悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年01月13日(月) 00時07分
商品モニターと偽り美容器具購入させる 元経営者ら逮捕(朝日新聞)商品モニターの内職と偽って主婦ら4人から美容器具の購入代金約200万円をだまし取ったとして、兵庫、岡山、香川、長野の4県警の合同捜査本部は12日、健康器具販売会社「アール」(大阪市北区、既に閉鎖)の元経営者の原田浩容疑者=神戸市西区=ら5人を詐欺の疑いで逮捕した。アールの前身の会社の元経営者で主犯格とみられる男の逮捕状も取り、行方を追っている。同様の被害をめぐって各地で弁護団が結成され、捜査本部は被害は福岡、三重などを含む2府22県の約400人、計2億6300万円にのぼるとみている。調べでは、原田容疑者らは01年2月、アール社を設立。美顔器などのモニターを新聞の折り込み広告などで募り、同年6月から同9月にかけ、高松市の主婦ら4人に対し、クレジット契約で約50万円の美顔器などを購入させ、計約200万円をだまし取った疑い。 アール社は4人に「ローンの金額を上回るモニター料を支払う」などと説明していたが、実際は数カ月でモニター料の振り込みを止めていたという。 捜査本部は昨年5月、契約時の説明が十分でなかったなどの特定商取引法違反容疑で原田容疑者の自宅などを捜索した。 (00:07) |