悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月07日(金) 22時05分
<住基ネット>アクセスログ開示システム導入へ 総務省(毎日新聞)総務省は7日、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)にアクセスしたログ(通信記録)を開示するシステムを今夏の本格稼働をめどに導入する、と発表した。アクセスログは、都道府県が管理し、住民は、各自治体の個人情報保護条例に基づいて開示請求する。開示対象となるのは、▼住民票コード▼住所、氏名などの個人データ▼提供先▼提供年月日▼利用目的——の5項目。 しかし、開示対象となるアクセスログは、国の行政機関が個人データの取得後にどう利用したのかを追跡できる仕組みになっていない。 このため、防衛庁リスト問題のような目的外利用したかどうかはチェックできないことから、職員による悪用の歯止めとしては実効性に疑問が残りそうだ。【臺宏士】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030208-00000134-mai-soci |