悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月28日(金) 07時02分
イトーヨーカ堂、取引先から不正通報受け付け(日経新聞)イトーヨーカ堂は2000社を超える取引先を対象に、産地偽装や日付の改ざんなどの不正行為に気付いた取引先社員がヨーカ堂に通報できる制度を3月から設ける。広範な取引先社員から不正通報を受け入れるのは、産業界で初めてという。法令順守を徹底し、消費者からの信頼を高めるのが狙い。外部の機関を情報受け付けの専用窓口にして通報者の秘密を守る。 産地偽装や製造日の改ざんのほか、商品の品質や素材が表示と異なる、といった法令違反行為が通報の対象になる。取引先が契約と違う製造手順を使った場合や、ヨーカ堂の社員が取引先にわいろなど不当な要求をしたといったケースも対象になる。(07:02) http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030228AT2D2400O27022003.html |