記事登録
2009年02月19日(木) 19時26分

105市町村が予算計上 定額給付金、総務省集計東京新聞

 総務省は19日、定額給付金に関する各市区町村の準備状況について、35道府県の105市町村が、13日までに支給予定額を予算に計上したと発表した。支給事務など関連経費も182市町村で予算化しており、同省は「関連法案の成立を待つ自治体も多いとみていたが、想定以上に取り組みが進んでいる」としている。

 定額給付金は、経費も含めて国が全額負担するが、事業主体は市区町村のため、それぞれの自治体で予算計上が必要。支給額と関連経費を予算化し、支給準備が整っていれば、給付金の財源関連法の成立を受けて、住民への支給が可能となる。

 総務省によると、13日時点で議会が定額給付金の予算を可決したか、首長が専決処分で予算化したのは水戸市など105市町村で、うち沖縄県久米島町を除き事務費も計上した。予算として事務費だけを決めた自治体は長野市など78市町村となっている。

 このほか、札幌市やさいたま市など7市区町は13日までに、支給予定額と事務費を盛り込んだ予算案を議会に提出していた。

 一方、全体の95%に当たる1713市区町村はすでに給付金の担当課を決め、支給に向けた準備作業を進めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021901000836.html