%…経済同友会が提言(読売新聞)
02月27日
「重大な医療事故報告、大病院に義務化」で賛否(日経新聞)
02月27日
<石油>卸売価格、値上げへ 元売り5社(毎日新聞)
02月27日
出版物は消費税の総額表示の対象外に…4団体が要望(読売新聞)
02月27日
「敷金・保証金110番」を開催 京都のNPO法人が28日と1日(京都新聞)
02月27日
丸荘証券旧経営陣に3億円支払い命令 説明義務違反認定(朝日新聞)
02月27日
ピンクちらし追放へ 根絶条例1日施行 福岡市 違反には懲役刑も(西日本新聞)
02月28日
一方的に振り込み・取り立て 押し貸し被害急増 都、初の業者登録抹消(西日本新聞)
02月28日
エコドライブモデル事業、わずか1か月で中止(読売新聞)
02月28日
イトーヨーカ堂、取引先から不正通報受け付け(日経新聞)
02月28日
ドコモ、PHSで定額無線ネット参入(日経新聞)
02月28日
キリン、発泡酒を値上げ(日経新聞)
02月28日
出会い系サイト:ネット団体などが規制法案で意見書提出(毎日新聞)
02月28日
不正車検事件の背景 多忙な検査官 悪質業者が威圧(東京新聞)
02月28日
【中国】消費者保護法さらに拡大、乗用車も対象(NNA)
02月28日
意味不明のアルファベットや記号 無断書き込み(信濃毎日新聞)
02月28日
オウム松本被告に初の被告人質問…3月13日(読売新聞)
02月28日
<C型肝炎>血液製剤の納入病院名を不開示 厚労省(毎日新聞)
02月28日
扇国交相、ETCのバイク搭載の実用実験実施(日経新聞)
02月28日
日向市長らを書類送検 レジオネラ菌の集団感染(産経新聞)
02月28日
患者体内にガーゼ放置4件 岐阜の県立病院(産経新聞)
02月28日
前外務省官房長が国際協力事業団のタクシー券流用(読売新聞)
02月28日
不正コピーの音楽CD販売と院生を停学処分 豊橋技大(朝日新聞)
02月28日
交番の空き巣被害14件 首都圏、照会端末盗難も(朝日新聞)
02月28日
交番の空き巣被害7件増え14件、ニセ110番通報も(読売新聞)
02月28日
ニセ警官、ニセ札情報でスーパーから160万円詐取(読売新聞)
02月28日
首都圏14交番に空き巣=情報端末や無線機盗まれる−同一マニアの犯行か(時事通信)
02月28日
「格安旅行で詐欺」と訴え=被害者、警視庁に上申書(時事通信)
02月28日
「電報は恐喝未遂」 博多区の女性 ヤミ金融業者を告訴(西日本新聞)
02月28日
日本ユニシス社員食堂で食中毒、16人が入院(日経新聞)
02月28日
オウム大阪支部、10数人がお引っ越し大阪・吹田市→大阪市東住吉区(ZAKZAK)
02月28日
消費税引き上げを検討−年金制度調査会「安定財源求めるなら踏み込まざるを得ない」(ZAKZAK)
02月28日
トヨタ、「アルファードG」などリコール(朝日新聞)
02月28日
遺体女性一家から数千万円脅し取った疑い 甲府遺棄事件(朝日新聞)
02月28日
オウム松本被告に本人質問へ=不成立なら4月24日に求刑−東京地裁(時事通信)
02月28日
オウム大阪支部が移転へ=大阪市内の倉庫を改装(時事通信)
02月28日
「アコード」など33万台につき改善対策届け出 ホンダ(朝日新聞)
02月28日
アレルギー物質非表示で商品回収 ディズニーシー(朝日新聞)
02月28日
ネット競売紛争で無料相談 弁護士らが実験(産経新聞)
02月28日
「マイルド禁止」回避へ たばこ規制条約(産経新聞)
02月28日
披露宴客ら34人食中毒 三国シェフのレストラン(東京新聞)
02月28日
ホテルが重過失なら盗難約款の賠償限度不適用…最高裁(読売新聞)
02月28日
援助交際誘う書込禁止 警視庁が出会い系サイト規制法案(朝日新聞)
02月28日
転入届受理しない=大阪市(時事通信)
02月28日
他の2警官も情報漏えい=収賄容疑などで書類送検−大阪府警(時事通信)
02月28日
ネットオークションの紛争解決をあっせんする試み(ZDNet)
02月28日
[セキュリティ]コンピュータウイルス新種速報<2月27日発表>(BCN)
02月28日
サリン事件、松本被告の証人尋問終了(日経新聞)
02月28日
<交際禁止>NOVA講師、「憲法違反」と救済申し立て 大阪(毎日新聞)
02月28日
水道4割が微生物対策なし(読売新聞)
02月28日
<ネット詐欺>旅行代理店の顧客ら警視庁に上申書(毎日新聞)
02月28日
高金利で貸し付け 出資法違反容疑で香川ファイナンス従業員を逮捕−−県警 /香川(毎日新聞)
02月28日
消費税率上げを検討対象に 自民・津島調査会長(産経新聞)
02月28日
経産省、100メガビットの光回線導入業務の効率化を図るため高速に(ZAKZAK)
02月28日
常陽新聞、新社で発行を継続 臨時株主総会(朝日新聞)
02月28日