高さ7メートルの巨大なひな壇に、全国から集まった色とりどりのひな人形——。
徳島県勝浦町の人形文化交流館では、22日から約3万体のひな人形を集めた「ビッグひな祭り」が開かれるのを前に、飾り付け作業が急ピッチで進んでいる。
町の活性化を目的に、不要になったひな人形を募って開催。メーンの100段飾りはピラミッド形で、4面各27段。赤や青の鮮やかな衣装が映える。
3月22日まで。主催するNPO法人「阿波勝浦井戸端塾」の国清一治理事(60)は「人形には『もう一働きして下さい』とお祈りしながら、みんなで飾り付けました。スケールの大きなひな祭りを楽しみに来て」。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T01174.htm