悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月18日(火) 20時15分
東京と愛知の高金利ヤミ金融業者146社を告発(読売新聞)名古屋弁護士会のヤミ金融被害者対策チームに所属する弁護士5人が18日、法定金利(年29・2%)をはるかに上回る高金利で金を貸し付けていた疑いのある東京都内や愛知県内のヤミ金融業者146社を出資法違反などの疑いで愛知県警に告発した。 告発されたのは、携帯電話で融資を受け付ける「090金融」などの業者。1回の融資額は3—5万円程度だが、中には2万円の貸し付けに対し、1週間で1万7000円の利息をとった業者もいるなど、金利は年1000—4400%に上っていたという。 一方、取り立てのために近所の家や子供の学校にまで連絡する業者もいて、「娘を売り飛ばすぞ」などと脅迫まがいの催促もあった。弁護士たちは、債務者から相談を受ける中で、特に悪質な業者の告発に踏み切ったとしている。 今後は業者が口座を使用している金融機関に対しても「犯罪収益を隠匿している疑いがある」として、組織犯罪処罰法の規定に基づき金融庁へ届け出るよう求めていくという。 (2月18日20:15) |