春闘のリード役とされる自動車総連傘下の大手自動車メーカー各労組が18日午前、賃上げの要求書を提出し、約1カ月間にわたる2009年春闘の労使交渉が始まった。
大手電機メーカー各労組の多くは19日に要求書を提出し、ほかの業種でも交渉を開始。労使交渉は大手の回答が集中する3月18日にヤマ場を迎える。
今春闘で連合は8年ぶりにベースアップ(ベア)を掲げ、労組側は前年を大幅に上回る賃上げと雇用確保の双方を要求。経営側は、世界同時不況による業績の急激な悪化を受け「賃上げより雇用の確保が先決」としており、例年以上に労使の隔たりが大きく、厳しい交渉が予想される。
自動車総連は要求方針に前年より3000円高い4000円以上の賃上げを盛り込んだ。トヨタ自動車の労組はベアに相当する賃金改善分として、前年より2500円増の4000円を要求。給与体系にベアの概念がない日産自動車の労組は、1人当たりの賃金改定の原資に、前年比3000円増の1万円を求めた。
富士重工業の労組はベア4000円を盛り込んだ要求書を経営側に提出。北川秀一委員長は「みんなの気持ちのこもった要求書だ」と訴えた。