記事登録
2009年02月27日(金) 21時50分

公取委、JASRACに排除命令…「著作権」新規参入阻む読売新聞

 テレビなどで放送される音楽の著作権使用料をめぐり、社団法人「日本音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が他業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会は27日、JASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出した。

 同日記者会見したJASRACは「事実認定、法令適用とも誤っている」として、審判請求する方針を明らかにした。

 JASRACはNHKや民放各局との間で、放送事業収入の1・5%を徴収し、管理楽曲の放送を一括して認める「包括契約」を結んでいる。この方式では、放送局がJASRAC以外の業者が管理する楽曲を使用すると、新たな負担が生じることになるため、公取委は「新規事業者の管理する曲が放送でほとんど利用されない状態になっている」と認定。現状は私的独占にあたるとして改善を命じた。

 公取委の調査の過程では、新規参入した音楽著作権管理会社「イーライセンス」(港区)が実際に排除されたケースが発覚した。同社は2006年10月に大手レコード会社から大塚愛さんや倖田來未さんら人気アーティストの一部の曲について管理を委託されたが、番組などではほとんど流されなかった。同社が使用料を3か月間無料にするサービスを実施しても状況は好転せず、結局、07年1月にレコード会社から放送利用に関する契約を解除された。

 公取委は来月2日以降、JASRACの管理楽曲と他業者の管理楽曲が実際に放送された比率に応じて、使用料を分配する契約形態を選択できるようにするなど、具体的な改善策を指示する方針だ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090227-OYT1T00750.htm