記事登録
2009年02月19日(木) 00時00分

火渡り無病息災祈る 行橋読売新聞

残り火の上を歩く参拝客ら

 安産や授乳の御利益があるとされる、行橋市馬場、松山中腹の「松山子安観音」で18日、大祭が開かれた。

 この日、参拝客はヒノキで組み上げたやぐら(高さ約2メートル)に火が放たれた後、願い事を書いた護摩札約400本を次々と投げ入れた。その後、参拝客らは、残り火の上を渡る「火渡り」で、厄よけや無病息災を祈った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090218-OYT8T01057.htm