記事登録
2009年02月24日(火) 12時33分

光岡自動車の霊きゅう車 「おくりぐるま」を発売東京新聞

 重厚感のある「おくりぐるま」でお見送りを−。光岡自動車(富山市)は24日、クラシック調の外観にした新型の霊きゅう車「ミツオカリムジン タイプ2−04」を発表した。主に葬祭場向けに、25日から販売予約を受ける。邦画「おくりびと」が第81回米アカデミー賞の外国語映画賞を受賞しており、「おくりぐるま」も注目を集めそうだ。

 全長が5・17メートルと、一般的な霊きゅう車の全長7メートル程度より小さいため、取り回しが優れているのが特色。車両価格は排気量1500ccが522万9000円、1800ccが558万6000円と、光岡自動車の従来の霊きゅう車より安く抑えた。

 光岡自動車は2009年に霊きゅう車やリムジンの特販車の販売台数を計100台と、前年の約2倍を目指す。光岡自動車は「『おくりびと』の滝田洋二郎監督は富山県出身という縁もある。人間の尊厳ある終焉をお見送りするのに意味のある車両だ」と説明している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009022401000413.html