悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月11日(火) 03時06分
携帯からイリジウムへの通話休止へ…KDDI(読売新聞)KDDIは10日、携帯電話を使ったインターネット接続サービスを使っているうちに知らない間に衛星を使った国際携帯電話「イリジウム」に電話がかかり、高額の国際電話料金が請求されるトラブルが相次いでいるため、2月下旬からイリジウムへの通話を休止する方針を明らかにした。イリジウムへの通話休止は国内の携帯電話会社で初めて。 KDDIによると、昨年12月から、「使っていないのに月数千—数万円の国際電話料が請求された」などの苦情が数十件寄せられているという。 KDDIが展開している携帯電話「au」は現在、約1350万台すべてが基本的に「005345」の国際電話番号の後に、「8816」または「8817」のイリジウム専用番号を入力すれば電話がかかる仕組みになっている。 被害者の話を総合すると、迷惑メールや広告メールを受信した際、画面に20ケタ近い電話番号が表示され、端末を操作しているうちにイリジウムなどの国際電話にかかってしまうケースもあるという。 イリジウムへの通話は1分540円と国内通話の10倍以上で、ボタンを押すだけでネット画面に表示された電話番号に電話をかける端末の機能を悪用したものと見られる。(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030211-00000001-yom-bus_all |