記事登録
2009年02月19日(木) 14時10分

日銀、社債1兆円買い入れ 政策金利据え置き東京新聞

 日銀は19日、金融政策決定会合を開き、企業の資金繰り支援策として、新たに社債を最大1兆円買い入れることを決めた。企業が発行するコマーシャルペーパー(CP)の買い取りなど導入済みの支援策の期限延長も決定。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標は現行の年0・1%程度のまま据え置くことを全員一致で決めた。

 企業支援策では、期間3カ月の長めの資金を低利で供給する方針も決定。利下げ余地がほぼなくなった翌日物金利ではなく、長め金利を押し下げるよう働き掛ける。

 社債の買い取りは、9月末までの時限措置とする。発行企業が倒産すれば損失が生じるため、残存期間1年以内で格付けが「シングルA相当以上」の社債に限定する。

 社債などを担保に低利で金融機関に資金供給する公開市場操作「企業金融支援特別オペ」と、CPの買い入れは、いずれも9月末まで延長する。4月末としていたドル資金供給も10月末まで続ける。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021901000435.html