悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2003年02月15日(土) 10時50分
<脅迫電話>金融業名乗る男から北海道北見の小学校に(毎日新聞)北海道北見市内の小学校に13日、金融業者を名乗る男が「児童の親に金を貸した。子供に会わせろ」「仲間と一緒に学校に行って、子供をさらうぞ」といった脅迫電話があり、小学校が5時間目で授業を打ち切り、約750人の児童を集団下校させていたことが15日、分かった。北見署は、ヤミ金融会社による悪質な取りたての恐れもあるとして、13日に学校周辺のパトロールを強化した。同市教委などによると、電話は13日午前10時から30分間に計3回かかってきた。校長らが電話に対応したが、「児童の安全を第一に考えたい」との判断で、集団下校を決めたという。 この日、1年から4年が5時間授業、5、6年が6時間授業だったが、高学年は授業を1時間繰り上げ、集団下校には先生が同行したという。 翌14日は脅迫電話もなく、授業は通常通り行った。 【水戸和郎】(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030215-00001009-mai-soci |