悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月25日(火) 23時01分
ビル・ゲイツ会長、日本政府にウィンドウズの安全性PR(朝日新聞)米マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長は25日、片山総務相や平沼経産相らと相次いで会談し、同社が取り組んでいる基本ソフト(OS)の安全対策の有効性などを訴えた。日本政府のe−Japan戦略にも「今後は積極的に貢献したい」と述べた。 世界的な流れを受け、日本でもOSを無料で公開する「オープンソースOS」への関心が高まっている。ゲイツ氏の来日は、同社のOS「ウィンドウズ」の安全性を強調し、日本政府の理解を得ることが狙い。 片山総務相との会談では「インターネットへの依存度が高まっていて、セキュリティーの確保が重要だ」との認識で一致。03年度に同省が設けるオープンソースOSの安全性の研究会に、マイクロソフト社が参加することも合意した。 同社は今年1月、「OSの中身が分からず、安全かどうか分からない」という指摘を受け、各国政府が採用しているウィンドウズの設計図にあたるソースコードを公開するプログラム(GSP)を発表している。 (22:42) |