悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月21日(金) 12時08分
AOL、スパム対策について会員に報告(ZDNet)米America Online(AOL)は2月20日、同社のサービス加入者に対し、スパム対策についての報告を行った。同社は最近、約2700万人の米国会員から、スパム問題についてのフィードバックを得ている。そして20日、AOLのウェルカム画面で、利用者が抱いている懸念への回答を提示した。 発表によると同社の独自スパム排除技術は毎日7億8000万件のジャンクメールを遮断している。これは会員1人当たりで言うと、1日22件のスパムが遮断されていることになる。 同社によるとAOL 8.0に設けられたスパム報告ボタン「Report Spam」によってスパム遮断は進んでおり、AOL会員によってこのボタンが押される回数は現在410万回/日となっている。 同社は今後の対策として、オンラインツールの強化、連邦/州当局への働きかけ、法廷でスパマーと戦う姿勢の継続、より多くの法廷命令を引き出すこと、などを挙げている。(ZDNet) |