2002年11月の記事
記事登録
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
<カート事故>プレーヤーけがでゴルフ場に賠償命令 大阪地裁 (毎日新聞)
11月01日
ジー・コスモス被害者がCM放送のテレビ局に賠償請求へ(朝日新聞)
11月01日
<電子政府>総務省の認証基盤に欠陥 個人情報盗用も(毎日新聞)
11月01日
<郵貯利子>35億円分、源泉徴収漏れ 「老人マル優」不正適用(毎日新聞)
11月01日
Yahoo!、スクリプト言語をPHPに移行(ZDNet)
11月01日
「ジー・オー被害CMで拡大」と提訴へ=民放2社相手に−東京(時事通信)
11月01日
住基ネット差し止め訴訟、東京地裁で口頭弁論始まる(朝日新聞)
11月01日
ニフティ・ソネット・OCN、IP電話サービス提携で交渉開始(ロイター)
11月01日
勤務先に不正アクセスの37歳女を逮捕「社長の気を引くためにやった」と供述(ZAKZAK)
11月01日
ジー・オー詐欺、民放2社も訴えられる弁護団「CM放送で被害拡大させた」(ZAKZAK)
11月01日
<ジーオー事件>大神被告を追送検 立件額13億円に(毎日新聞)
11月01日
<高知県警>障害者向けに新型メール110番 特許を出願(毎日新聞)
11月01日
<住基ネット>運用差し止め求め、第2次提訴 主婦ら6地裁に(毎日新聞)
11月01日
健康食品販売投資問題 第1回弁論で原告が意見陳述 「このままでは許されぬ」/広島(毎日新聞)
11月01日
総額13億5千万円を立件=大神元名誉会長ら追送検−ジー・オー事件で警視庁(時事通信)
11月01日
13億円余を立件 ジー・コスモス事件捜査終結(朝日新聞)
11月01日
イベントえさにマルチ商法、被害6人の解約・返金処理を救済委に付託 /東京(毎日新聞)
11月01日
デジカメで盗撮の警官逮捕=沖縄県警(時事通信)
11月01日
沖縄で警官が女子高生のスカート内を盗撮、現行犯逮捕(読売新聞)
11月01日
給油客のカード情報盗む 偽造容疑の組長ら逮捕 暴力団の資金源か(西日本新聞)
11月02日
ジー・オー詐欺事件 苦悩の告発 摘発へ道 リストラ中高年、生活より良心(東京新聞)
11月02日
架空の電話情報料金請求督促状に相談多数 県消費生活センターが注意呼び掛け/岡山(毎日新聞)
11月02日
秋の褒章 受章者を発表 県内から黄綬藍綬計29人−−02年 /埼玉(毎日新聞)
11月02日
志布志町議会のリコール先送り−−住民団体 /鹿児島(毎日新聞)
11月02日
藤沢のユータカラヤ製の「薫煙ベーコン」 基準の2倍の発色剤検出 /神奈川(毎日新聞)
11月02日
失業保険詐欺で、会社役員を起訴−−鹿児島地検 /鹿児島(毎日新聞)
11月02日
石川銀行元行員、客から5千万円だまし取り逮捕(読売新聞)
11月02日
[110番・119番]無銭宿泊した詐欺の疑いで夫婦逮捕 /宮崎(毎日新聞)
11月02日
シャープペンシルで脅し 警官を強制わいせつ容疑で逮捕(朝日新聞)
11月02日
首相、創価学会名誉会長を「絶賛」 補選のお礼?(朝日新聞)
11月02日
わいせつ警官、今度は大阪府警…女性脅し胸触る(読売新聞)
11月02日
<銀行員詐欺>顧客から5000万円だまし取り逮捕 石川県警(毎日新聞)
11月02日
法廷でのネコ虐待被告?ネットに画像流れる(読売新聞)
11月02日
八葉物流 破産直前、取引先に20億円 警視庁 立件へ資金の流れ解明(中日新聞)
11月03日(日
防衛庁データ流出、恐喝未遂で1人逮捕(読売新聞)
11月04日
<プロポリス>中国産を豪産と偽り日本で販売 豪の健康食品会社(毎日新聞)
11月04日
元恋人の通話記録漏えい、元創価大剣道部監督らに有罪(読売新聞)
11月05日
<名誉棄損>松たか子さん中傷の被告に有罪判決(毎日新聞)
11月05日
松たか子さんのCD妨害の夫婦に有罪=「大きな痛み与え続けた」−東京地裁(時事通信)
11月05日
おかげで損した…パチンコ攻略情報社員を大負け男誘拐(読売新聞)
11月05日
<ソニー>カーオーディオに発火の恐れ 3万8000台無料修理(毎日新聞)
11月05日
<牛肉偽装事件>西宮冷蔵が廃業へ 雪印の不正を内部告発(毎日新聞)
11月05日
内職あっせん装い主婦らから9億円詐取 容疑の社長逮捕(朝日新聞)
11月06日
<シックハウス>学校、保育園で400人以上被害 市民団体調査(毎日新聞)
11月06日
<投資詐欺>PTA仲間ら26人から2億円 東大阪の主婦逮捕(毎日新聞)
11月06日
<内職あっせん>9億円詐取の教材販売の幹部ら逮捕 宮城県警(毎日新聞)
11月06日
詐欺容疑で巡査部長聴取=長野県警(時事通信)
11月06日
内職商法で社長ら逮捕=テープ起こしの教材販売の詐欺容疑−宮城県警(時事通信)
11月06日
<内職あっせん>9億円詐取の教材販売の11人を逮捕 宮城県警(毎日新聞)
11月06日
殺人容疑で手配の容疑者逮捕=新聞勧誘めぐるトラブル?(時事通信)
11月06日
政治結社代表者ら10人逮捕=高速料金踏み倒しで−岡山県警(時事通信)
11月06日
<エコノミー症候群>日航などに被害者ら賠償請求 英で訴訟(毎日新聞)
11月06日
<詐欺>76歳女性から70万円詐取 郵便局職員逮捕 警視庁(毎日新聞)
11月06日
「テープ起こし内職」で主婦相手に詐欺全国約1万2000人から9億円集める(ZAKZAK)
11月06日
悪徳「090金融」業者を追送検−北海道法定利息の約280倍で金貸す(ZAKZAK)
11月06日
<迷惑メール>海外から大量発信で障害 サーバーに新手の攻撃(毎日新聞)
11月06日
下請け工事強要で元組員ら逮捕=環境NPOを隠れみの?−兵庫県警(時事通信)
11月06日
<オウム>観察処分取り消し請求 公安審に提出(毎日新聞)
11月06日
相次ぐ不祥事「遺憾」=今年上半期の懲戒処分319人−警察庁長官(時事通信)
11月06日
<詐欺事件>長野県警の巡査部長逮捕 「示談金」20万円詐取(毎日新聞)
11月06日
「テープ起こしあっせん」9億円集める 内職詐欺で社長ら逮捕 宮城県警(東京新聞)
11月06日
<内職あっせん>9億円詐取の教材販売の11人を逮捕 宮城県警(毎日新聞)
11月06日
内職商法で社長ら逮捕=テープ起こしの教材販売の詐欺容疑−宮城県警(時事通信)
11月06日
2万借りて返済100万円…090金融(スポニチ)
11月07日
<メル友連続殺人事件>西嶋被告に無期懲役の判決 京都地裁(毎日新聞)
11月07日
<住基ネット>基本ソフトのセキュリティーホールを放置(毎日新聞)
11月07日
元顧問弁護士らを提訴=大和都市管財詐欺事件で被害者−大阪地裁(時事通信)
11月07日
<サイバー攻撃>警察施設に3カ月で5万件超 1台に1日10件(毎日新聞)
11月07日
行政狙う暴力団摘発強化=弁護士会と連携、相談体制充実−全国に指示・警察庁(時事通信)
11月07日
<シックハウス>新設校に通えない 滋賀の児童、通学困難に(毎日新聞)
11月07日
自宅訪問、「点検商法」に注意=トラブル急増、5年で3.5倍−国民生活センター(時事通信)
11月07日
コンビニ本部に賠償命令=間違った説明で損、店主勝訴−大津地裁(時事通信)
11月07日
抹茶アイス5万個を回収=緑が退色のおそれ−グリコ(時事通信)
11月07日
転入届不受理は違法=吹田市、オウム信者に敗訴−大阪地裁(時事通信)
11月07日
正当な理由ない解雇は無効…労基法の改正素案(読売新聞)
11月07日
住基ネット OSのセキュリティーパッチ 3カ月間適用ゼロ(毎日新聞)
11月07日
<別れさせ屋>男女関係の清算、調査会社が売り物に トラブルも(毎日新聞)
11月08日
危険成分含む錠剤、健康被害出る前でも流通禁止へ(読売新聞)
11月08日
<ぼったくり>飲食店主ら逮捕 出会い系利用し客誘う 警視庁 (毎日新聞)
11月08日
<ぼったくり>出会い系利用し、援助交際エサに客誘う(毎日新聞)
11月08日
“さくら援交商法”詐欺で摘発=「少女に会うには会員に」と詐取−警視庁(時事通信)
11月08日
<白川村>「歩きたばこ」に過料 合掌集落内は禁煙区域に 岐阜(毎日新聞)
11月08日
<個人情報漏えい>犯罪歴教えた巡査部長に減給1カ月 警視庁(毎日新聞)
11月08日
巡査部長が個人情報漏らす=行政書士に、懲戒処分−警視庁(時事通信)
11月08日
“さくら援交商法”詐欺で摘発=「少女に会うには会員に」と詐取−警視庁(時事通信)
11月08日
<日本テレビ>「電波少年」の“乱入”で明学に謝罪文(毎日新聞)
11月08日
放送中止の「電波少年」、TBSが便乗(夕刊フジ)
11月08日
<幸福の科学>名誉棄損訴訟の逆訴訟で敗訴が確定 最高裁(毎日新聞)
11月08日
<不動産詐欺>八丈島の島民から現金だまし取った男を逮捕(毎日新聞)
11月08日
身に覚えのない有料電話請求多発 消費生活センターに97件の相談 /岐阜(毎日新聞)
11月08日
有料電話情報サービスから未使用料金請求 県消費生活センターに相談15件 /高知(毎日新聞)
11月08日
<窃盗>テレビ東京への情報提供者が別の窃盗事件で有罪(毎日新聞)
11月09日
<詐欺容疑>南証券元幹部を告訴へ 架空の投信販売と 無職女性(毎日新聞)
11月09日
<自主回収>日本製粉の冷凍食品に賞味期限の表示ミス(毎日新聞)
11月09日
誤解与えるチラシ 東北西友に改善を指導 公取委(河北新報)
11月09日
県消費生活センター 相談件数が過去最多−−若者は携帯「ワン切り」など /栃木(毎日新聞)
11月09日
いわき・やせ薬販売事件 業者と役員を起訴−−地検いわき支部 /福島(毎日新聞)
11月09日
商品情報メールマガジン、福岡市の「BISネット」が提供 /福岡(毎日新聞)
11月09日
外国人入浴拒否で業者に300万円賠償命令 札幌地裁(朝日新聞)
11月11日
自治体に慰謝料請求=住基ネットで提訴−大阪(時事通信)
11月11日
東京大気汚染訴訟で原告も控訴へ(時事通信)
11月11日
「会社存亡の危機」とハッパ=逮捕の元日本食品監査役−牛肉偽装事件(時事通信)
11月11日
元日本食品幹部2人を逮捕=牛肉偽装事件で−福岡県警(時事通信)
11月11日
「改めて深くおわび」=日本食品社長(時事通信)
11月11日
自治体に慰謝料請求=住基ネットで提訴−大阪(時事通信)
11月11日
<入浴訴訟>外国人拒否は不合理な差別と慰謝料認める 札幌地裁(毎日新聞)
11月11日
<入浴訴訟>外国人拒否は不合理な差別と慰謝料認める 札幌地裁(毎日新聞)
11月11日
「外国人の入浴拒否は違法」札幌地裁判決(読売新聞)
11月11日
UFJつばさ証券の顧客データ流出=旧東和の都内3支店、約1万人分か(時事通信)
11月12日
<住基ネット>コード通知票を首相に郵送へ 反対の市民グループ(毎日新聞)
11月12日
<顧客データ>業者に1万1000人分流出 UFJつばさ証券(毎日新聞)
11月12日
UFJつばさ証券、大量顧客データ流出旧東和証券の1万2000人分(ZAKZAK)
11月12日
つくば市が大量のウイルスメールを送信登録者1400人に(ZAKZAK)
11月12日
名古屋国税局HPで個人情報漏れミスセキュリティー対策甘さ原因(ZAKZAK)
11月12日
[Web]ニュースキンジャパン、契約販売員向けショッピングモール開設(BCN)
11月12日
<米独立監視機関>初代委員長が辞任 「詐欺企業」の役員発覚で(毎日新聞)
11月13日
ネット競売、“ヤラれたらヤリ返せ”20万被害に遭った男が自分も…(ZAKZAK)
11月13日
やくざ連れてく−元彼女に脅迫メール携帯に230通−北海道(ZAKZAK)
11月13日
ネットオークションで嫌がらせ=不正アクセスの男を逮捕−千葉県警(時事通信)
11月13日
谷川俊太郎さんらの作品を無断利用 教材出版を差し止め(朝日新聞)
11月13日
[海外]Linuxの高信頼性を評価、米警察機関での採用進む(BCN)
11月13日
[スコープ]医師法・薬事法違反事件 消費者の願望突き、業者が販路拡大 /山形(毎日新聞)
11月13日
家財リース金融:京都簡裁 契約違法と認定(毎日新聞)
11月14日
<NHK番組>「奇跡の詩人」を衆院決算行政監視委で取り上げ(毎日新聞)
11月14日
<不正アクセス>他人のパスワードで電子商店街に 29歳男逮捕(毎日新聞)
11月14日
強化月間中、拳銃139丁押収=ネットオークションで販売も−警察庁(時事通信)
11月14日
京都市の中3男子がインターネット上で詐欺 容疑で逮捕−−県警と呉署 /広島(毎日新聞)
11月14日
よくある?で済まない事 TVにも出演のニセ医師逮捕(読売新聞)
11月14日
マイケル・ジャクソンの法廷写真、弁護士がカメラマンに抗議(ロイター)
11月15日
架空の借金返済請求書が自宅に「4万5000円払え」−−苦情52件 /群馬(毎日新聞)
11月15日
先物取引会社らを損害賠償提訴 男性会社員、無断取引などで損害 /長野(毎日新聞)
11月15日
日本信販が総会屋に2800万円…9人逮捕(読売新聞)
11月16日
<大和証券>関連会社元部長がインサイダー取引 監視委が告発へ(毎日新聞)
11月16日
ノルマに問題 賃金差額支払い命じる 仙台地裁(河北新報)
11月16日
今春の高卒に、電話ニセ請求−−県が注意呼びかけ /埼玉(毎日新聞)
11月16日
架空口座開設防止へ本人確認厳しく 6機関に要請−−府警生活安全特捜隊 /大阪(毎日新聞)
11月16日
<不老館事件>建設会社営業部長を詐欺容疑で逮捕 和歌山県警(毎日新聞)
11月16日
花園福祉会補助金不正事件 元理事に懲役3年6月を求刑−−高松地裁 /香川(毎日新聞)
11月16日
偽ブランド販売事件 社長と専務に懲役2年求刑−−秋田地検 /秋田(毎日新聞)
11月16日
ヤミ金融被害者 2週間で相談30件 滋賀県貸金業協受け付け(京都新聞)
11月16日
土浦・街路灯補助金詐取 別の2団体は5360万円 週明けにも書類送検 /茨城(毎日新聞)
11月16日
[110番・119番]偽造運転免許証を使った詐欺容疑などで逮捕 /鹿児島(毎日新聞)
11月16日
日本信販本社を家宅捜索=出社の社員、「残念です」−警視庁(時事通信)
11月17日(日
兼職を解禁、報酬は自由化…弁護士法改正案(読売新聞)
11月17日(日
福岡のカジノバー汚職の元巡査部長に実刑判決(読売新聞)
11月18日
東北で再び節電器トラブル 今度は個人事業者狙う(河北新報)
11月18日
ジー・オー元役員らを提訴=被害者ら9900万円請求−東京地裁(時事通信)
11月18日
トラブル急増「点検商法」 国民生活センターが注意促す(東京新聞)
11月18日
ジーオー詐欺:元役員らに9900万円の損害賠償 元会員提訴(毎日新聞)
11月18日
住基ネット運用委託料の返還請求=町議ら提訴−熊本地裁(時事通信)
11月18日
ジー・オー巨額詐欺で被害者9人が1億円賠償提訴(読売新聞)
11月18日
<犯罪白書>犯罪件数は戦後最高 検挙率は戦後最低 02年版(毎日新聞)
11月19日
<犯罪白書>犯罪件数は戦後最高 検挙率は戦後最低 02年版(毎日新聞)
11月19日
向精神薬密輸しネット販売、インド人容疑者を逮捕(読売新聞)
11月19日
<向精神薬>ネットで販売の在日インド人の男を逮捕 警視庁(毎日新聞)
11月19日
「見知らぬ孫」の電話に注意=高齢者狙い、多額の現金詐取多発−東京(時事通信)
11月19日
<詐欺>孫や息子装い金だまし取る事件相次ぐ お年寄りが被害(毎日新聞)
11月19日
国家公務員、1週間研修で「異動保障」金非常識な“お手盛り給与”、これはサギだ!(ZAKZAK)
11月19日
日本食品社長を詐欺で逮捕=食肉偽装事件、容疑認める−福岡県警(時事通信)
11月19日
<名誉棄損>「なんでも鑑定団」制作会社が週刊新潮を提訴(毎日新聞)
11月19日
ネットで「談合」告白の社長逮捕 容疑は海砂めぐる恐喝(朝日新聞)
11月20日
<かつら>「はげると言われたが髪減らず」 アデランスが和解金(毎日新聞)
11月20日
相談相手選べる「弁護士ナビ」=銀行などと提携、顧客に紹介−第2東京弁護士会(時事通信)
11月20日
「確実にはげると虚偽説明」=男性、アデランスと和解−大阪地裁(時事通信)
11月20日
偽郵便局員の不審電話 太宰府で今月30件 資産や在宅時間聞く 空き巣狙い? 悪徳商法か(西日本新聞)
11月20日
11月21日付・読売社説(2)(読売新聞)
11月20日
090金融事件 県警、組員ら4被告を追送検 600万円利益か /鹿児島(毎日新聞)
11月20日
公取、J—フォン立ち入り(読売新聞)
11月20日
ネットで浄水器を虚偽宣伝=オウム信者経営の会社捜索−警視庁(時事通信)
11月21日
「単分子化水」売り物に浄水器販売容疑 オウム出家信徒(朝日新聞)
11月21日
<出資法違反>8億円集めた「エンゼルピースクラブ」など捜索(毎日新聞)
11月21日
MSサーバとIEに危険度「高」のセキュリティホール(ZDNet)
11月21日
ネットで浄水器を虚偽宣伝=オウム信者経営の会社捜索−警視庁(時事通信)
11月21日
<住基ネット>9自治体が離脱検討 日弁連アンケート(毎日新聞)
11月21日
公共施設の端末にウイルス=大阪・吹田市(時事通信)
11月21日
JRA汚職の元京都競馬場長、11年で2千数百万受領(読売新聞)
11月21日
出資法違反容疑で都内の会社捜索 架空の投資話で8億円(朝日新聞)
11月21日
IE用累積パッチも同時にリリース、しかしこれだけで安心は禁物(ZDNet)
11月21日
<オウム真理教>浄水器の違法販売で出家信者宅などを家宅捜索(毎日新聞)
11月21日
<エリンギ>輸入業者に残留農薬の検査命令(毎日新聞)
11月21日
<牛肉偽装事件>雪印食品元部長ら5人に有罪判決 神戸地裁(毎日新聞)
11月22日
警察官が誤射、証拠隠滅も=取調室で死亡の男性遺族が勝訴−横浜地裁(時事通信)
11月22日
<詐欺事件>大正生命から185億円詐取 来年1月20日判決(毎日新聞)
11月22日
宗教団体内の人権侵害 被害者ら体験証言 熊本市で集会(熊本日日新聞)
11月22日
詐欺容疑で強制捜査へ 名誉会長ら幹部10人前後 八葉物流出資法違反事件 (東京新聞)
11月22日
健康食品「アミノ酸革命」「アミノピュア」に回収命令(朝日新聞)
11月22日
「090金融」元業者2人逮捕 容疑で県警(西日本新聞)
11月22日
出会い系サイト 怖さ知って 京都市内で注意呼びかける(京都新聞)
11月22日
八葉物流、幹部十数人詐欺容疑で立件へ(朝日新聞)
11月23日
巨額出資金詐欺、八葉物流名誉会長ら逮捕へ(読売新聞)
11月23日
<八葉事件>名誉会長ら十数人を詐欺容疑で立件へ 警視庁など(毎日新聞)
11月23日
<テレ朝日>「銭形金太郎」が打ち切り 性の商品化や女性蔑視で(毎日新聞)
11月23日
八葉グループ 月末にも逮捕状(東京新聞)
11月23日
<八葉物流>破たん直前に195億円集める 詐欺で立件へ(毎日新聞)
11月24日(日
「救う会」装って寄付や署名、会が注意呼びかけ(読売新聞)
11月24日(日
悪質な給水管清掃業者に注意を−県(四国新聞)
11月24日(日
<男女格差>女性研究者、差別感は男性の3倍 採用、昇進など (毎日新聞)
11月25日
<出資法違反>利益を得た一部会員にも返金請求 八葉物流事件(毎日新聞)
11月25日
<出資法違反>八葉物流幹部に逮捕状請求へ 巨額詐欺に発展(毎日新聞)
11月25日
田所元名誉会長らの逮捕状請求=「八葉」幹部14人、一両日中にも執行へ(時事通信)
11月25日
<警官不祥事>違法な犯歴照会で元警察署長に有罪 長崎地裁(毎日新聞)
11月25日
ダイヤルQ2詐欺に2年6月実刑判決福島地裁「模倣性を考えると社会に与えた影響は大きい」(ZAKZAK)
11月25日
<出資法違反>利益を得た一部会員にも返金請求 八葉物流事件(毎日新聞)
11月25日
<出資法違反>八葉物流幹部に逮捕状請求へ 巨額詐欺に発展(毎日新聞)
11月25日
田所元名誉会長らの逮捕状請求=「八葉」幹部14人、一両日中にも執行へ(時事通信)
11月25日
八葉物流の幹部14人の逮捕状請求、数千万円詐欺容疑(読売新聞)
11月25日
八葉グループ事件 名誉会長らの逮捕状請求 6500万円 詐取の疑い(東京新聞)
11月25日
八葉物流元名誉会長らの逮捕状を請求破たん知りながら出資金集め(ZAKZAK)
11月25日
健康食品「イチョウ葉」からアレルギー物質(読売新聞)
11月25日
四国は床下換気扇 点検商法被害急増(四国新聞)
11月25日
<ビデオ検閲>拘置所判断は違法と国に賠償提訴 大阪の弁護士(毎日新聞)
11月25日
「拘置所が違憲の検閲」と提訴=被告に見せる証拠ビデオで−大阪の弁護士(時事通信)
11月25日
地公法違反の元署長に有罪判決=SSK求職者の犯歴照会−長崎地裁(時事通信)
11月25日
警視庁OBを痴漢容疑で現行犯逮捕 神奈川県警(朝日新聞)
11月25日
<警官不祥事>カジノバー汚職で贈賄側に有罪判決 福岡地裁(毎日新聞)
11月25日
<警官不祥事>違法な犯歴照会で元警察署長に有罪 長崎地裁(毎日新聞)
11月25日
<警官不祥事>ちかん現行犯で渋谷署職員逮捕 神奈川県警(毎日新聞)
11月25日
<内部告発制度>鳥取県が不正防止で創設 都道府県で初 (毎日新聞)
11月25日
痴漢の警視庁非常勤職員を逮捕=神奈川県警(時事通信)
11月25日
電車で痴漢、警視庁元警部補を逮捕(読売新聞)
11月25日
八葉物流の幹部14人の逮捕状請求、数千万円詐欺容疑(読売新聞)
11月25日
<出資法違反>八葉物流幹部に逮捕状請求へ 巨額詐欺に発展(毎日新聞)
11月25日
群馬県の公開文書回収・改変、住民側が「不起訴不当」(朝日新聞)
11月25日
<分割賠償>遺族感情に配慮 命日などに支払い(毎日新聞)
11月25日
<弁護士接見>パソコン規制は交通権阻害にも 日弁連調査へ(毎日新聞)
11月25日
健康食品「イチョウ葉」からアレルギー物質(読売新聞)
11月25日
欠陥業務エアコン、「点検です」と無断修理…ヤンマー(読売新聞)
11月25日
<ヤンマー>欠陥を知らせないまま部品交換 業務用エアコンで(毎日新聞)
11月25日
近鉄の新スポンサーに「アコム」、球界初の消費者金融(読売新聞)
11月25日
<製造物責任>リコール製品で出火 補償求めセイコーを提訴(毎日新聞)
11月25日
<詐欺>雇用助成制度を悪用、暴力団幹部ら逮捕 警視庁(毎日新聞)
11月25日
<内部告発制度>不正防止で創設 鳥取県が地方自治体で初 (毎日新聞)
11月25日
「利子ついた」信金職員ら“取り立て強盗”(読売新聞)
11月26日
<八葉物流>栄養補助食品 価格、仕入れ値の10倍 (毎日新聞)
11月26日
ダイヤルQ2請求書詐欺に懲役2年6月 福島地裁(河北新報)
11月26日
利益得た会員、管財人に返還を=10万円以上の6000人に通知−八葉物流(時事通信)
11月26日
<心付け流用>業界団体運営費に流用 大阪・堺市の葬儀業15社(毎日新聞)
11月26日
<知恩院>「関係者」装う観光ガイドが出没 看板で注意呼び掛け(毎日新聞)
11月26日
<ピンクチラシ規制>条例案に初の懲役刑 福岡・自民党市議団(毎日新聞)
11月26日
司法修習生、マジックマッシュルーム食べ5階から転落(朝日新聞)
11月26日
議会への文書開示請求者の個人情報、市議に配布…仙台(読売新聞)
11月26日
利益得た会員、管財人に返還を=10万円以上の6000人に通知−八葉物流(時事通信)
11月26日
紳士録抹消めぐり1200万円恐喝=無職男を逮捕−警視庁(時事通信)
11月26日
米で3億円超すカード詐欺、被害3万人(読売新聞)
11月26日
<プロ野球>巨人・渡辺オーナー「サラ金はプロ野球にふさしくない」(毎日新聞)
11月26日
借金目当てに養子縁組繰り返し免許不正取得、3人逮捕(読売新聞)
11月26日
<証取法違反>ネット接続仲介業者MTCIの会長を逮捕(毎日新聞)
11月26日
<葬儀費用>「過大請求」と92万円賠償求め提訴 兵庫の会社員(毎日新聞)
11月26日
<八葉物流>預金通帳見せ勧誘 配当振り込み信じさせる(毎日新聞)
11月26日
迷惑メール撃退用フリーソフトを公開(WIRED)
11月26日
「北」工作船の携帯電話、通話先に組関係者(読売新聞)
11月26日
MTCI会長を逮捕、公募増資の届出書にウソ書いた疑い(朝日新聞)
11月26日
八葉物流:預金通帳見せ勧誘 配当振り込み信じさせる(毎日新聞)
11月26日
八葉物流幹部、新会社で再建を画策(朝日新聞)
11月26日
「八葉物流」元名誉会長ら14人に逮捕状 事業実態なし(朝日新聞)
11月26日
携帯のアダルト番組で利用料詐取?3人を初摘発(読売新聞)
11月26日
「ヤミ金融110番」、29日に無料相談(朝日新聞)
11月26日
携帯のアダルト番組で利用料詐取?3人を初摘発(読売新聞)
11月26日
<オウム訴訟>転入届不受理は「違法」 茨城・三和町に支払命令(毎日新聞)
11月26日
<恐喝>紳士録抹消持ちかけ1180万円脅し取る 男逮捕(毎日新聞)
11月26日
<証取法違反>ネット接続仲介業者MTCIの会長を逮捕(毎日新聞-全文)
11月26日
ダイヤルQ2架空請求で詐欺、懲役2年6月の実刑−−地裁判決 /福島(毎日新聞)
11月26日
八葉物流の元名誉会長ら幹部14人、27日逮捕へ=7千万円詐取容疑−警視庁(時事通信)
11月26日
アダルトサイト料金を架空請求=9000万円詐取か、3人逮捕−京都府警(時事通信)
11月26日
正しい薬の飲み方セミナー 参加者50人、熱心にメモ−−鹿児島 /鹿児島(毎日新聞)
11月26日
「最終通告」というサブジェクトのスパムメールが蔓延(impress)
11月26日
八葉物流会員にも刑事責任(読売新聞)
11月27日
田所元名誉会長ら14人逮捕へ=破たん知りながら出資金集め−八葉物流(時事通信)
11月27日
<八葉物流>破たん直前に「寄付」強要 幹部14人を逮捕へ(毎日新聞)
11月27日
<ハンセン病>人権侵害の歴史保存 「高松宮記念資料館」を拡充(毎日新聞)
11月27日
<調査活動費>仙台の元副検事が裏金作り証言(毎日新聞)
11月27日
<ネット接続>MTCIを詐欺容疑で立件も 公募株を高値売却(毎日新聞)
11月27日
090金融業者を提訴 北九州市の女性 「違法な契約で無効」(西日本新聞)
11月27日
携帯のアダルト番組で利用料詐取?3人を初摘発(読売新聞)
11月27日
架空の資産で投資勧誘、詐欺容疑でもMTCI捜査へ(読売新聞)
11月27日
<八葉物流>破たん直前に「寄付」強要 幹部14人を逮捕へ(毎日新聞)
11月27日
NTTコム、簿外処理1億7000万円=外注費水増し、社員3人を告訴(時事通信)
11月27日
田所元名誉会長ら14人逮捕へ=破たん知りながら出資金集め−八葉物流(時事通信)
11月27日
八葉物流会員にも刑事責任(読売新聞)
11月27日
<ネット接続>MTCIを詐欺容疑で立件も 公募株を高値売却(毎日新聞)
11月27日
<八葉物流事件>田所名誉会長を逮捕 出資法違反容疑で警視庁(毎日新聞)
11月27日
田所元名誉会長ら逮捕=八葉物流、詐欺容疑で−警視庁(時事通信)
11月27日
八葉グループの田所名誉会長ら幹部13人を詐欺で逮捕(読売新聞)
11月27日
<八葉物流事件>田所名誉会長を逮捕 出資法違反容疑で警視庁(毎日新聞)
11月27日
<八葉物流事件>田所名誉会長を逮捕 出資法違反容疑で警視庁(毎日新聞)
11月27日
八葉グループの田所元名誉会長ら14人を逮捕 詐欺容疑(朝日新聞)
11月27日
八葉物流、名誉会長ら14人逮捕(読売新聞)
11月27日
「被害回復に期待」=八葉物流被害対策弁護団(時事通信)
11月27日
<八葉物流事件>「マルチの神様」破滅 元会長逮捕(毎日新聞)
11月27日
<八葉物流事件>後絶たぬ詐欺商法 長引く低金利背景に(毎日新聞)
11月27日
取り込み詐欺容疑、5人逮捕=被害額数十億円か−大阪府警(時事通信)
11月27日
<詐欺>家電製品取り込みで雑貨販売会社幹部ら逮捕 大阪府警(毎日新聞)
11月27日
<食品偽装>林兼産業が魚の産地を偽装 豚肉偽装発覚後も(毎日新聞)
11月27日
2社が商品詐欺、被害26億円…5人逮捕(読売新聞)
11月27日
<八葉物流事件>後絶たぬ詐欺商法 長引く低金利背景に(毎日新聞)
11月27日
<大阪>結婚情報サービス トラブル110番(朝日放送)
11月27日
<八葉物流事件>「マルチの神様」破滅 元会長逮捕(毎日新聞)
11月27日
八葉物流、名誉会長ら14人逮捕(読売新聞)
11月27日
八葉物流、債権回収見込みは1割のみ…使途解明急ぐ(読売新聞)
11月27日
取り込み詐欺容疑で業者5人逮捕、被害数十億円か 大阪(朝日新聞)
11月27日
家電納品詐取5人逮捕 被害数十億円? 大阪府警(朝日新聞)
11月27日
<エイズ予防財団>少年マガジンにコンドーム広告 若者狙い(毎日新聞)
11月27日
<MTCI事件>背任で刑事告訴へ 株主らHPで協力呼びかけ(毎日新聞)
11月27日
<ぜんそく患者>医療酸素納入問題で厚労省に要望書提出へ(毎日新聞)
11月27日
<ジー・オー事件>大神容疑者らを追起訴 東京地検の捜査終結(毎日新聞)
11月27日
携帯電話のメールを悪用、架空情報量請求で搾取−−県警など3容疑者逮捕 /福島(毎日新聞)
11月27日
ネット競売悪用、百数十万円詐取=無職男を逮捕−警視庁(時事通信)
11月27日
女子中高生の被害急増−−出会い系サイトで買春 /新潟(毎日新聞)
11月27日
八葉物流元名誉会長ら逮捕/県警などが合同捜査(琉球新報)
11月27日
<詐欺>家電製品取り込みで雑貨販売会社幹部ら逮捕 大阪府警(毎日新聞)
11月27日
架空のアダルト番組利用料をメールで携帯に請求 詐欺容疑で3人逮捕−−府警 /京都(毎日新聞)
11月27日
<回収>添加物検出でトム・ヤム・スープ(毎日新聞)
11月27日
<八葉物流事件>元会員に実態不明団体から有料で相談の文書(毎日新聞)
11月28日
<特殊法人>独立行政法人化の9法案が可決 参院本会議(毎日新聞)
11月28日
<横領>3800万円着服の元弁護士をで起訴 大阪地検特捜部(毎日新聞)
11月28日
取り込み詐欺20億円超 雑貨販売会社 容疑の元部長ら逮捕(西日本新聞)
11月28日
<MTCI>所有株、投資家と相対取引で売買(毎日新聞)
11月28日
<八葉物流事件>「暴力団に数億円」元幹部が供述(毎日新聞)
11月28日
<医薬品機構法案>「徹底審議求め活動」薬害被害団体などが集会(毎日新聞)
11月28日
株上場断念、一転寄付金集め=「研究開発費」と600億円−全国八葉物流(時事通信)
11月28日
早川容疑者らを告訴へ=MTCI株主の会が呼び掛け(時事通信)
11月28日
八葉グループ、出資金35億円で不動産購入(朝日新聞)
11月28日
個人情報法案、廃案で調整=野党に配慮、通常国会に出し直し−与党(時事通信)
11月28日
窃盗団「キャッツアイ」を逮捕(東奥日報)
11月28日
多重債務者情報流出の全容解明へ=ヤミ金業者関係先を捜索−広島県警(時事通信)
11月28日
<異物混入>小学校の給食にカッターの刃 栃木県南河内町(毎日新聞)
11月28日
[破たんしたマルチ革命・八葉物流巨額詐欺事件]/上(琉球新報)
11月28日
<闇金融>法定金利の40倍とる悪質業者を逮捕 警視庁(毎日新聞)
11月28日
八葉物流、会員勧誘で配当システム説明せず(読売新聞)
11月28日
ヤミ金業者を指揮、実質経営=山口組系組長ら逮捕−広島県警(時事通信)
11月28日
複数の暴力団に2億円=債権回収名目に支払い強要−八葉物流(時事通信)
11月28日
<八葉物流事件>自殺した中堅幹部も 会員の人間関係に亀裂(毎日新聞)
11月28日
<処分>日弁連、大阪の弁護士を戒告 大阪弁護士会決定を覆す (毎日新聞)
11月28日
法定270倍の利率=金融業者を逮捕−警視庁(時事通信)
11月28日
不正アクセスで早大生逮捕=サークル除名の腹いせ−警視庁(時事通信)
11月28日
<東京商銀>金元理事長に9億円の賠償命令 東京地裁(毎日新聞)
11月28日
2審も山形県勝訴=小山被告に補助金返還命じる−仙台高裁(時事通信)
11月28日
織田被告、起訴事実を否認=宗教団体乗っ取り事件−横浜地裁(時事通信)
11月28日
<飲酒運転>2人死なせた男性に懲役9年の最長判決 東京地裁 (毎日新聞)
11月28日
<八葉物流事件>自殺した中堅幹部も 会員の人間関係に亀裂(毎日新聞)
11月28日
<処分>日弁連、大阪の弁護士を戒告 大阪弁護士会決定を覆す (毎日新聞)
11月28日
ネットで詐欺=男2人を逮捕−和歌山県警(時事通信)
11月28日
松本被告に帰依、危険変わらず=オウム観察更新請求で−警察庁長官(時事通信)
11月28日
織田被告、起訴事実を否認=宗教団体乗っ取り事件−横浜地裁(時事通信)
11月28日
複数の暴力団に2億円=債権回収名目に支払い強要−八葉物流(時事通信)
11月28日
知人女性のIDで嫌がらせメール 早大生逮捕(朝日新聞)
11月28日
ヤミ金融 新法で対策を 貸金返還請求認めず 広告・取り立てに罰則 日弁連が要綱作成(西日本新聞)
11月28日
「判決不正確で名誉棄損」と提訴=芦屋市議、国に賠償請求−神戸地裁(時事通信)
11月28日
郵便局かたる不審電話拡大 福岡、熊本で300件に(西日本新聞)
11月28日
消費者保護法見直しの意見募集=内閣府がホームページで(時事通信)
11月28日
<個人情報保護法案>廃案・再提出も選択肢 自民党(毎日新聞)
11月28日
八葉グループ事件 商品製造は契約の2割(東京新聞)
11月28日
八葉グループ 昨春、組織を一新(東京新聞)
11月28日
リゾート開発話で会員から20億円集める 八葉グループ(朝日新聞)
11月28日
「パソコン売ります」とニセ広告 ネット競売で750万詐取(産経新聞)
11月28日
八葉物流、会員勧誘で配当システム説明せず(読売新聞)
11月28日
株上場断念、一転寄付金集め=「研究開発費」と600億円−全国八葉物流(時事通信)
11月28日
八葉物流事件 県内地域法人社長「ノーコメント」(信濃毎日新聞)
11月28日
<八葉物流事件>「暴力団に数億円」元幹部が供述(毎日新聞)
11月28日
松本被告に帰依、危険変わらず=オウム観察更新請求で−警察庁長官(時事通信)
11月28日
<大阪>取り込み詐欺は5年前の事件の残党(朝日放送)
11月28日
内職詐欺商法で12人を再逮捕−−県警 /宮城(毎日新聞)
11月28日
食の安全や農政のあり方を議論 福知山で「語り合う会」(京都新聞)
11月28日
自民小千谷支部、星野行男氏の復党見送る 謝罪にも「時期尚早」 /新潟(毎日新聞)
11月28日
逗子の西潟正人さん「漁師直伝」出版 魚への愛情、独特のユーモアで /神奈川(毎日新聞)
11月28日
元県公立学校栄養職員が給食費124万円を着服 容疑で逮捕−−奈良署 /奈良(毎日新聞)
11月28日
「創価学会用語」で被害拡大 「人間革命」→「マルチ革命」 「師弟不二」「異体同心」 八葉物流 田所名誉会長(赤旗)
11月28日
幼稚園女性教諭ら11人に脅迫状 因縁つけ現金要求−−不安募らす関係者 /栃木(毎日新聞)
11月28日
破たん直前、最高ランク新設=配当上乗せ、集金あおる−八葉物流(時事通信)
11月29日
ネット取引で株価操作の疑い 東証、仲介証券に警告(朝日新聞)
11月29日
いずれ破綻、承知で事業 田所容疑者が供述 八葉詐欺(朝日新聞)
11月29日
<薬害エイズ>控訴審で検察側「患者側の視点欠落」と有罪主張(毎日新聞)
11月29日
MTCI、未公開株「公募」は市場から孤立の末(読売新聞)
11月29日
無償入手の株、高値で売却=関連会社、MTCI公募直後に−早川容疑者が実質経営(時事通信)
11月29日
使ってないのに料金請求、県内で被害急増/有料ダイヤル(琉球新報)
11月29日
破たん直前、最高ランク新設=配当上乗せ、集金あおる−八葉物流(時事通信)
11月29日
元社員らに9億円損賠請求=佐賀関製錬所舞台の詐欺事件で−日鉱金属(時事通信)
11月29日
田所容疑者に3億2千万円=破たん前後、不可解な融資−八葉物流(時事通信)
11月29日
ジェットバスで女児がまた水死=業界に安全対策要請−国民生活センター(時事通信)
11月29日
<ダイエット食品>製造許可取り消し8種類を公表 厚労省(毎日新聞)
11月29日
090金融事件 4被告が全面的に起訴事実認める−−初公判 /鹿児島(毎日新聞)
11月29日
不審電話相次ぐ 九州郵政局が注意喚起−−郵便局員装い、貯金はいくら? /熊本(毎日新聞)
11月29日
NTTPCコミュニケーションズ、「CNET Japan」の運営を12月末で終了(impress)
11月29日
郵便局員装う不審電話に注意を(朝日新聞・)
11月29日
幼稚園女性教諭11人に脅迫状、那須地区連合会がきょう対策会議 /栃木(毎日新聞)
11月29日
ネット通じ虚偽情報=「風説の流布」容疑で告発−証券監視委(時事通信)
11月29日
<ふろ事故>循環機能つきで女児死亡 国民生活センター公表(毎日新聞)
11月29日
福岡市の消費者金融、法外金利で経営者逮捕 帳簿改ざん摘発逃れの疑いも /福岡(毎日新聞)
11月29日
「金融被害110番」 きょうとあす、無料電話相談開設 /徳島(毎日新聞)
11月29日
24時間風呂、吸い込み口に髪の毛からまり女児が水死(読売新聞)
11月29日
[24時]上限利息16倍で融資、容疑の2人逮捕 /岐阜(毎日新聞)
11月29日
「ナイジェリアの手紙」詐欺の新種が発見される(Scan)
11月29日
勧誘の景品「依然高水準」=新聞購読者モニター調査−公取委(時事通信)
11月29日
高知県警巡査部長が女子児童2人にわいせつ行為(朝日新聞)
11月30日
反則切符切った女性を脅迫容疑、大阪府警巡査を取り調べ(朝日新聞)
11月30日
うその投資情報流した疑い、無職男性を告発 証券監視委(朝日新聞)
11月30日
オペル車とホンダ二輪「トゥデイ」に欠陥(読売新聞)
11月30日
小学校教諭、おしゃべり児童の口に粘着テープ(読売新聞)
11月30日
顕微鏡や百葉箱の学校納入で違法カルテル(読売新聞)
11月30日
PCウイルス:堂本千葉県知事のメルマガに 4千人に誤配信(毎日新聞)
11月30日
毒物カレー事件:4遺族が真須美被告に損賠請求訴訟へ 和歌山(毎日新聞)
11月30日
講演会:中国人ら十数人からの抗議で中止に 金美齢さん(毎日新聞)
11月30日
500円硬貨:試作品を溶解直前に抜き取りか 本格捜査に(毎日新聞)
11月30日
逃亡容疑者逮捕:拘置所で持ち物検査1回のみ 所長が明らかに(毎日新聞)
11月30日
<わいせつ警官>小学女児の胸などを触り依願退職に 高知県警(毎日新聞)
11月30日
八葉物流事件:「救済」と便乗マルチ 複数の組織が勧誘(毎日新聞)
11月30日
<八葉物流事件>「救済」と便乗マルチ 複数の組織が勧誘(毎日新聞)
11月30日
強制捜査回避で新会社模索=類似事件挙げ「これしかない」−八葉物流(時事通信)
11月30日
[破たんしたマルチ革命・八葉物流巨額詐欺事件]/中(琉球新報)
11月30日
田所容疑者が独断で破産決断=「暴力団が来ている」と幹部どう喝−八葉物流(時事通信)
11月30日
<八葉物流事件>「救済」と便乗マルチ 複数の組織が勧誘(毎日新聞)
11月30日
架空料金請求で相談急増 注意呼び掛け−−県立消費生活センター /鳥取(毎日新聞)
11月30日
県内でアダルト電話代請求はがき(東奥日報)
11月30日
足利競馬、今年度で廃止−−売り上げ低迷、53年の歴史に幕 /栃木(毎日新聞)
11月30日
福知山市で消費生活展 展示やフリマなどにぎわう(京都新聞)
11月30日
2つの不祥事で知事、20%の減給 職員8人懲戒処分、22人行政処分−−県/広島(毎日新聞)
11月30日
[事件事故裁判]偽装結婚事件の中国側首謀者を指名手配 /山口(毎日新聞)
11月30日
郵便局元局員を横領容疑で逮捕 /佐賀(毎日新聞)
11月30日
リサイクル詐欺事件 日鉱、損害賠償9億円求め訴訟−−地裁 /大分(毎日新聞)
11月30日
「地下経済」、19兆円規模=シンクタンク研究員が試算(時事通信)
11月30日
ヤミ金融16業者提訴 鹿児島の男性(西日本新聞)
11月30日
八葉、7幹部が利益1億円(読売新聞)
11月30日
<障害者基本計画>「脱施設」明記 抜本的な政策変更に(毎日新聞)
11月30日