悪のニュース記事悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。 また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。 |
2002年10月30日(水) 02時25分
「090金融」業者宅を捜索 県警(西日本新聞)福岡県警生活経済課と粕屋署は二十九日、貸金業登録のないまま、違法な高金利で金を貸し付けたとして、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(高金利)の疑いで、同県大野城市内の中古車販売業の男(24)の自宅を捜索し、携帯電話六台と銀行の預金通帳やパソコンなど二十数点を押収した。調べでは、男は県の登録を受けずに五月下旬から九月下旬までの間、同県甘木市内のパート女性(50)ら三人に計十八万円を貸し付け、法定最高利息(年29・2%)の約二十—二百五十五倍にあたる計十二万円を受け取るなどした疑い。 県警によると、男は携帯電話の番号などを記したチラシを街路灯などに張る「090金融」で客を募集。電話をかけてきた客に、銀行の預金口座を開設して返済金を振り込むよう指示。その通帳を預かって暗証番号を聞き出し、金を引き出していたという。県警は摘発を逃れるため、客名義の通帳を使ったとみている。押収した携帯電話のうち数台は男以外の名義やプリペイド式だったという。(西日本新聞) |