記事登録
2009年02月13日(金) 19時16分

関東—九州で「春一番」スポーツ報知

 気象庁によると13日、関東や北陸、中国、四国、九州で「春一番」が吹いた。九州南部以外は、過去10年でもっとも早い観測という。低気圧の影響で風の強い状態は週末も続く見込みで、同庁は西—北日本で暴風や高波、大雨などに警戒するよう呼び掛けた。

 13日は九州を中心に気温も上がり、沖縄県の伊是名(いぜな)で26・3度、鹿児島県肝付(きもつき)町の肝付前田で23・7度を記録、2月としては観測史上最高となった。

 同庁によると、朝鮮半島付近の低気圧が発達しながら日本海を東進し、14日朝に北海道付近に達する見込み。低気圧から延びる前線が14日午前にかけて九州から本州を通過するとみられる。

 このため西—東日本は14日にかけて、北日本は15日にかけて風が強く、海上は大しけの恐れがある。14日にかけての予想最大風速は北日本の陸上20メートル、海上25メートル、東—西日本の陸上15—20メートル、海上20—25メートル。

 14日夕までの24時間に、西日本から東北の多い所で100—150ミリの雨が降り、雷を伴って1時間に50ミリ前後の非常に激しい雨が降る所もありそうだ。北海道では大雪に注意が必要で、14日夕までの24時間予想降雪量は多い所で60センチ。

(2009年2月13日19時16分  スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090213-OHT1T00174.htm