2002年10月の記事
記事登録
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
<ジー・オー事件>組織犯罪処罰法の適用も(毎日新聞)
10月01日
朝日新聞の記事盗用=中日新聞掲載の全面広告(時事通信)
10月01日
<就任会見>藤田最高裁判事「裁判所にも説明責任」(毎日新聞)
10月01日
<恐喝未遂>店に爆弾と電話し現金要求 春日部(毎日新聞)
10月01日
<原発トラブル隠し>東電に業務改善命令 経済産業省が1日処分(毎日新聞)
10月01日
大和都市管財被害者、中日新聞を提訴=「掲載広告を見て信用」−名古屋地裁(時事通信)
10月01日
<チケット金融>業者の支払い請求を棄却 堺簡裁(毎日新聞)
10月01日
<牛肉偽装>兵庫、愛媛、徳島の3県警が日本ハム本社を家宅捜索(毎日新聞)
10月01日
路上喫煙禁止スタート=生活環境条例を施行−東京・千代田区(時事通信)
10月01日
わいせつビデオ販売と偽り現金詐取=42歳男を逮捕−警視庁(時事通信)
10月01日
旅館のおかみさんらデモ行進=ホテル税反対訴え−大阪(時事通信)
10月01日
注意そらし、200万円盗む=外国人男女、女性会社員に声掛け−東京(時事通信)
10月01日
雪印食品偽装告発者が出馬へ=告発者保護を訴え、衆院補選に(時事通信)
10月01日
「弁護士は生涯勉強を」=継続研修を義務化−第2東京弁護士会(時事通信)
10月01日
大量のカテキンは逆効果?=緑茶成分とがん、三重大教授ら研究(時事通信)
10月01日
電話相談テープ、無断で講義に使用 札幌の社団法人(朝日新聞)
10月01日
大神元会長ら5人を起訴大神源太容疑者(産経新聞)
10月01日
<本庄保険金殺人>八木被告に死刑判決 さいたま地裁(毎日新聞)
10月01日
<農水省>店頭牛肉に個体番号表示を義務化へ (毎日新聞)
10月02日
大神会長ら5人を再逮捕=1億8000万円詐取容疑−警視庁(時事通信)
10月02日
<ジー・オー事件>大神源太被告ら幹部5人を再逮捕 警視庁(毎日新聞)
10月02日
超高級腕時計のコピーを販売=ネットオークションで−公取委が警告(時事通信)
10月02日
日本フードの元徳島営業部長を告訴=日本ハム・ソーセージ工業協同組合(時事通信)
10月02日
<詐欺事件>元銀行員を逮捕 顧客から1千万円詐取 兵庫県警(毎日新聞)
10月02日
障害者雇用助成金を詐取でクリーニング業者を逮捕=千葉(時事通信)
10月02日
<青森横領事件>千田被告の判決は12月12日(毎日新聞)
10月02日
<マツタケ>北朝鮮産に金属棒混入 富山のスーパー(毎日新聞)
10月02日
<詐欺事件>元銀行員を逮捕 顧客から1千万円詐取 兵庫県警(毎日新聞)
10月02日
最高裁交際費めぐり公開質問状=「支出の根拠示せ」とオンブズマン(時事通信)
10月02日
ペーパー車検でわいろ=民間業者を加重収賄で逮捕−滋賀県警(時事通信)
10月02日
<農水省>韓国のシカ肉やシカの骨の輸入を一時停止と発表(毎日新聞)
10月02日
<DV法>保護命令申し立て1000件超す 施行1年(毎日新聞)
10月03日
<工事費返還訴訟>最高裁が地裁差し戻し 愛知芸術文化センター(毎日新聞)
10月03日
「松文館」、わいせつな漫画販売容疑 公刊誌で初の摘発(朝日新聞)
10月03日
<第一興商>立ち入り検査 独禁法違反容疑で 公取委が(毎日新聞)
10月03日
エステのTBC顧客情報流出で弁護団が「被害110番」(朝日新聞)
10月03日
自主検査の「妥当」撤回=福島第2原発1号機−保安院(時事通信)
10月03日
<生命保険>先天性疾患の子供の加入拒否で提言 遺伝子学会など(毎日新聞)
10月03日
中国製やせ薬問題 県警、販売の2女性を逮捕−−行政指導後も販売 /福島(毎日新聞)
10月03日
「TBC」エステ顧客情報の流出で電話相談(読売新聞)
10月03日
北海道西友の返金騒ぎで組長を逮捕(産経新聞)
10月04日
札幌の西友返金トラブルで暴力団幹部逮捕(読売新聞)
10月04日
<内部告発>不正強要されたらメールを 大阪・四条畷市が窓口(毎日新聞)
10月04日
商品やサービスへの苦情相談5178件 「過去最悪」−−県消費生活センター/和歌山(毎日新聞)
10月04日
ダイエット用「花紅柳緑茶」で20代女性が劇症肝炎(読売新聞)
10月04日
健康茶販売元を立ち入り調査=埼玉県(時事通信)
10月05日
<ダイエット健康茶>販売会社を立ち入り調査 埼玉・川口保健所(毎日新聞)
10月05日
中国製ダイエット食品で電話相談=全国初、被害者救済目指す−大阪弁護士会(時事通信)
10月05日
<たばこ賠償>米大手会社に280億ドル 肺がん女性の訴えで(毎日新聞-全文)
10月05日
倒産会社、1億円取り込み詐欺か(新潟日報)
10月05日
<カメラ付き携帯>法廷内持ち込み禁止相次ぐ 隠し撮り防止策(毎日新聞)
10月05日
健康茶販売元を立ち入り調査=埼玉県(時事通信)
10月05日
「ダイエット茶飲むたびに下痢」=肝機能障害の女性、家族に−高知(時事通信)
10月05日
盗品等有償譲り受け容疑で男を逮捕 架空口座購入で初適用−−府警 /大阪(毎日新聞)
10月05日
東北電力かたる詐欺に注意(東奥日報)
10月05日
「訪問販売リフォーム」悪質業者への苦情続々(朝日新聞)
10月06日(日
<宗教法人>休眠宗教法人は5398団体 文化庁は解散を指導 (毎日新聞)
10月06日(日
経産省系財団がソフト不正コピー 賠償1000万円超(朝日新聞)
10月06日(日
闇金融被害者、体験を語る 熊本市で全国交流集会(熊本日日新聞)
10月06日(日
公認会計士試験の合否、発表前にHP掲載 指摘受け削除(朝日新聞)
10月07日
オウム真理教への観察処分、3年延長へ 公安調査庁(朝日新聞)
10月07日
<内部告発>企業の不正暴く 通報者保護が大きな課題(毎日新聞)
10月07日
<カルテ>岡山大病院が改ざん のど手術で「危険説明」書き加え(毎日新聞)
10月07日
米軍基地じん肺訴訟で判決=元従業員ら、国に賠償請求−横浜地裁支部(時事通信)
10月07日
<カルテ>岡山大病院が改ざん のど手術で「危険説明」書き加え(毎日新聞)
10月07日
県有料道路、独占3社で役員兼任(東奥日報)
10月07日
<オウム>債権者に第2回中間配当 約3億5000万(毎日新聞)
10月07日
<オウム>債権者に第2回中間配当 約3億5000万(毎日新聞)
10月07日
オウム被害者らに2回目の配当=管財人(時事通信)
10月07日
「映画に出すから金貸して」=62歳男逮捕、監督装いだます−京都(時事通信)
10月07日
<ダイエット茶>薬事法違反で販売会社を行政指導 効能記載で(毎日新聞)
10月07日
[肥後評論]自己破産 /熊本(毎日新聞)
10月07日
ダイエット茶:薬事法違反で販売会社を行政指導 効能記載で(毎日新聞)
10月07日
「ワン切り」違法とする法改正案提出へ 総務省(朝日新聞)
10月08日
電車で痴漢の弁護士に略式命令 父が同乗、現場押さえる(朝日新聞)
10月08日
インターネットで詐欺 容疑の少年逮捕(朝日新聞・)
10月08日
ネット売買詐取、青森の少年逮捕(東奥日報)
10月08日
東名阪事故:会社を営業停止 「過労防止怠った」 関東運輸局(毎日新聞)
10月08日
死亡患者カルテ:廃棄して書き換え 「副院長が指示」 広島(毎日新聞)
10月08日
防衛庁事務官を盗撮容疑で逮捕 駅で女子大生ねらう(朝日新聞)
10月08日
法輪功(Falun Gong)のメンバーが中国紙をハッキング(Scan)
10月08日
<盗撮>防衛庁専門官を逮捕 小型カメラを靴に隠し 警視庁(毎日新聞)
10月08日
「経団連会長の孫」かたり現金詐取=自称経営コンサルタントを逮捕(時事通信)
10月08日
千田被告に横領金の全額支払いを命じる判決(読売新聞)
10月08日
巡査部長、タクシー運転手投げ飛ばす 傷害容疑で逮捕(朝日新聞)
10月08日
携帯電話はネットで購入=国内の代理店から−工作船事件(時事通信)
10月08日
ブローカーら26人追送検=贈賄容疑で−ペーパー車検事件(時事通信)
10月08日
<龍泉洞の水>苦情受け自主回収 岩手の三セク(毎日新聞)
10月08日
<中国電力>島根原発のひび割れ兆候を国に報告せず交換(毎日新聞)
10月08日
<異臭騒ぎ>近くで先週、2店舗で発煙筒事件 警視庁(毎日新聞)
10月08日
「着物プレゼント」と虚偽表示=公取委が排除命令(時事通信)
10月08日
住基ネットへの苦情や質問、自治体の8割で 日弁連調査(朝日新聞)
10月08日
JR両国駅、「スイカ」利用の乗客から運賃二重取り(朝日新聞)
10月08日
東名阪の多重衝突で運送業者を営業停止処分 関東運輸局(朝日新聞)
10月08日
三菱ウェルに要請書提出=薬害肝炎被害者、賠償求め−大阪(時事通信)
10月08日
「着物プレゼント」と虚偽表示=公取委が排除命令(時事通信)
10月08日
ドメイン「nissan」巡り、イスラエル系米国企業と日産自動車が紛争(impress)
10月08日
<不当表示>京都キモノファッションセンターに排除命令 公取委(毎日新聞)
10月08日
<シックハウス症候群>「ホルムアルデヒド」を原因物質に追加へ(毎日新聞)
10月08日
「虚偽の証言、理解できない」=元赤軍派議長に反論−よど号グループ(時事通信)
10月08日
プレゼント商法業者に排除命令…数十万円の帯買わせる(読売新聞)
10月08日
<龍泉洞の水>苦情受け自主回収 岩手の三セク(毎日新聞)
10月08日
「着物プレゼント」のウソ広告に排除命令(朝日新聞)
10月08日
プレゼント商法業者に排除命令…数十万円の帯買わせる(読売新聞)
10月08日
64ビット暗号、分散コンピューティングでついに解読(WIRED)
10月08日
なぜ隔離が90年も続いたのか、ハンセン病政策を検証(朝日新聞)
10月09日
アニータさん「すべて奪おうとは汚い」(朝日新聞・)
10月09日
<詐欺未遂>内閣府職員 他人のカードでパソコン購入を狙う(毎日新聞)
10月09日
米でもダイエット薬騒動、副作用千件(読売新聞)
10月09日
<イオン>マフラー回収 11月8日まで延長 (毎日新聞)
10月09日
会員のメールアドレス販売広告でニフティ申し立て、削除(朝日新聞)
10月09日
道東サンマ漁、小型漁船こっそり大型化(読売新聞)
10月09日
グーグル検索、アルゴリズム調整で質が落ちた?(WIRED)
10月09日
<電気温水器>割引制度適用漏れ、取り過ぎ料金5億7千万円(毎日新聞)
10月09日
妻が映っている、がきっかけ 公衆浴場で盗撮の男女逮捕(朝日新聞)
10月09日
東電など電力8社、料金徴収ミス新たに1万3千件(読売新聞)
10月10日
<カリフラワー>中国産から基準上回る殺虫剤検出(毎日新聞)
10月10日
<無資格医業>診療所の女逮捕 東大卒と偽り10年 東京・板橋(毎日新聞)
10月10日
不当表示に罰則、企業に立証責任…景品表示法改正へ(読売新聞)
10月10日
日本IBM、人件費水増しで17億円所得隠し(読売新聞)
10月10日
<偽装うなぎ>台湾製を国産と偽り販売 伊藤忠商事の子会社(毎日新聞)
10月10日
詐欺未遂:偽バーバリーで返金企てた2容疑者を逮捕 警視庁(毎日新聞)
10月10日
「090金融」業者に実刑 福岡地裁判決(西日本新聞)
10月10日
<ワン切り>番号登録で業者に初の課金 NTTドコモ(毎日新聞)
10月10日
<巨額詐欺事件>「大和都市管財」元幹部3人に有罪 大阪地裁(毎日新聞)
10月10日
元国税OBを逮捕=「納税代行」持ち掛け−大阪府警(時事通信)
10月10日
授業参観をネット中継=トラブル発生も「続けて」と好評−岡山の市立小(時事通信)
10月10日
オリンピックセンターでレジオネラ菌=症状の有無調査(時事通信)
10月10日
朝鮮総連などを提訴=横領事件で朝銀東京(時事通信)
10月10日
全社にアルコール検知器を=飲酒事故続発で−バス協会(時事通信)
10月10日
判決文偽造し返済言い逃れ=元証券会社員を逮捕−大阪(時事通信)
10月10日
<偽装ウナギ>全社員が誓約書提出へ 伊藤忠商事(毎日新聞)
10月10日
窃盗目的の巡査部長を現行犯逮捕=自らも盗犯担当−滋賀県警(時事通信)
10月11日
中学校長150万不正引き出し、横浜市教委が告訴検討(読売新聞)
10月11日
「ダーティー」発言控訴審、鈴木宗男議員が逆転勝訴(読売新聞)
10月11日
<オウム裁判>遠藤被告に厳刑言い渡しへ 東京地裁(毎日新聞)
10月11日
<住基ネット>ウイルス情報の更新時期を見直し 片山総務相(毎日新聞)
10月11日
<オウム裁判>サリン事件の遠藤被告に死刑判決、東京地裁(毎日新聞)
10月11日
<オウム裁判>サリン事件の遠藤被告に死刑判決、東京地裁(毎日新聞)
10月11日
酒気帯び事故で巡査長書類送検=懲戒免職処分も−神奈川県警(時事通信)
10月11日
名義貸し詐欺で告発/2女性を被害者ら(琉球新報)
10月11日
悪化の一途をたどるサイバー・セキュリティー(WIRED)
10月11日
<高速料金>公団が未納男性から25万円強制徴収(毎日新聞)
10月11日
<住基ネット>日弁連大会で稼働停止求める宣言(毎日新聞)
10月11日
<東電トラブル隠し>福島第2原発4号機も停止へ(毎日新聞)
10月11日
<無登録農薬>群馬が使用禁じる独自条例を施行(毎日新聞)
10月11日
運転手の不起訴不当=2年前の死亡事故で検察審査会−奈良(時事通信)
10月11日
基準値12倍のレジオネラ菌検出=オリンピックセンター浴場から(時事通信)
10月11日
Lモードや留守電1年近くも不具合、1400万返還へ(読売新聞)
10月11日
住基拒否、横浜市民80万(読売新聞)
10月11日
高速道“無料通行宣言男”の預金26万円差し押さえ(読売新聞)
10月11日
<個人情報>藤沢市が開講予定の生涯学習大学の受講者名簿流出(毎日新聞)
10月11日
「チケット金融」は暴利、と被害の男性告訴…大阪(読売新聞)
10月11日
ヤミ金融被害急増 無許可業者が横行 目立つ40、50歳代の主婦層 /奈良(毎日新聞)
10月11日
住基ネットの自治体向けウイルス対策情報、3カ月更新なし(毎日新聞)
10月11日
<ダイオキシン>沼津の事業所敷地から基準1400倍検出(毎日新聞)
10月12日
おから1300トンを放置、不法投棄容疑で逮捕 岐阜(朝日新聞)
10月12日
喫煙関連の死者、年に490万人 WHOが発表(朝日新聞)
10月12日
郵便局員装い資産調査 福岡市で不審電話相次ぐ(西日本新聞)
10月12日
「おでんに木くず」因縁つけ1800万要求(読売新聞)
10月12日
県警、環境犯罪課設置から半年 産廃不法投棄、検挙に成果も… /千葉(毎日新聞)
10月12日
取り扱い危険な家庭ゴミ、生産者側に回収義務付けへ(読売新聞)
10月13日(日
「不安あおり献金させた」 熊本市の主婦が統一教会を提訴(熊本日日新聞)
10月13日(日
松本知子元オウム幹部が出所=和歌山(時事通信)
10月15日
オウム松本智津夫被告の妻・松本知子元幹部が出所(読売新聞)
10月15日
<オウム真理教>松本被告の妻が出所 「アレフにかかわらない」(毎日新聞)
10月15日
<オウム真理教>松本被告の妻が出所 「アレフにかかわらない」(毎日新聞)
10月15日
他人の土地売り2億5000万円詐取=地面師グループ5人を逮捕−警視庁(時事通信)
10月15日
4億円を横領容疑で元特定郵便局長を追送検 福岡(朝日新聞)
10月15日
特定郵便局長が4億円横領=先物取引に注ぎ込む−福岡(時事通信)
10月15日
DHC訴訟:文春側に170万円支払いを命令 東京地裁(毎日新聞)
10月15日
「ワン切り」行為に懲役も 対策法案の概要判明(朝日新聞)
10月16日
出資名目で2000万詐取−女逮捕(四国新聞)
10月16日
元営業社員23人を書類送検=ジー・オーグループ詐欺事件−警視庁(時事通信)
10月16日
弁護士代理と称し折衝、事務員が1250万円着服(読売新聞)
10月16日
<ジー・オー事件>社員23人を書類送検 警視庁が詐欺容疑で (毎日新聞)
10月16日
弁護士代理と称し折衝、事務員が1250万円着服(読売新聞)
10月16日
「弁護士事務所局長」を逮捕=依頼者の1250万円着服容疑−大阪地検(時事通信)
10月16日
マナー知らず大学教授、マナー本海賊版作り販売(読売新聞)
10月16日
ネット取引最高ランクの女逮捕=詐欺被害4億円以上か−大阪府警(時事通信)
10月16日
<ネット詐欺>旅行券販売などで詐取 被害4億数千万 大阪府警(毎日新聞)
10月16日
ネットで虚偽オークション、代金詐取の32歳女を逮捕(読売新聞)
10月16日
<住基ネット>大分のオンブズマンが市を提訴 透けたはがきで(毎日新聞)
10月16日
<住基ネット>横浜市長、「段階的接続」で合意 総務相会談で(毎日新聞)
10月16日
<住基ネット>横浜市長、「段階的接続」で合意 総務相会談で(毎日新聞)
10月16日
<たばこ輸入>日本、世界最大の年間835億本 男性喫煙率1位(毎日新聞)
10月16日
たばこ産業が喫煙削減国際条約に向けた交渉を妨害=WHO事務局長(ロイター)
10月16日
<尼崎公害訴訟>環境省が連絡会に参加へ 和解の実施状況検討 (毎日新聞)
10月16日
「喫煙死」1時間に560人(読売新聞)
10月16日
住基ネット、段階的参加へ=横浜市長が総務相と合意(時事通信)
10月16日
「ワン切り」規制、通信法改正案を臨時国会に提出へ(読売新聞)
10月16日
<住基ネット>総務相の横浜方式容認 背景に対立緩和の事情(毎日新聞)
10月16日
<ネット詐欺>旅行券販売などで詐取 被害4億数千万 大阪府警(毎日新聞)
10月16日
ワン切り対策、業者に通話料負担も ドコモが新システム(朝日新聞)
10月17日
<新宿区>徴税を再開 「業務を怠るな」住民の苦情で 東京(毎日新聞)
10月17日
日米独、広告禁止求めるたばこ規制枠組条約草案を拒否(ロイター)
10月17日
バイアグラの販売を装い現金詐取 容疑の男を逮捕−−県警と栃木県警 /福島(毎日新聞)
10月17日
低金利の消費者金融名乗り、詐欺 /栃木(毎日新聞)
10月17日
<サリドマイド>輸入問題で厚労省に緊急要望書 医師や弁護士ら(毎日新聞)
10月17日
<HIV>薬害エイズの被害遺族7割がうつ傾向 関係団体の調査(毎日新聞)
10月17日
<ドメイン訴訟>「goo」で2審も勝訴 NTT—X (毎日新聞)
10月17日
ドメイン訴訟:「goo」で2審も勝訴 NTT—X (毎日新聞)
10月17日
<パジェロ欠陥隠し>三菱自の当時の幹部3人に罰金 熊本簡裁(毎日新聞)
10月17日
<チケット詐欺>詐取された少女が60万円「やり返す」 兵庫(毎日新聞)
10月17日
<石に泳ぐ魚>改訂版出版自粛を 弁護団が新潮社に質問書(毎日新聞)
10月18日
<損賠訴訟>19億円で和解 統一教会の信者団体幹部が支払い(毎日新聞)
10月18日
<損賠訴訟>19億円で和解 統一教会の信者団体幹部が支払い(毎日新聞)
10月18日
ジャニーズ、チケット詐欺でファンに注意喚起(サンケイスポーツ)
10月18日
ワン切り業者に初判決 東京地裁、猶予付き有罪(朝日新聞)
10月18日
<覚せい剤>ドリカム元メンバー西川容疑者を再逮捕 警視庁(毎日新聞)
10月18日
<警官不祥事>元巡査長に婦女暴行で実刑判決 京都地裁(毎日新聞)
10月18日
「ワン切り」業者に初の有罪判決=「規範意識著しく低い」−東京地裁(時事通信)
10月18日
ワン切り業者3人にわいせつ物陳列罪で初の有罪判決(読売新聞)
10月18日
連続強姦の元警察官に懲役12年 京都地裁(朝日新聞)
10月18日
<介護報酬詐欺>不正受給の事業者を全国初の逮捕 京都府警 (毎日新聞)
10月18日
偽ブランド米を内部告発の店員、勝訴 退職金支払い命令(朝日新聞)
10月18日
<ワン切り>わいせつ物公然陳列で初の有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
10月18日
<不法投棄>日通の広域再生利用指定を取り消し 環境省(毎日新聞)
10月18日
<内部告発>告発関与者にも退職金を支払え 東京地裁判決 (毎日新聞)
10月18日
日通が廃棄物処理違反繰り返し、指定取り消し処分に(読売新聞)
10月18日
<C型肝炎>フィブリン糊を美容外科手術でも使用 学会が調査(毎日新聞)
10月18日
「僕だよ」と電話、80万円詐取=孫と偽り、事故処理費用−警視庁(時事通信)
10月18日
ワン切り業者、わいせつで初の有罪判決懲役1年−10月、執行猶予3年(ZAKZAK)
10月18日
<JR東日本>IC内蔵・スイカで運賃を二重徴収、返還へ(毎日新聞)
10月18日
携帯ソフト販売差し止め請求、SSIは「悪質な営業妨害」と反論(ZDNet)
10月18日
オウム真理教の3容疑者の懸賞金、期限延長(朝日新聞)
10月18日
詐欺:孫を装い80歳女性から送金させる 25歳男を逮捕(毎日新聞)
10月18日
清涼飲料水:武田食品工業のレモンウォーターにかび(毎日新聞)
10月18日
リース名目で高利貸 明石の業者摘発(神戸新聞)
10月18日
NTTドコモ:社員が個人情報を不正閲覧 訴訟で判明 (毎日新聞)
10月19日
電子版「不幸の手紙」にご注意 NTTドコモが呼びかけ(朝日新聞)
10月19日
バチカン、米司教会議で採択の性的虐待対策を拒否(読売新聞)
10月19日
<NTTドコモ>社員が個人情報を不正閲覧 訴訟で判明 (毎日新聞)
10月19日
<NTTドコモ>社員が個人情報を不正閲覧 訴訟で判明 (毎日新聞)
10月19日
浴場で4歳男児死亡=深さ130センチ「打たせ湯」で−沖縄(時事通信)
10月19日
Windows機能を悪用する新手のスパム(ZDNet)
10月19日
携帯ソフト販売差し止め請求、SSIは「悪質な営業妨害」と反論(ZDNet)
10月19日
余ったセーターをバングラデシュへ NPO法人が募集(読売新聞)
10月19日
アガリクス、プロポリス…民間療法に頼るがん患者(読売新聞)
10月19日
県内で若者狙う不審電話相次ぐ 悪質商法業者が関与?(熊本日日新聞)
10月19日
出会い系サイト恐喝の女を起訴 4000万円脅し取る /福島(毎日新聞)
10月19日
<不倫恐喝>ラブホテル前でビデオ撮影、男2人逮捕 大阪・兵庫(毎日新聞)
10月21日
組織犯罪処罰法違反で追送検=全国初、大神容疑者ら元幹部5人−警視庁(時事通信)
10月21日
がんの不安あおり健康食品販売=無資格採血で業者逮捕−山形(時事通信)
10月21日
組織犯罪処罰法適用へ ジー・オー詐欺事件(東京新聞)
10月21日
<ジー・オー事件>組織犯罪処罰法違反で追送検 大神名誉会長ら(毎日新聞)
10月21日
採血し健康食品販売の疑い「ニセ医師」ら5人逮捕(読売新聞)
10月21日
ジー・コスモス大神容疑者を組織犯罪処罰法で追送検(朝日新聞)
10月22日
「菓子パン、かび臭い」とクレーム=1万個を回収へ−九州フジパン熊本工場(時事通信)
10月22日
<闇金融>携帯電話利用「090金融」激増 取り締まり強化へ(毎日新聞)
10月22日
敷金返還求め、一斉提訴=44人、総額1700万円−大阪簡裁など(時事通信)
10月22日
<闇金融>都内の新規開業、20代が急増 審査緩く元手不要(毎日新聞)
10月23日
<ジー・オー事件>営業マニュアルを作成 大神容疑者が指示(毎日新聞)
10月23日
<ルートサーバー>攻撃受け一時、機能が低下 日米欧一斉に(毎日新聞)
10月23日
<無免許運転>被告に逆転無罪 東京高裁「駐車場は道路でない」(毎日新聞)
10月23日
<裁判>店舗の駐車場でも中央は道路 大阪高裁が逆転判断(毎日新聞)
10月23日
飲酒事故で元運転手らを提訴=「償い続けて」と両親−東京地裁(時事通信)
10月23日
国家試験漏えいの日本歯科大教授に懲役1年猶予3年(読売新聞)
10月23日
敷金返還求め42人一斉提訴「リフォーム代名目は不当」(朝日新聞)
10月23日
<ジー・オー事件>営業マニュアルを作成 大神容疑者が指示(毎日新聞)
10月23日
<ジー・オー事件>営業マニュアルを作成 大神容疑者が指示(毎日新聞)
10月23日
グーグルの掲載順位がついに訴訟沙汰に(CNET)
10月23日
「闇金融」問題:所在地確認できない92業者を抹消 東京都(毎日新聞)
10月23日
大神名誉会長ら追起訴=組織犯罪処罰法も適用−巨額詐欺事件で東京地検(時事通信)
10月23日
海外宝くじ勧誘、県内で被害急増/クレジットカード番号悪用(琉球新報)
10月24日
たばこ枠組み条約:「マイルド」の表示容認へ (毎日新聞)
10月24日
セクハラの高校教諭懲戒免職=下着にさせてマッサージ−三重県(時事通信)
10月24日
「料金未納」と1億荒稼ぎ ツーショット業者を逮捕(京都新聞)
10月24日
宝石商法破産申し立て 被害弁護団(東京新聞)
10月24日
海外宝くじ勧誘、県内で被害急増/クレジットカード番号悪用(琉球新報)
10月24日
きょう、無料で「クレサラ110番」−−県弁護士会 /長野(毎日新聞)
10月24日
元職員が2000万円横領 神戸弘陵高(神戸新聞)
10月24日
横領罪で懲役1年確定 北川・吉井町議が失職 /岡山(毎日新聞)
10月24日
不動産会社元社長らを逮捕=600万円詐取容疑−大阪地検(時事通信)
10月24日
ピッキング対策に“穴”、玄関にドリルの穴被害急増(読売新聞)
10月24日
評論家のHPに脅迫メール=県立高教諭を逮捕−滋賀県警(時事通信)
10月24日
高速道「不払い」で強制徴収=神奈川の男性から−道路公団(時事通信)
10月24日
<防カビ剤>微量でも精子に障害 京都府立大の研究グループ(毎日新聞)
10月24日
<防カビ剤>微量でも精子に障害 京都府立大の研究グループ(毎日新聞)
10月24日
<住基ネット>住民票コード「ヤミ金融に出回る」 予算委で指摘(毎日新聞)
10月24日
<脅迫メール>拉致事件論評HPに「殺したるぞ」 高校教諭逮捕(毎日新聞)
10月24日
住基ネット:住民票コード「ヤミ金融に出回る」 予算委で指摘(毎日新聞)
10月24日
ツーショットダイヤルの利用料名目で1億円詐取(朝日新聞)
10月25日
<原発建設>剰余金1730億円 未使用で繰り越す(毎日新聞)
10月25日
<東京電力>福島第1原発の密閉性試験で不正 保安院が処分検討(毎日新聞)
10月25日
<脅迫メール>拉致事件論評HPに「殺したるぞ」 高校教諭逮捕(毎日新聞)
10月25日
「P2Pへの合法ハッキング」法案、大幅修正へ(ZDNet)
10月25日
独仏のGoogle、問題サイトを検索から除外(ZDNet)
10月25日
「愛は地球を救う」に爆破予告=メール送った女子大生逮捕−警視庁(時事通信)
10月25日
刺殺事件:石井紘基議員刺され死亡 50代位の男逃走(毎日新聞)
10月25日
FTC、スパムメール送信者と和解(japan.internet.com)
10月25日
DMで高利貸し付け 県消費生活センターに苦情相談急増(熊本日日新聞)
10月25日
<業務妨害>爆破予告メールで女子大生を逮捕 日本テレビに送る(毎日新聞)
10月25日
「ワン切り」防止法案を了承=悪質行為の処罰狙う−政府(時事通信)
10月25日
「利殖商法」で被害7億円?=貴金属販売会社に破産宣告−東京地裁(時事通信)
10月25日
統一協会につぼ購入の元信者らへの5400万賠償命令(読売新聞)
10月25日
NY市、MSに“蝶退治”命令(ZDNet)
10月26日
「武富士の業務停止を」 弁護士らが被害対策全国会議(朝日新聞)
10月26日
被害100億円か 宝石販売商法で地裁が破産決定(東京新聞)
10月26日
<ヤミ金融>都内繁華街に新規開業の貸金業者が集うビル誕生(毎日新聞)
10月26日
「内部告発支援センター」発足へ=全国初、弁護士や会計士が相談員−大阪(時事通信)
10月26日
ネット関連の苦情急増 神戸市生活情報センター(神戸新聞)
10月27日(日
八葉物流の田所名誉会長が帰国=近く詐欺容疑で任意聴取−警視庁(時事通信)
10月27日(日
民家からミイラ化した遺体、新興宗教がらみ? 福岡(朝日新聞)
10月28日
4億円詐取で追送検=「ジー・オー」組織的詐欺事件(時事通信)
10月28日
マルチまがいで書類送検(産経新聞)
10月28日
<副作用>脳こうそく治療薬で12人死亡 医師に注意喚起へ(毎日新聞)
10月28日
<提訴>病院トイレに隠しカメラ 院長に損害賠償請求(毎日新聞)
10月28日
<逮捕>出会い系で「女優に似た女性を紹介」と2500万詐欺(毎日新聞)
10月28日
<情報料架空請求>北陸地方で1日350件の苦情・相談(毎日新聞)
10月28日
高配当誘い文句に出資金=総額5億円?、代表ら書類送検−沖縄(時事通信)
10月28日
<ジー・オー事件>大神容疑者を追送検 立件総額は約11億円に(毎日新聞)
10月28日
スイカ定期券でまた余分徴収=新宿駅で290人から−JR東日本(時事通信)
10月28日
<逮捕>出会い系で「女優に似た女性を紹介」と2500万詐欺(毎日新聞)
10月28日
<変死体>ミイラ化遺体は同居の女性 死後約半年(毎日新聞)
10月28日
<情報料架空請求>北陸地方で1日350件の苦情・相談(毎日新聞)
10月28日
身に覚えない「出会い系」料金、今春高卒者に督促状(読売新聞)
10月29日
身に覚えない「出会い系」料金、今春高卒者に督促状(読売新聞)
10月29日
<フランチャイズ>元店主の損害賠償請求を棄却 東京地裁(毎日新聞)
10月29日
<電子メール>授業中に女性に発信した教師処分 早稲田実業(毎日新聞)
10月29日
<内部告発者>保護制度求め、消費者団体などがネットワーク(毎日新聞)
10月29日
<オウム真理教>サイバーテロ実施の可能性を警戒 CIA(毎日新聞)
10月29日
「生き返らせるため祈っていた」=妻、同居の女性を聴取−福岡県警(時事通信)
10月29日
「同窓名簿作る、携帯番号教えて」と卒業生に不審電話(琉球新報)
10月29日
<金融被害>無断で金を振り込み、勝手に「借金」築く(毎日新聞)
10月29日
覚えのない有料電話情報料金請求で相談殺到、170件−−県消費生活センター/福井(毎日新聞)
10月29日
有料電話サービスの架空督促状で相談殺到、133件−−県消費生活センター /富山(毎日新聞)
10月29日
有料電話サービスの架空督促状で相談殺到 2日で60件−−県生活科学センター/石川(毎日新聞)
10月29日
身に覚えない電話料金の相談相次ぐ(新潟日報)
10月29日
Iネット・オークションで詐欺容疑の無職女逮捕…滋賀(読売新聞)
10月29日
ネット取引で詐欺、35歳女を逮捕=被害約1億円、余罪裏付けへ−滋賀県警(時事通信)
10月29日
偽装結婚、タクシー運転手ら逮捕=同じ社内で中国人女性と37組−警視庁(時事通信)
10月29日
<金融被害>無断で金を振り込み、勝手に「借金」築く(毎日新聞)
10月29日
広島の3セク社長が原稿依頼料1557万を個人口座に(読売新聞)
10月29日
地検下妻支部職員、マイカー通勤にしても届けは手当高い電車など利用のまま /茨城(毎日新聞)
10月29日
床下や排水管などリフォーム関連 京都市民生活センターに苦情が急増(京都新聞)
10月29日
「年金担保」で金融業者を提訴=受給者3人、賠償求める−大阪地裁(時事通信)
10月29日
<金融被害>無断で金を振り込み、勝手に「借金」築く(毎日新聞)
10月29日
<電光広告>不表示後も支払い請求 広告主が信販2社を提訴(毎日新聞)
10月29日
個人情報漏れた?=大道芸人におわび−都(時事通信)
10月29日
<オークション>市場通さずにネットで木材を売買 全林連(毎日新聞)
10月29日
<ネット詐欺>オークションサイト利用し被害計1億円(毎日新聞)
10月29日
「090金融」業者宅を捜索 県警(西日本新聞)
10月30日
<商工ローン>逮捕者出した大手2社が社名変更 11月から(毎日新聞)
10月30日
「出会い系」使い、女子高生に客引き男性に会員制クラブ入会勧める(ZAKZAK)
10月30日
<鶏肉産地偽装>合同捜査本部、丸紅畜産札幌出張所を家宅捜索(毎日新聞)
10月30日
<HIV>7月から3カ月で感染者184人 過去最高(毎日新聞)
10月30日
足立区も上告断念=オウム住民票訴訟2審敗訴で(時事通信)
10月30日
レーザー脱毛経営者夫婦に有罪判決=「責任重いが反省」−東京地裁(時事通信)
10月30日
<有機大豆>豆腐2品、有機原料使わず 2社に改善指導 農水省(毎日新聞)
10月30日
電話から様変わり 出会い系商法、県内でも急増の恐れ…消費生活センター /佐賀(毎日新聞)
10月30日
<倉庫業法違反>雪印食品告発の西宮冷蔵、営業停処分受け入れ(毎日新聞)
10月30日
元巡査部長、新たに4件の余罪判明=上司ら注意処分−滋賀県警(時事通信)
10月31日
オウム信者を詐欺容疑で逮捕=滋賀県警など(時事通信)
10月31日
シートベルト着用率1位は長崎96.4%=非着用の致死率25倍−警察庁・JAF(時事通信)
10月31日
巡査長が拳銃で自殺図る=大阪(時事通信)
10月31日
ライブドアが民事再生手続き申請 ネット接続6位、帝国データ(東京新聞)
10月31日
<倒産>無料プロバイダーのライブドア 負債額16億円(毎日新聞-全文)
10月31日
詐欺容疑でオウム信者逮捕 滋賀県警(産経新聞)
10月31日
ポテトチップスに高濃度発がん性物質=「過度の摂取に注意」−厚生労働省(時事通信)
10月31日