悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月20日(木) 12時48分
昨年のハイテク犯罪、1千件超 ネットで児童買春急増(朝日新聞)昨年1年間に摘発されたハイテク犯罪は前年より3割近く増え、1039件と初めて1千件を超えたことが20日、警察庁のまとめでわかった。なかでもインターネットを利用した児童買春事件は前年の2.3倍、各都道府県の青少年保護育成条例に違反する事件は7倍と少女が性的被害にあった事件の増加が目立つ。児童買春事件は268件(前年117件)、育成条例違反事件は70件(同10件)で、合わせると全体の3分の1を占めた。すべて出会い系サイトを利用していた。この件数はネット上で買春などの具体的な約束を交わしたのが確認されたものだけ。出会い系サイトをきっかけに起きた事件は児童買春が787件、育成条例違反が435件に上る。 他人のIDやパスワードを使ってアクセスするなどの不正アクセス禁止法違反事件は前年より16件多い51件だった。半数近くが、他人が簡単に推測できるようなパスワードだったという。 (12:47) |