2003年1月の記事
記事登録
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
警告!と脅迫、本格捜査へ(読売新聞)
01月01日
NHK:委託業者が中継準備で鐘楼にくぎ 東大寺が厳重抗議(毎日新聞)
01月01日
警告!と脅迫、本格捜査へ(読売新聞)
01月01日
宝石マルチ商法破綻、被害弁護団告訴へ 出資法違反か(朝日新聞)
01月02日
「シックスクール」対策、財政難に学校苦慮(朝日新聞)
01月02日
インターネット利用、増加続く 香港が時間最長(朝日新聞)
01月02日
<下宿>敷金返還へ学生に指南 関西の弁護士らの研究会(毎日新聞)
01月04日
<下宿>敷金返還へ学生に指南 関西の弁護士らの研究会(毎日新聞)
01月04日
<暴力団>東京で中止命令急増 不況で用心棒代などの要求拡大(毎日新聞)
01月04日
出資法違反容疑でヤミ金業者を逮捕−−県警生活環境課などの合同捜査本部 /広島(毎日新聞)
01月04日
簡保契約者リストが流出=年賀スタンプ試刷り用紙の一部に−熊本(時事通信)
01月05日(日
<佐川急便>登記簿改変で役員全員が解任されたことに (毎日新聞)
01月06日
契約リストメモ紙に 西合志郵便局来客用に使用 簡保個人情報漏れ(西日本新聞)
01月06日
<裁判記録>コピー費用値下げ 「高すぎる」と批判受け(毎日新聞)
01月06日
健康食品販売会社:「アイエーエス」の破産を宣告 東京地裁(毎日新聞)
01月06日
秋葉原、“PCからマニアへ”鮮明に(ZDNet)
01月06日
<健康食品販売会社>「アイエーエス」の破産を宣告 東京地裁(毎日新聞)
01月06日
ネットユーザーの大多数、迷惑メール禁止を支持(ZDNet)
01月06日
コード変更、住基ネットに再接続=データ盗難の福島・岩代町(時事通信)
01月06日
<住基ネット>コード変更し再び接続 データ盗難の福島・岩代町(毎日新聞)
01月06日
<無登録農薬販売>農協幹部3人を逮捕 群馬・新田(毎日新聞)
01月06日
<総務省>住基台帳の再点検を通知 福島のデータ盗難で(毎日新聞)
01月06日
消費者金融ATM、重機使い壊される 現金被害はなし−−流山 /千葉(毎日新聞)
01月06日
<たばこ対策>厚労省が省内の自販機撤去へ 近く同居省庁と協議(毎日新聞)
01月07日
新日鉄など4社、住吉会系企業と取引=緑茶購入や植木リース、10年以上(時事通信)
01月07日
<恐喝>群馬県内の医師、歯科医師宅に現金要求の手紙56通(毎日新聞)
01月07日
[セキュリティ]コンピュータウイルス新種速報<1月6日発表>(BCN)
01月07日
<住基提訴>市民が大分市長相手どり 透けた住民票コード発送で(毎日新聞)
01月07日
<郵便紛失>現金書留など計13通 大阪・堺郵便局(毎日新聞)
01月07日
<組関係遮断>大手4社が指定暴力団業者と 警視庁の指導受け(毎日新聞)
01月07日
<カメラ付き携帯>撮影された女生徒らメール被害 大阪の高校(毎日新聞)
01月07日
雪印牛乳+農協牛乳=メグミルク…新ブランド一斉発売(読売新聞)
01月07日
東大寺鐘楼のくぎ、実は17本…NHKが報告書提出(読売新聞)
01月07日
初売り景品に品質期限切れ飲料=仙台駅構内で270箱配布−JR東日本(時事通信)
01月07日
ウイルス被害、5万2000件=一昨年の倍以上に拡大−ソフト会社(時事通信)
01月07日
無登録農薬販売で幹部ら3人逮捕、帳簿に虚偽の記載−−JA新田郡 /群馬(毎日新聞)
01月07日
全農福岡、ブランド茶に他県産混入 農水省が改善指示(読売新聞)
01月07日
甘いソースにご注意、誤解招く糖分表示場所(読売新聞)
01月07日
全農、お茶製品で虚偽表示(朝日新聞)
01月07日
<産地偽装>県外産混入のせん茶を県産と偽り表示 JA全農福岡(毎日新聞)
01月07日
「信頼回復」厳しい試練 カキ偽装調査結果発表(河北新報)
01月08日
カキ偽装の疑い、新たに2社 宮城県公表、近く告発(河北新報)
01月08日
<弁護士報酬>規定撤廃めぐりさや当て 日弁連と公取委(毎日新聞)
01月08日
9億円だましとる? 元大和証券外務員を詐欺容疑で逮捕(朝日新聞)
01月08日
「クレジット・サラ金」相談に続々−−開始前から行列、過去最高更新も /北海道(毎日新聞)
01月08日
校舎問題、豊郷町長の解職問う住民投票へ(読売新聞)
01月08日
<オウム真理教>観察処分更新で教団側から意見聴取 公安審査委(毎日新聞)
01月08日
投資話で30億円詐取の疑い=元大和証券外務員を逮捕−愛知県警(時事通信)
01月08日
エイズ事件資料、厚労省に返還=東京地検が96年に押収(時事通信)
01月08日
<詐欺容疑>大和証券元外務員を逮捕 架空のもうけ話で現金詐取(毎日新聞)
01月08日
戻ってぼうぜん、家なし=ビル建設工事で倒壊−独居の85歳女性・大阪(時事通信)
01月08日
中傷メール配信、男逮捕=「2ちゃんねる」で注意され腹いせに−奈良(時事通信)
01月08日
<医療過誤訴訟>鑑定医討論方式 東京地裁で初めて実施(毎日新聞)
01月08日
ネットで「運び屋」募集=大麻密輸で男ら逮捕−成田(時事通信)
01月08日
<詐欺>商品代金払わず事務所閉鎖 雑貨販売会社幹部を逮捕(毎日新聞)
01月08日
<重機窃盗団>計32人逮捕 千葉など1都5県で被害462件(毎日新聞)
01月08日
エコテック元幹部を逮捕=2億円取り込み詐欺容疑−愛知県警(時事通信)
01月08日
迷惑メールはやや増加傾向、ワン切りは横這い(ZDNet)
01月08日
霊感商法で損害、統一教会を提訴−−地裁に藤枝の主婦ら2人 /静岡(毎日新聞)
01月08日
[なら非公開白書]/5 保護と守秘 正しい啓発が必要 /奈良(毎日新聞)
01月08日
闇金融問題で県弁護士会、緊急立法求め声明−−県警には徹底取り締まり要請 /長野(毎日新聞)
01月08日
矢部町議、「犯罪収益隠し」無罪 無登録貸金は有罪(熊本日日新聞)
01月08日
<詐欺容疑>大和証券元外務員を逮捕 架空のもうけ話で現金詐取(毎日新聞)
01月08日
韓国産カキの県産偽装販売 県、「住吉屋」「マルスミ水産食品」告発へ /宮城(毎日新聞)
01月08日
中傷メール配信、男逮捕=「2ちゃんねる」で注意され腹いせに−奈良(時事通信)
01月08日
八女茶偽装 新たに5品目発覚 農水省 全農に業務停止命令へ(西日本新聞)
01月08日
カキ偽装 新たに疑惑指摘の2社、宮城県を提訴へ(河北新報)
01月09日
元本保証うたい投資資金集め、大阪のグループ会長ら逮捕(朝日新聞)
01月09日
金融会社SPFの出資法違反事件、会長ら幹部3人逮捕(読売新聞)
01月09日
「高利回り」うたい金集め=金融会社会長ら逮捕−大阪府警(時事通信)
01月09日
元本保証うたい資金集め、容疑の会社会長ら逮捕 大阪(朝日新聞)
01月09日
格闘技「PRIDE」主催会社の社長が自殺 東京(朝日新聞)
01月09日
あおぞら銀、顧客情報を不正に漏らす米投資ファンド・サーベラスに1000社以上の情報(ZAKZAK)
01月09日
あおぞら銀、米投資ファンドに顧客情報漏らす(読売新聞)
01月09日
大阪労働局、時間外労働で武富士本社など捜索(読売新聞)
01月09日
<サービス残業>労基法違反容疑で武富士を捜索 大阪労働局 (毎日新聞)
01月09日
「悪霊払い」で知人殺害、自称占い師に懲役16年(読売新聞)
01月09日
あおぞら銀、顧客情報を漏えい=大株主の米サーベラスに(時事通信)
01月09日
工務店主射殺事件、占い師集団が長女から寄付1千万(読売新聞)
01月09日
「090金融」一斉摘発/県 警(琉球新報)
01月09日
2chでIP記録実験が始まる(ZDNet)
01月09日
SPF会長ら3人逮捕逮捕され大阪府警に入る「スイスプライベートファンド」会長の和中勝容疑者(右)=9日午前9時2分(産経新聞)
01月09日
迷惑メール初の中止命令(読売新聞)
01月09日
迷惑メール業者に措置命令 法施行後初の行政処分(朝日新聞)
01月09日
<迷惑メール>都内業者に行政処分 防止法適用第1号(毎日新聞)
01月09日
迷惑メール違反で是正命令 会社役員の男性 法施行後初めて(京都新聞)
01月09日
韓国産カキの県産偽装販売 社名公表の住吉屋、県相手に損賠提訴へ /宮城(毎日新聞)
01月09日
木村元弁護士、起訴事実認める=横領事件で初公判−大阪地裁(時事通信)
01月09日
お年玉で児童の購入増加 所持率は7、5、3−−携帯電話問題浮上 /神奈川(毎日新聞)
01月09日
ヤミ金融の実態を視察=「経済失政」アピール狙う−菅民主党代表(時事通信)
01月09日
休日の在宅時狙い電話・訪問し契約トラブル 県消費生活センターが注意呼びかけ/富山(毎日新聞)
01月09日
県内初、ヤミ金融業者逮捕 出資法違反でも追及−−県警 /秋田(毎日新聞)
01月09日
<大阪>違法な金集め 出資法違反で会長ら逮捕(朝日放送)
01月09日
宮城県に損害回復要求 カキ偽装“灰色”石巻の業者(河北新報)
01月10日
迷惑メール初の中止命令(読売新聞)
01月10日
信者から薬代5百万円詐欺容疑 札幌の神社経営者ら逮捕(朝日新聞)
01月10日
同級生に援助交際強要 女子中学生ら2人を書類送検へ(朝日新聞)
01月10日
<日弁連>被災地への弁護士応援を迅速化 支援制度創設へ(毎日新聞)
01月10日
立志舘大が経営難で4月から休校、廃止の見込み(読売新聞)
01月10日
郵便局職員が少女ポルノ販売=「給料安い」とネットで−警視庁(時事通信)
01月10日
携帯番号を聞きだす不審電話相次ぐ(山形新聞)
01月10日
<児童買春>ビデオ会社社長ら逮捕 口コミで女子高生大勢来た(毎日新聞)
01月10日
<児童買春>「指示」の2少女を書類送検 群馬・館林署(毎日新聞)
01月10日
<肉まん違法添加物>ダスキン株主が訴訟提起求め、通知書発送(毎日新聞)
01月10日
教師が出会い系サイト開設、女子高生とわいせつ行為(読売新聞)
01月10日
<携帯契約数>累計7351万件に 第3世代はau「1x」首位(毎日新聞)
01月10日
オウム信者訴訟で敗訴 八潮市が転入届受理へ /埼玉(毎日新聞)
01月10日
「医療過誤で右腕に障害」−−川口の女性、損賠提訴 /埼玉(毎日新聞)
01月10日
ダスキン株主、経営陣相手の賠償訴訟を監査役に要求(読売新聞)
01月10日
「090金融」の4人を逮捕/無登録と「高金利」容疑(琉球新報)
01月10日
「090金融」業者を逮捕 県内初、無許可営業の疑い−−石橋署 /栃木(毎日新聞)
01月10日
法定利息の30〜34倍、090金融の5容疑者逮捕−−鹿児島西署 /鹿児島(毎日新聞)
01月10日
福岡の090金融業者に懲役8月−−鹿児島地裁判決 /鹿児島(毎日新聞)
01月10日
「カーナビ売る」と5万円詐取=福岡の男を逮捕−警視庁(時事通信)
01月10日
<出資法違反事件>大阪の弁護士の名前を無断使用 SPF(毎日新聞)
01月11日
<豊郷小>完了検査前に引っ越し作業 「違法」と専門家指摘(毎日新聞)
01月11日
中心メンバーの男を逮捕=エコテック取り込み詐欺事件−大分県警(時事通信)
01月11日
<取り込み詐欺>大阪府の自称人材派遣業者を逮捕 大分県警(毎日新聞)
01月11日
“やみくも脅迫”スピード逮捕(スポニチ)
01月11日
システム障害で顧客「残高」誤表示 マネックス証券(朝日新聞)
01月11日
NTT、電話回線を誤って停止 料金滞納者2万4千回線(朝日新聞)
01月12日(日
八女茶偽装、全農に初の業務停止命令へ(読売新聞)
01月12日(日
加入者2万回線を誤って停止…東西NTT(読売新聞)
01月12日(日
<モニター商法>元経営者らに詐欺容疑で逮捕状 兵庫県警など(毎日新聞)
01月12日(日
電話2万4000回線を誤停止=NTT東西(時事通信)
01月12日(日
カキ産地偽装を防げ!宮城産で流通追跡実験(読売新聞)
01月12日(日
健康器具販売、元経営者らに逮捕状=詐欺容疑、総額2億円被害−兵庫県警など(時事通信)
01月12日(日
詐欺で元役員ら5人逮捕 モニター商法で2億円 (中日新聞)
01月12日(日
<内部告発>解説 保護制度「官の規制」を懸念(毎日新聞)
01月12日(日
<内部告発>メディアへの告発除外 保護法制化で浮上 内閣府(毎日新聞)
01月12日(日
商品モニターと偽り美容器具購入させる 元経営者ら逮捕(朝日新聞)
01月13日
<揮発油法改正>粗悪品追放に規制 自動車用アルコール系燃料(毎日新聞)
01月13日
<モニター商法>「アール」の元経営者ら逮捕 合同捜査本部(毎日新聞)
01月13日
浄水器「モニター商法」元社長ら5人を詐欺逮捕(読売新聞)
01月13日
健康器具販売会社幹部5人を逮捕=詐欺容疑、総額2億円被害−兵庫県警など(時事通信)
01月13日
<産地偽装>「八女茶」問題で全農に業務停止命令へ 農水省方針(毎日新聞)
01月13日
モニター商法詐欺容疑 県内は130人7000万円被害(信濃毎日新聞)
01月13日
幹部ら5人逮捕 モニター商法「アール」(神戸新聞)
01月13日
<警官収賄事件>捜索先に情報漏らした巡査部長を起訴 高知県警(毎日新聞)
01月13日
モニター商法詐欺 県内でも被害(四国新聞)
01月13日
健康器具販売会社元役員を手配=5人を詐欺容疑で逮捕−兵庫県警など(時事通信)
01月13日
無免許で腸内洗浄 医師法違反でエステ店経営者ら逮捕(朝日新聞)
01月14日
無資格で3800人に腸内洗浄=元エステサロン経営者逮捕−警視庁(時事通信)
01月14日
保険会社員を逮捕=勝手に解約、顧客宅に放火−東京(時事通信)
01月14日
他人に成り済まし、オークション詐欺=3人組を逮捕−茨城県警など(時事通信)
01月14日
「交際ばれて金いる」プロ野球選手名乗り金だまし取る(読売新聞)
01月14日
<エステ>経営者ら2人を医師法違反で逮捕 警視庁(毎日新聞)
01月14日
震災助成金詐取、兵庫の「ボランティア」団体代表逮捕(読売新聞)
01月14日
いんちきボランティア、震災助成金を詐取(読売新聞)
01月14日
八葉物流、勧誘した一般会員も異例の立件(読売新聞)
01月14日
<八葉事件>元名誉会長ら追送検、立件額2億円 一連の捜査終結(毎日新聞)
01月14日
いんちきボランティア、震災助成金を詐取(読売新聞)
01月14日
ネット競売の詐欺で逮捕(産経新聞)
01月14日
<訴訟詐欺>金融会社に204万円支払い命令 東京地裁(毎日新聞)
01月14日
美容機器のモニター商法詐欺 元経営者ら5人逮捕−−リーダー格の行方追う /長野(毎日新聞)
01月14日
「ヤミ金融」スポンサーを逮捕 出資法違反容疑で(朝日新聞)
01月15日
ポップアップ、憎まれながらも効果は高い?(ZDNet)
01月15日
<闇金融>サウナ経営者を逮捕 「営業ノウハウ」教えた疑い(毎日新聞)
01月15日
「イチロー愛用」偽サングラス=ネット販売の夫婦逮捕−愛知県警(時事通信)
01月15日
<食肉偽装>「林兼産業」社長ら17人を書類送検 山口県警(毎日新聞)
01月15日
大学生が大量スパムメール返信させ逮捕ネット接続業者サーバーに支障−宮崎(ZAKZAK)
01月15日
経営者の男ら2人逮捕=三菱商標使ったヤミ金融事件−警視庁(時事通信)
01月15日
林兼産業社長ら書類送検=ハムなど偽装表示容疑で−山口県警(時事通信)
01月15日
<MTCI株主>経営権取得を目指す方針決める(毎日新聞)
01月15日
顧客の郵貯残高を漏えい、郵便局員を逮捕(読売新聞)
01月15日
顧客の貯金残高漏らす=郵便局員ら2人逮捕−埼玉(時事通信)
01月15日
<守秘義務違反>郵便局職員ら2人を逮捕 残高情報漏えい 埼玉(毎日新聞)
01月15日
中国製ダイエット食品の無許可販売 実質経営者に有罪の判決 /福島(毎日新聞)
01月15日
[疑問・解決]「090金融」県内初摘発 「やり取りの証拠」残して /栃木(毎日新聞)
01月15日
オウム中川被告、29日に求刑=初公判から7年余−東京地裁(時事通信)
01月15日
教団側の反論終了=オウム観察処分更新請求で(時事通信)
01月15日
モニター商法事件 主婦心理につけ込む 実態追及(信濃毎日新聞)
01月15日
オウム中川被告:証拠調べ終了、今秋にも判決 東京地裁(毎日新聞)
01月15日
オウム信者:「公安調査庁の調査で職場解雇」 国家賠償を請求(毎日新聞)
01月15日
盗難通帳から預金引き出し被害、銀行の過失認定(読売新聞)
01月15日
田畑に汚泥を不法投棄…千葉・小見川町議らを逮捕(読売新聞)
01月15日
ピンクビラ660万枚押収=全国で過去最多−大阪府警(時事通信)
01月15日
<買春>大手学習塾室長を逮捕 群馬(毎日新聞)
01月15日
<ハンセン病検証会議>事業延長の要求決める 群馬県草津町(毎日新聞)
01月15日
インフルエンザ特効薬不足でメーカーが異例のおわび(読売新聞)
01月15日
<マイクロソフト>「ウィンドウズ」設計図を公開へ 戦略を転換(毎日新聞)
01月15日
ネット偽情報で現金詐取、容疑などで男女3人逮捕−−県警 /茨城(毎日新聞)
01月15日
「名前の誤字見逃しは銀行の過失」 盗難通帳で引き出し(朝日新聞)
01月15日
イチローや中田のサングラス偽物、3千人にネット販売(読売新聞)
01月15日
<闇金融>サウナ経営者を逮捕 30業者に資金出し営業 警視庁(毎日新聞)
01月15日
[438人のヒマリオン]県弁護士会の活動 消費者保護委員会 /兵庫(毎日新聞)
01月15日
ネットオークション詐欺認める 大津地裁初公判(京都新聞)
01月16日
<迷惑メール>ネット接続を妨害した疑い、学生を逮捕 宮崎(毎日新聞)
01月16日
8000円分の電気盗んだ疑いで男女を逮捕 福岡県警(朝日新聞)
01月16日
中古ハードディスクには極秘情報がいっぱい(ZDNet)
01月16日
腹いせに料理店にうその出前注文 男を逮捕(朝日新聞)
01月16日
250万円相当取り込み詐欺、会社員ら5人を再逮捕(読売新聞)
01月16日
アダルトサイト開設会社が3億3000万円脱税の疑い(朝日新聞)
01月16日
<イレッサ承認>厚労省、海外の副作用調査せず 55人死亡(毎日新聞)
01月16日
宮城県、カキ仲買業者を告発(時事通信)
01月16日
幼児のうちから消費者の目 教育用の貸し出し絵本、県消費生活協会が制作 /岐阜(毎日新聞)
01月16日
県立伊都高校で「高校生のための法律教室」 悪徳商法の危険性学ぶ /和歌山(毎日新聞)
01月16日
<脱税>アダルトサイト運営業者を告発 11億円の所得隠す(毎日新聞)
01月16日
大洋村・福祉農場で、知的障害者に賃金不払い−−13人に1年2カ月間 /茨城(毎日新聞)
01月16日
情報漏えいで郵便局員を逮捕−−警官汚職追及で判明 /埼玉(毎日新聞)
01月16日
脱税のわいせつビデオ業者逮捕=4億9000万円の所得隠す−東京地検(時事通信)
01月16日
カキ偽装問題 宮城県が住吉屋など告発(河北新報)
01月16日
添加物肉まん事件でダスキンなど3社と8人書類送検(読売新聞)
01月16日
土壌残留農薬、延べ41カ所で検出−−県、一斉調査へ /山形(毎日新聞)
01月16日
消費者金融に融資口利き偽り謝礼要求 詐欺容疑で2人を逮捕−−水島署 /岡山(毎日新聞)
01月16日
MP3ファイルから不正コードを実行するウイルス(ZDNet)
01月16日
県が「個人情報保護課長会議」を開催 /福島(毎日新聞)
01月16日
保険料詐取容疑、元外交員を逮捕=被害総額1億円か−兵庫県警(時事通信)
01月16日
<迷惑メール>ネット接続を妨害した疑い、学生を逮捕 宮崎(毎日新聞)
01月16日
出資金7億円が返還不能 会員2000人、各地で苦情(京都新聞)
01月17日
国保料詐欺未遂が発生 推進員名乗る女性出没 熊本市(西日本新聞)
01月17日
競売で家購入→隣に9割もはみ出てた(朝日新聞・)
01月17日
ニセの国民年金徴収員にご用心 熊本社会保険事務局(熊本日日新聞)
01月17日
消費者金融の借金立て替え制度、利用者たったの4人(読売新聞)
01月17日
出資者から苦情が30件 日本マクラス(西日本新聞)
01月17日
併合罪解釈、最高裁が判断へ=上告受理を決定−新潟監禁事件(時事通信)
01月17日
中村元建設相側、最高裁に異議申し立てへ(読売新聞)
01月17日
<障害者支援>書き損じはがきで活動資金 札幌いちご会(毎日新聞)
01月17日
<テレクラ強盗>「オヤジ狩り」の母娘ら逮捕 福岡・南署(毎日新聞)
01月17日
破たんの第一火災に163億円賠償命令=「適正な情報提供せず」−東京地裁(時事通信)
01月17日
<読売新聞>「週刊新潮」裏金記事で提訴 新潮社に1億円求める(毎日新聞)
01月17日
本社、週刊新潮を提訴「販売裏金報道は事実無根」(読売新聞)
01月17日
読売新聞が新潮社を提訴=「販売局裏金」報道−東京地裁(時事通信)
01月17日
<拠出金返還訴訟>第一火災に163億円支払い命令 協栄生命に(毎日新聞)
01月17日
「あらゆるユーザーがブラウザで日本語を使えるように」——IDNへの取り組みを再強化(ZDNet)
01月17日
「販売裏金報道は事実無根」 読売新聞、週刊新潮を提訴(朝日新聞)
01月17日
郵便局員が現金・商品券入った郵便物盗む 愛知・蒲郡(朝日新聞)
01月17日
風邪扱い1週間、インフルエンザ疑わず 特養7人死亡(朝日新聞)
01月17日
他に280万円詐取の疑い 中国人貿易商ら再逮捕 助成金詐欺で県警(西日本新聞)
01月17日
「文字情報システムで詐欺被害」=購入者113人が提訴−東京地裁(時事通信)
01月17日
文字放送、約束の広告料入らずと賠償請求 初の集団訴訟(朝日新聞)
01月17日
「ヤミ金融」被害、無料で電話相談−−県弁護士会、あす110番 /千葉(毎日新聞)
01月17日
「迷惑メール」対策ゆるい−9割が投票ヤフー・ジャパンがネット投票(ZAKZAK)
01月17日
八女茶偽装で全農副会長が引責辞任、役員16人減給(読売新聞)
01月17日
茨木市水道部職員が自宅のメーター操作、懲戒処分(読売新聞)
01月17日
葬儀生花の偽請求書に相談相次ぐ(東奥日報)
01月17日
<損賠提訴>文字情報機器販売会社が「広告料払わないのは詐欺」(毎日新聞)
01月17日
牛肉買い上げ対象外、新たに8業者から…全箱検査(読売新聞)
01月17日
食品表示の適正化を初勧告(読売新聞)
01月17日
<食品表示>専門店の半数が不適切 総務省が厚労、農水省に勧告(毎日新聞)
01月17日
臓器売買強要強盗傷害公判 起訴事実認める /栃木(毎日新聞)
01月17日
防衛庁データ流出 富士通恐喝未遂の3被告が認める−−初公判 /神奈川(毎日新聞)
01月17日
鹿児島の会社がブランド米偽装 県が改善指示(西日本新聞)
01月18日
「ヤミ金融」一掃へ、警視庁が特捜本部(読売新聞)
01月18日
オウム観察処分、更新へ=来週にも正式決定−公安審(時事通信)
01月18日
オウム観察処分、公安審が3年間更新の方針(読売新聞)
01月18日
<オウム真理教>観察処分を3年間延長へ 来週にも公安審が決定(毎日新聞)
01月18日
元オウム・土谷被告が被告人質問の拒否撤回、長期化へ(読売新聞)
01月18日
自己破産から再起へ、岸部四郎さんがトークショー(琉球新報)
01月19日(日
日大山形高卒業生の実家に不審電話相次ぐ(山形新聞)
01月19日(日
節電器や小型変圧器の苦情、10年で30倍(読売新聞)
01月20日
ジー・オー元名誉会長、きょう初公判=巨額詐欺事件、罪状否認へ−東京地裁(時事通信)
01月20日
節電器や小型変圧器の苦情、10年で30倍(読売新聞)
01月20日
ジー・オーグループ詐欺初公判、大神被告が無罪主張(読売新聞)
01月20日
「サムターン回し」、都内で急増=半月で61件、ピッキングは減少−警視庁(時事通信)
01月20日
<シアン>埼玉の工場が用水路に排出 基準の423倍の濃度(毎日新聞)
01月20日
<ジー・オー事件>大神被告、起訴事実を全面否認 東京地裁(毎日新聞)
01月20日
「公安庁でも調活費不正流用」=情報公開訴訟で元職員が陳述書−仙台(時事通信)
01月20日
<養殖フグ>ならコープが「天然」と販売 代金2割返還 奈良(毎日新聞)
01月20日
<連続強盗>暴力団幹部の妻ら4人逮捕、4人を手配 福岡県警(毎日新聞)
01月20日
忍耐、辛抱、見え張らない=「今年の抱負」−生保が調査(時事通信)
01月20日
「日本人寮生は退寮を」 熊本学園大留学生寮(熊本日日新聞)
01月20日
中3男子、ネット詐欺で280万−広島架空名義の銀行口座も用意(ZAKZAK)
01月20日
読売新聞が謝罪記事掲載で和解=「飲酒運転の記事は不備」−神戸地裁支部(時事通信)
01月20日
週刊朝日記事で110万円賠償命じる=「裏付け取材欠いた」−福岡地裁(時事通信)
01月20日
<大阪ATM爆発>現場で大やけどの警備員逮捕 現金盗み放火 (毎日新聞)
01月20日
大神被告、無罪主張 ジー・コスモス巨額詐欺事件初公判(朝日新聞)
01月20日
<ジー・オー事件>大神被告、起訴事実を全面否認 東京地裁(毎日新聞)
01月20日
大神元名誉会長が全面否認=ジー・オー詐欺事件初公判−東京地裁(時事通信)
01月20日
ジー・オー詐欺 大神被告が無罪主張(東京新聞)
01月20日
大神被告、無罪を主張 ジー・オー詐欺事件(産経新聞)
01月20日
ジー・オーグループ詐欺初公判、大神被告が無罪主張(読売新聞)
01月20日
本社側に110万円支払い命令 週刊朝日の名誉棄損訴訟(朝日新聞)
01月20日
<週刊朝日>地村さん夫妻取材で1ページの謝罪記事(毎日新聞)
01月20日
週刊朝日、謝罪文を掲載 地村夫妻取材で本社おわび(朝日新聞)
01月20日
ドコモの「iショット」、画像の閲覧回数を制限(ZDNet)
01月20日
日ハムのロゴ使用するな=勝手にファンクラブ設立で仮処分−札幌地裁(時事通信)
01月20日
食品表示、ネット調査で半数「信用せず」(読売新聞)
01月20日
<損賠訴訟>読売新聞がおわび記事掲載で和解 赤穂青年会議所と(毎日新聞)
01月21日
オウム観察処分、更新決める=請求通り3年間、週内に通知へ−公安審(時事通信)
01月21日
<損賠訴訟>読売新聞がおわび記事掲載で和解 赤穂青年会議所と(毎日新聞)
01月21日
カギの業者が朝日新聞に勝訴(読売新聞)
01月21日
<脅迫状>岐阜・岐南町役場に合併反対で脅し(毎日新聞)
01月21日
<霊能者>テニスルックの若い女性が勧誘(毎日新聞)
01月21日
<厚労省>障害者支援会議の傍聴認めず 「混乱が生じる」 (毎日新聞)
01月21日
<婦人生活社>自己破産を申請 負債総額は28億円(毎日新聞)
01月21日
金融会社元社長ら8人逮捕=高齢者らから4億8千万円詐取−警視庁(時事通信)
01月21日
3月9日に町長解職住民投票=豊郷小改築めぐり−滋賀(時事通信)
01月21日
<詐欺>顧客から1千万円 豊田商事元幹部ら8人逮捕 警視庁 (毎日新聞)
01月21日
悪霊払い自称霊能師ら逮捕(読売新聞)
01月21日
身内を優待?都が職員OB100人に無料パス交付(読売新聞)
01月21日
<向精神薬>4年間に副作用死127件 厚労省、公表せず(毎日新聞)
01月21日
<暗証番号>入力盗撮されボックスの盗難続発 近畿のゴルフ場(毎日新聞)
01月21日
駐車違反、「使用者」に制裁金=行政罰で運行禁止処分−警察庁(時事通信)
01月21日
自称霊能師ら9人逮捕=「除霊」口実に金詐取−神奈川県警(時事通信)
01月21日
不正勧誘禁止8割が賛成=「出会い系」規制案−警察庁調査(時事通信)
01月21日
<出会い系サイト>8割が法規制に賛成 警察庁調査(毎日新聞)
01月21日
オウムの観察処分、更新期間は「3年」 公安審が内定(朝日新聞)
01月21日
過去5頭と同じ代用乳 6頭目BSE牛出荷の酪農家購入(朝日新聞)
01月21日
輸入人工心臓弁に不良品、把握しながら報告・回収せず(朝日新聞)
01月21日
牛肉履歴追跡、違反業者に罰則 識別管理義務づけへ(朝日新聞)
01月21日
ゴミ不法投棄などに未遂罪新設へ 環境省、法改正で方針(朝日新聞)
01月21日
「日本人クローン、代理母が日本で出産」 エイド社博士(朝日新聞)
01月21日
医薬品無許可販売容疑、3業者4人を書類送検 /福島(毎日新聞)
01月21日
七十七銀行、高齢者の「不正引き落とし」補償します−−業界初のサービス /宮城(毎日新聞)
01月21日
680万円のカラ事業を公表 京都市、同和対策事業補助金(京都新聞)
01月21日
「二八商法」で無登録証券会社の8人逮捕元社長は豊田商事の元幹部(ZAKZAK)
01月21日
<霊能者>通行人から「除霊代」9人逮捕 神奈川・鎌倉(毎日新聞)
01月21日
出資金損賠訴訟 会社側、全面的に争う姿勢−−静岡地裁 /静岡(毎日新聞)
01月21日
「二八商法」で8人逮捕(産経新聞)
01月21日
090金融の業者逮捕(産経新聞)
01月21日
霊視商法で男女9人逮捕宮崎俊一容疑者らが使用していた水晶玉や念珠など=21日、神奈川県警本部(産経新聞)
01月21日
県教育長ホームページで中傷投稿公開 市民団体が更新費用を返還請求 /広島(毎日新聞)
01月21日
<出会い系サイト>日弁連が規制法案反対の意見書発表(毎日新聞)
01月21日
<詐欺>ネットフリマでなりすましの女子高生逮捕 千葉(毎日新聞)
01月21日
9連休でクーリングオフできず 県消費生活センターに相談 /山梨(毎日新聞)
01月21日
トラブル多発の口座公表(産経新聞)
01月22日
闇金融の4人逮捕−出資法など違反の疑い(山形新聞)
01月22日
ヤフー、トラブル多発の口座公表開始(日経新聞)
01月22日
ヤミ金融業者問題 県警・弁護士会と県が対策協設置へ /埼玉(毎日新聞)
01月22日
「霊能師」詐欺事件 狙われた女性たち「つい話を聞いてしまった」 /神奈川(毎日新聞)
01月22日
<アコム>全役員が報酬1割を返納 顧客の債務残高水増しで(毎日新聞)
01月22日
<個人情報保護法>劇作家協会が反対のアピール(毎日新聞)
01月22日
「混乱を助長する」と原告側=ガイアックス課税(時事通信)
01月22日
原付き分のみ違法と認定=アルコール燃料「ガイアックス」課税−東京地裁(時事通信)
01月22日
<ガイアックス>ガソリン代替燃料への課税は適法 東京地裁(毎日新聞)
01月22日
著作権の譲渡対価明記を=制作会社との取引でNHKに指摘−公取委(時事通信)
01月22日
郵便物1600通届かず=業務委託者が自宅に隠す−北海道(時事通信)
01月22日
ちびっこ園前社長に有罪判決=「収益を最優先、責任重い」−乳児窒息死事件(時事通信)
01月22日
真須美被告の勝訴金を仮差し押え=カレー事件の遺族(時事通信)
01月22日
割りばしの防かび剤・漂白剤の溶出量で監視強化へ(読売新聞)
01月22日
出会い系で児童に交際勧誘「法規制に賛成」が8割(読売新聞)
01月22日
「ちびっこ園」乳児死亡事故で前社長らに有罪判決(読売新聞)
01月22日
<ちびっこ園>乳児死亡事故で元社長らに有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
01月22日
<霊能者>仲間に「ノルマ3人以上」ホテルに祭壇、被害1億円超(毎日新聞)
01月22日
<毒物カレー事件>真須美被告への賠償金、3遺族が仮差し押さえ(毎日新聞)
01月22日
ちびっこ園の赤ちゃん窒息死 元社長らに有罪判決(朝日新聞)
01月22日
割りばしに使う薬剤の監視強化 厚労省(朝日新聞)
01月22日
内紛めぐり街宣行った男側に仕事発注 NEC関連会社(朝日新聞)
01月22日
自転車の飲酒運転を書類送検 法改正で罰金50万円以下(朝日新聞)
01月22日
アコムの顧客債務水増し、575人分9780万円(読売新聞)
01月22日
詐欺:「福田会」の前理事長ら3人に逮捕状 警視庁(毎日新聞)
01月22日
<公取委>NHKに注意喚起 番組制作会社との取引巡り(毎日新聞)
01月22日
ネットオークション、悪質口座を公表(読売新聞)
01月22日
法定限度の4〜60倍の利息で貸し付け 出資法違反で、ヤミ金融の4人逮捕 /山形(毎日新聞)
01月22日
ヤミ金融145業者を一斉告発 京都弁護士会、出資法違反容疑など(京都新聞)
01月22日
アコムの顧客債務水増し、575人分9780万円(読売新聞)
01月22日
アコムの水増し請求、総額1億円近くに さらに575件(朝日新聞)
01月22日
期限守られなかった文書の開示決定、127件にも(朝日新聞)
01月23日
<鶏肉偽装>丸紅畜産の元東北営業部長ら5人逮捕へ(毎日新聞)
01月23日
元同僚強殺に無期判決 「ヤミ金返済に困り犯行」 福岡地裁(西日本新聞)
01月23日
弁護士ゼロ地域解消へ、全国300か所に「司法窓口」(読売新聞)
01月23日
不当表示対策で知事の権限強化=商品回収指示可能に−改正法の概要判明(時事通信)
01月23日
「金に困っている人募集」ネットで強盗団結成(読売新聞)
01月23日
「日本人のクローン人間誕生」 米新興教団系企業が表明(朝日新聞)
01月23日
元弁護士を8500万円の業務上横領容疑で逮捕 大阪(朝日新聞)
01月23日
協和香料化学の社長ら、食品衛生法違反の罪で略式起訴(朝日新聞)
01月23日
鶏肉偽装事件で丸紅畜産元部長ら逮捕 詐欺などの疑い(朝日新聞)
01月23日
丸紅畜産元仙台営業所長ら逮捕へ=詐欺容疑も適用−鶏肉偽装事件で・宮城県警(時事通信)
01月23日
<鶏肉偽装>丸紅畜産の元部長ら5人逮捕へ 宮城・岩手県警(毎日新聞)
01月23日
<クローン人間>日本人の間に男児誕生 クローンエイド社発表(毎日新聞)
01月23日
元社長ら5人を略式起訴=協和香料化学の食品衛生法違反事件−日立区検(時事通信)
01月23日
個人情報悪用型窃盗が急増=苦情件数が前年比88%アップ−米(時事通信)
01月23日
<BSE>北海道で国内7頭目の感染牛を確認(毎日新聞)
01月23日
「日本人クローン誕生」主張か=カナダで記者会見へ−クローンエイド(時事通信)
01月23日
新興宗教団体が「日本人のクローン男児誕生」と発表(読売新聞)
01月23日
丸紅畜産の鶏肉偽装、元東北営業部長ら5人を逮捕(読売新聞)
01月23日
<わいせつ初公判>元教諭、ビデオ撮影「ばらす」と男児脅す (毎日新聞)
01月23日
オウム観察処分、3年延長=公安審が正式決定−「松本被告、教団に影響力」(時事通信)
01月23日
<大阪>「地上デジタル変換」で詐欺工事にご注意(朝日放送)
01月23日
出資法違反容疑で「ヤミ金」組幹部逮捕 熊本南署(熊本日日新聞)
01月23日
オウムへの観察処分、3年間更新 公安審が決定(朝日新聞)
01月23日
[取材帳]おいしい話 /愛媛(毎日新聞)
01月23日
死亡した父親の年金詐欺 「近所付き合いあれば…」 /新潟(毎日新聞)
01月23日
<業務上横領>預かり金8500万円着服の元弁護士を逮捕(毎日新聞)
01月23日
県生活センターの商品テストを廃止/県方針に反対も(秋田魁新報)
01月23日
海外宝くじ:高額当選誘いに購入求める 国内では違法(毎日新聞)
01月24日
<ストーカー>学校に侵入、女子高生に暴行した男を逮捕 福岡(毎日新聞)
01月24日
<海外宝くじ>高額当選誘いに購入求める 国内では違法(毎日新聞)
01月24日
3日後に死ぬ−悪霊払い詐欺の仰天手口“弟子”たちがテニスウエア姿で脅し、勧誘(ZAKZAK)
01月24日
消費者、食品表示信用しない(読売新聞)
01月24日
<食品偽装表示>米穀卸会社が内部調査結果を公表(毎日新聞)
01月24日
無届けで放射性物質使用=消臭効果うたう塗装業者を指導−文科省(時事通信)
01月24日
詐欺容疑の元保険営業員を最終送致−−高知署 /高知(毎日新聞)
01月24日
収賄容疑再逮捕の郵便局員、情報漏らし100件も /埼玉(毎日新聞)
01月24日
詐欺被害トップまたもやネットオークション - 対策の基本は自己防衛のみ(MYCOM PC WEB)
01月24日
<アサヒ芸能>名誉毀損訴訟で徳間書店に313万円の支払い命令(毎日新聞)
01月24日
<統一教会>霊感商法の被害者が信者と教団を提訴 東京地裁(毎日新聞)
01月24日
<偽装表示>高松の家具業者が偽の登録商標シール貼り販売(毎日新聞)
01月24日
盗難車購入事件 元佐野署員に懲役3年求刑 /栃木(毎日新聞)
01月24日
内部告発者保護制度の検討開始…国民生活審部会(読売新聞)
01月24日
<大阪>架空の投資話で詐欺 被害は数億円(朝日放送)
01月24日
京都市幹部らを告発 解放同盟カラ事業 補助金詐取の疑い(京都新聞)
01月24日
「オプトイン」語る迷惑メール送信業者に禁止命令(ZDNet)
01月24日
<不当表示>輸入品を刑務所製として販売 公取が矯正管区に注意(毎日新聞)
01月24日
<うそ替え神事>大阪天満宮で参拝客250人がお守りを交換(毎日新聞)
01月25日
ホームページ用「自由利用マーク」を提案…文化庁(読売新聞)
01月25日
<出資法違反>投資話で100億円 中古車業者を本格捜査(毎日新聞)
01月25日
弁護士報酬「見積書」を義務づけ…日弁連が会則案(読売新聞)
01月25日
「コンゴで事業」投資持ちかけ、90億円不正?集金(読売新聞)
01月25日
日本信販から計4000万円?恐喝、右翼元幹部逮捕(読売新聞)
01月25日
<情報公開>警視庁がセンターに監視カメラ 1年以上保存も(毎日新聞)
01月25日
矢沢永吉 35億円詐欺事件が急転決着(スポーツニッポン)
01月25日
山口組系のヤミ金融に警視庁メス、2人逮捕(読売新聞)
01月25日
暴力団系ヤミ金業者2人を逮捕=警視庁(時事通信)
01月25日
刑務所製シ給U造-高松の家具会社(四国新聞)
01月25日
ヤミ金業者統括し運営=都内に10組織−山口組系(時事通信)
01月25日
山口組系のヤミ金融に警視庁メス、2人逮捕(読売新聞)
01月25日
<闇金融>山口組系組員ら2人逮捕 高金利容疑で警視庁と3県警(毎日新聞)
01月25日
<ネット接続障害>ウイルスで世界的被害 コード・レッド以来(毎日新聞)
01月25日
<闇金融>「情報屋」傘下300業者が存在 顧客情報を共有か(毎日新聞)
01月25日
<闇金融>貸金業者の店長ら2人逮捕 暴力団との関係追及(毎日新聞)
01月25日
刑務所製シ給U造-高松の家具会社(四国新聞)
01月25日
刑務所製シール偽造-高松の家具会社(四国新聞)
01月25日
宅配詐欺が多発 着払いと偽り代金だまし取る(奈良新聞)
01月25日
「ヤミ金」組員2人逮捕 福島県警など合同捜査本部(河北新報)
01月26日(日
ゴルフ会員権:融資の信販会社が敗訴 東京地裁(毎日新聞)
01月27日
<闇金融>求人誌で高額給与を宣伝文句に従業員募集(毎日新聞)
01月27日
ピンクチラシ配布、雇い主逮捕=警視庁(時事通信)
01月27日
<地面師>他人の土地を無断で移転 組幹部ら2人逮捕 警視庁 (毎日新聞)
01月27日
<もんじゅ訴訟>設置許可は無効 住民側全面勝訴 高裁金沢支部(毎日新聞)
01月27日
<元弁護士詐欺>両親が1億円弁済 私財投げ出し 奈良(毎日新聞)
01月27日
<元弁護士詐欺>両親が1億円弁済 私財投げ出し 奈良(毎日新聞)
01月27日
社長ら16人処分 顧客データ流出でUFJつばさ証券(朝日新聞)
01月27日
裁判所に理解得られず残念 もんじゅ判決で国側会見(朝日新聞)
01月27日
<ゴルフ会員権>融資の信販会社が敗訴 東京地裁(毎日新聞)
01月27日
<情報漏えい>巡査部長がOBに個人情報を 大阪府警が3人逮捕(毎日新聞)
01月27日
宅配便装った詐欺多発 中和方面中心に昨秋から急増、被害50件 /奈良(毎日新聞)
01月27日
<闇金融>求人誌で高額給与を宣伝文句に従業員募集(毎日新聞)
01月27日
ナンバー照会、外部に漏らした疑い 巡査部長ら逮捕(朝日新聞)
01月28日
住基ネット、8月から全国サービス開始(読売新聞)
01月28日
悪質な食品輸入業者、国が営業禁止も(読売新聞)
01月28日
<闇金融>勝手に振り込む「押し貸し」で業者を初処分 東京都(毎日新聞)
01月28日
闇金融:新宿区の業者ら2人逮捕 1年半で利益2億5千万円(毎日新聞)
01月28日
ヤミ金融で組員逮捕 貸金業法違反容疑で熊本北署(熊本日日新聞)
01月28日
AT&Tの迷惑メール対策、友人のメールまで遮断(ZDNet)
01月28日
<闇金融>新宿区の業者ら2人逮捕 1年半で利益2億5千万円(毎日新聞)
01月28日
<住基ネット>第2次稼働は8月25日 政府決定(毎日新聞)
01月28日
ファイル交換ネットワークをビジネスに利用するポルノ業界(WIRED)
01月28日
<オウム真理教>移転計画に大阪市議らが抗議 市長に申し入れ(毎日新聞)
01月28日
<テレビ不具合>三洋製品の一部で発煙も 無償で点検・修理(毎日新聞)
01月28日
99年10月発売のテレビから発煙…三洋電機が修理(読売新聞)
01月28日
<テレビ不具合>三洋製品の一部で発煙も 無償で点検・修理(毎日新聞)
01月28日
<テレビ不具合>日立も一部機種で発煙の恐れ(毎日新聞)
01月28日
<詐欺>424億円を不正免除させた弁護士らを追起訴 東京地検(毎日新聞)
01月28日
悪質な食品輸入業者、国が営業禁止も(読売新聞)
01月28日
火災保険金で闇金融 久留米男児殺害 宮原容疑者 動機は事業資金か(西日本新聞)
01月28日
無許可の産廃業者3被告に実刑判決−−地裁「環境破壊はなはだしい」 /神奈川(毎日新聞)
01月28日
7割が罪悪感なし 9割がお金 児童買春、被害者少女のアンケート(京都新聞)
01月28日
テープ起こし内職斡旋で19億円詐欺、元締社長逮捕へ(朝日新聞)
01月29日
<出資法違反>中古車業者に家宅捜索へ 千葉県警(毎日新聞)
01月29日
コンゴ投資話で90億円集める、「華信」捜索へ(読売新聞)
01月29日
テープ起こし内職斡旋詐欺容疑者9人を逮捕(朝日新聞)
01月29日
元オウム幹部・中川被告に厳刑求刑へ…論告求刑公判(読売新聞)
01月29日
<キャリアリンク>教材販売会社社長ら逮捕 詐欺容疑(毎日新聞)
01月29日
中古車業者「華信」を捜索=コンゴ投資話、出資募る−千葉県警(時事通信)
01月29日
転入届不受理で慰謝料命じる判決=水戸市、オウム信者に敗訴−水戸地裁(時事通信)
01月29日
<オウム裁判>中川被告に極刑求刑へ 東京地裁(毎日新聞)
01月29日
オウム中川被告に厳刑求刑へ=坂本一家殺害など11事件・東京地裁(時事通信)
01月29日
内職商法で中心人物の社長ら逮捕=「テープ起こし」詐欺−宮城県警(時事通信)
01月29日
テープ起こし内職あっせん、社長ら9人詐欺などで逮捕(読売新聞)
01月29日
<オウム転入届>市の不受理は住民基本台帳法違反 水戸地裁判決(毎日新聞)
01月29日
<住基ネット>16万世帯で通知未受領 大阪市(毎日新聞)
01月29日
コンゴへの投資話で百億円集める 中古車業者を強制捜査(朝日新聞)
01月29日
「社長」仕立て架空会社、取引装い詐欺容疑 2人逮捕(朝日新聞)
01月29日
<オウム女性信者>携帯サイトで信者勧誘、男性一時入信 名古屋(毎日新聞)
01月29日
<出資法違反>中古車業者「日本経済破たんの日」と会員あおる(毎日新聞)
01月29日
インターネットで音楽交換は著作権侵害…東京地裁判決(読売新聞)
01月29日
N504iSに発熱のおそれ、交換へ=NTTドコモ(ロイター)
01月29日
<携帯不具合>ムーバN504iSの電池パック交換 発熱の恐れ(毎日新聞)
01月29日
<NTTドコモ>データ不一致で契約者に総額1500万円返還(毎日新聞)
01月29日
<音楽ファイル>交換サービスを「著作権侵害」と認定 東京地裁(毎日新聞)
01月29日
「韓国はセキュリティー対策低い」=ウイルスソフト会社研究員(時事通信)
01月29日
ファイル交換は著作権侵害=ネット上の音楽コピーで−東京地裁(時事通信)
01月29日
過去最高、偽造カード約1万枚押収=都内の製造工場を摘発−千葉県警(時事通信)
01月29日
自治体と電力会社で感染確認=ワーム型ウイルス被害で−警察庁(時事通信)
01月29日
弁護士詐欺事件で日弁連など提訴=「監督怠った」と被害の会社−奈良地裁(時事通信)
01月29日
ホームレスを無断で「社長」に=コロッケ37万個詐取、2人逮捕−埼玉(時事通信)
01月29日
韓国産セリから基準値96倍の残留農薬検出 検査強化へ(朝日新聞)
01月29日
<オウム裁判>死刑求刑の瞬間 中川被告、何度もまばたき(毎日新聞)
01月29日
<現金詐取事件>「被害者の会」会員が日弁連などに賠償求め提訴(毎日新聞)
01月29日
キャリアリンク事件 井本代表ら9人を逮捕 宮城県警(河北新報)
01月29日
<キャリアリンク>経営コンサル社長ら逮捕 詐欺容疑(毎日新聞)
01月29日
[110番・119番]出資法違反容疑などで逮捕 /長崎(毎日新聞)
01月29日
コンゴ出資話などで不法に集金、「華信」本社など捜索(読売新聞)
01月29日
テープ起こし内職斡旋詐欺容疑者9人を逮捕(朝日新聞)
01月29日
金融に関する消費者保護テーマの講演会 宇治 2月9日開催(京都新聞)
01月29日
バレンタインセットに表示義務違反 月桂冠 販売分は代金払い戻し(京都新聞)
01月29日
<針混入>縫いぐるみに 警察に届けず 長崎・ハウステンボス(毎日新聞)
01月30日
世界規模ネット障害、自治体のコンピューターも感染(読売新聞)
01月30日
<詐欺容疑>格安航空券に絡み3億8千万円 元JTB社員逮捕(毎日新聞)
01月30日
万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?(読売新聞)
01月30日
ヤミ金融、摘発最多238件(読売新聞)
01月30日
<闇金融>昨年の被害者数、過去最多の12万人 警察庁(毎日新聞)
01月30日
詐欺被害1890億円、過去10年で最多=産地偽装多発−昨年生活経済事件(時事通信)
01月30日
ヤミ金融被害12万人過去最多=昨年238事件、違法融資159億円−警察庁(時事通信)
01月30日
利率、年17万%の例も ヤミ金融摘発、過去最高(朝日新聞)
01月30日
出会い系利用料詐欺、高校生にも相次ぐ「支払う必要なし」−都消費生活総合センター(ZAKZAK)
01月30日
月の土地を売った男、詐欺罪で起訴される(WIRED)
01月30日
昨年のネット犯罪の検挙、175件に 3年前の10倍 買春などが大半 /京都(毎日新聞)
01月30日
田所名誉会長ら8人追起訴=八葉物流の巨額詐欺事件−東京地検(時事通信)
01月30日
会長ら「高金利」で再逮捕=SPF出資法違反事件−大阪府警(時事通信)
01月30日
<電気炊飯器>電磁波でペースメーカー誤作動 厚労省が注意(毎日新聞)
01月30日
<電気炊飯器>電磁波でペースメーカー誤作動 厚労省が注意(毎日新聞)
01月30日
<住基ネット>「事務効率化」は6% 長野県調査で疑問浮き彫り(毎日新聞)
01月30日
うつぶせ寝で窒息死=保育園側に4200万円賠償命令−福岡地裁(時事通信)
01月30日
<板橋殺人>1000万円の「殺害商談」 占師集団代表が依頼(毎日新聞)
01月30日
大型浴場、レジオネラ検出16.6%…厚労省点検(読売新聞)
01月30日
ヤミ金融摘発 過去最多 県内は昨年5件摘発(熊本日日新聞)
01月30日
DMで全国勧誘、都内のヤミ金業者逮捕(朝日新聞)
01月30日
<文字情報システム>「広告放映料支払われず」熊本地裁に提訴(毎日新聞)
01月30日
<SPF出資法違反>和中会長ら2人を再逮捕(毎日新聞)
01月30日
内職詐欺事件 不況下の主婦心理狙い 被害は5万人、65億円にも /宮城(毎日新聞)
01月30日
ヤミ金融事件、県内の摘発は昨年9件 業者は県外(信濃毎日新聞)
01月30日
コロッケ37万個、八潮の業者から詐取 2容疑者を逮捕−−県警 /埼玉(毎日新聞)
01月30日
電光表示付きTVは詐欺商法と集団提訴 県内購入者(熊本日日新聞)
01月31日
貸金業者ら2人逮捕=違法金利、被害1200人か−神奈川県警(時事通信)
01月31日
<向精神薬>インターネット情報を悪用 依存者(毎日新聞)
01月31日
猪瀬直樹さん脅迫の男逮捕=メールで「殺してやる」−警視庁(時事通信)
01月31日
<脅迫メール>猪瀬直樹氏に送りつける 警視庁、50歳男逮捕(毎日新聞)
01月31日
猪瀬直樹さんに脅迫メール…50歳の男(読売新聞)
01月31日
佐川急便の登記簿改ざんで京都府議を逮捕(読売新聞)
01月31日
佐川急便の登記書き換えで京都府議を逮捕 京都府警(朝日新聞)
01月31日
森田京都府議を逮捕 佐川急便虚偽登記の疑い(京都新聞)
01月31日
連続わいせつの元警官、懲役14年に=「軽過ぎる」と1審破棄−東京高裁(時事通信)
01月31日
文字情報機器詐欺商法提訴 「泣き寝入りはしない」原告ら怒りあらわに /熊本(毎日新聞)
01月31日
東京の闇金業者を逮捕 秋田弁護団の告発では初−−県警 /秋田(毎日新聞)
01月31日
JA無登録農薬販売事件 ダニ駆除剤で、卸会社営業部長ら2人逮捕 /群馬(毎日新聞)
01月31日
Yahoo!BB、無料キャンペーンを拡大(ZDNet)
01月31日