悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月20日(木) 12時42分
FBIがハッカー捜査開始(産経新聞)クレジットカード大手のビザ・インターナショナルやマスターカード、アメリカン・エキスプレスなどの顧客情報にハッカーが不正にアクセスした事件で、米連邦捜査局(FBI)が19日までに捜査に乗り出した。AP通信などによると、ハッカーが入手したカード番号などの顧客情報数は約800万件に達したことが分かった。 捜査当局によると、ハッカーは、カタログ販売会社や小売業者向けにクレジットカード取引の情報を処理するネブラスカ州の会社のコンピューター・システムに侵入、顧客情報を不正入手した。同社は外部からの不正アクセスの事実は認めているが、詳細についてはコメントを控えている。 ビザなどカード各社にによると、19日午後の段階で、今回のハッカー事件に絡んで顧客情報が不正使用されたとの報告はないという。(共同)
|