悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年01月16日(木) 19時07分
県が「個人情報保護課長会議」を開催 /福島(毎日新聞)県は15日、県内90市町村の担当課長らを集めて「個人情報保護課長会議」を開き、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)などの情報保護体制の点検、整備を呼びかけた。住基ネットで使う11ケタの住民票コードを含む岩代町民の個人データを入力したテープが昨年末、盗難された事件を受けて、緊急に開催した。室井勝・総務部長は盗難事件後の岩代町の対応について「すばやく、的確に、(住民に)親身に対応された」と評価。他市町村でもバックアップデータの管理を外部委託するケースが一般化していることを踏まえ「いつでも起こりうる。情報管理に間違いのないようお願いしたい」と要請した。 会議では、県側が個人情報のセキュリティー対策を改めて説明。岩代町の事件を踏まえ、バックアップデータの保管を業者任せにせず、保管体制を自治体と業者で定期的に見直すよう求めた。【神崎真一】(毎日新聞) |