記事登録
2009年02月11日(水) 22時19分

転売目的?商社設立=不正10年前からか−三笠フーズ元顧問・汚染米転売時事通信

 大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」(破産手続き中)による事故米転売事件で、逮捕された同社元顧問宮崎一雄容疑者(77)が同社で働き始めた1997年に、転売に使われたペーパー会社「サン商事」を設立していたことが11日、分かった。
 大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部は、宮崎容疑者らが伝票上の取引を行うため同社を設立し、10年以上前から不正を行っていた疑いが強いとみて調べている。捜査本部は同日、宮崎容疑者や三笠フーズ社長冬木三男容疑者(73)ら5人を送検した。 

【関連ニュース】
〔ニュース解説〕揺らぐ食品への信頼
〔用語解説〕「事故米」
〔用語解説〕「三笠フーズ」
〔用語解説〕「事故米転売事件」
事故米、5倍につり上げ=「名義貸し」200万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000083-jij-soci