悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年01月09日(木) 14時05分
<サービス残業>労基法違反容疑で武富士を捜索 大阪労働局 (毎日新聞)厚生労働省大阪労働局は9日、労使協定の範囲を超えて従業員にサービス残業をさせていたとして、消費者金融最大手の「武富士」の本社(東京都新宿区)や大阪支社(大阪市北区)など7カ所を労働基準法違反の疑いで家宅捜索した。サービス残業による強制捜査は極めて異例。調べでは、同社は大阪支社管内の各支店で、従業員に労使協定で定めた時間外労働の範囲を超えたサービス労働をさせ、実際の労働時間に見合う時間外の割増賃金を支払っていなかった疑い。 同局は01年7月、元従業員2人から「時間外労働は月平均約100時間に上るのに、最大で25時間分の割増賃金しか支給されなかった」との告訴を受けて調査。これまで改善を指導してきたが、改善する動きがみられなかったうえ、全社的なサービス残業の可能性が強まったと判断した。 武富士は66年創業。従業員約3400人で、資本金約300億円。全国に7支社、有人店舗約530店、無人店舗約1400店。96年8月に株式を店頭登録し、98年12月には東証一部に上場している。 【土居和弘】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00001110-mai-soci |