悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年01月29日(水) 11時53分
テープ起こし内職あっせん、社長ら9人詐欺などで逮捕(読売新聞)高収入の「テープ起こし」の内職をあっせんすると偽り研修用教材費をだまし取った事件で、宮城県警生活環境課などは29日、東京都千代田区の経営コンサルタント会社「起業家情報センター」社長の井本剛司容疑者(30)ら9人を、詐欺と特定商取引法違反(不実告知)の疑いで逮捕した。調べによると、井本容疑者らは、2001年8月から2002年2月にかけて、テープ起こしなどの内職をあっせんすると偽り、同県内の主婦ら3人に研修用教材を売り、計約40万円をだまし取った疑い。 これまでの調べで、井本容疑者は、すでに詐欺罪などで起訴されている東京都中央区の教材販売会社社長(38)に指示し、1997年以降、情報誌などに「大手一流企業の業務だから安心」「月額3—8万円の報酬が得られる」などの広告を掲載。教材を6万8000円から39万円ほどで販売し、全国の主婦ら約2万7000人から約19億円を集めていたことがわかっている。 井本容疑者は95年に在宅事業の支援やベンチャー企業の開業などを目的とする「起業家情報センター」を設立。在宅ビジネス支援などを行う社団法人「日本テレワーク協会」に所属し、若手起業家として、たびたび雑誌などにも登場していた。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030129-00000104-yom-soci |