記事登録
2009年02月23日(月) 00時00分

MS、「Windows 7」ベータ版ユーザーにテスト更新を配信へ読売新聞

 「Windows 7」ベータ版のユーザーは米国時間2月24日から、さまざまなアップデートを入手することになるが、これらは通常のアップデートとは異なるようだ。

 Microsoftは、Windows 7の更新メカニズムをテストする目的でパッチを配信する予定だと述べた。

 ただし同社は、アップデートにより実際に新機能が追加されたり、何らかの更新が行われるわけではないことを強調している。

 MicrosoftのBrandon LeBlanc氏は2月19日、同社公式ブログへの投稿の中で、アップデートの性質について説明した(強調部分は同氏によるものであることに注意)。

 われわれは2月24日以降、Windows 7ベータ版(「Build 7000」)を実行中のPCに対し、「Windows Update」を介して最大5件のテスト更新をリリースする予定だ。これらのアップデートにより、Windows 7の更新を提供し管理する能力をテストし、検証することができる。われわれは通常、ベータ期間中にサービスのシナリオを検証している。

 Windows 7ベータ版のユーザーは2月24日以降、Windows Updateを通じて新たなアップデートがあることを通知される。ユーザーがWindows Updateの自動更新を有効にしている場合でも、これらのテスト更新が自動的にインストールされることはない。ユーザーはWindows Updateを通し、手動でテスト更新をインストールする必要がある。

 これらのアップデートは、新機能の追加やバグの修正を行うものではない。テスト更新は単にシステムファイルを置き換えるもので、ファイルは同じバージョンのまま維持される。(CNET Japan)

関連記事 MS、企業向けに「Windows 7」の先行優待キャンペーンを実施 - 2009/02/19 09:00:00 Windows 7、2009年内に正式リリースとの情報--複数の業界関係者が語る - 2009/02/13 06:54:01 MS、「Windows 7」第2ベータ版は提供せず--次回はリリース候補版 - 2009/02/02 10:35:01 MS、「Windows 7」ベータ版のダウンロード期間を延長 - 2009/01/26 10:26:01

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20090223nt03.htm