記事登録
2009年02月06日(金) 15時02分

<円天事件>格付け制度を導入、会員の競争心あおる L&G毎日新聞

 健康寝具販売会社「エル・アンド・ジー(L&G)」(東京都新宿区、破産手続き中)による組織的詐欺事件で、L&Gは04年ごろから一定の会員数や出資金を集めると上級会員に昇格できる「格付け制度」を導入していたことが分かった。上級会員になると紹介料や円天などが受け取れるシステムで、警視庁などの特別捜査本部は、会長の波和二容疑者(75)らが会員同士の競争心をあおることで資金集めを加速させていたとみている。

 捜査本部によると、L&Gは01年から「100万円を出資すると3カ月で9%(年利36%)の利息を配当する」として「協力金」名目などで全国の約3万7000人から約1260億円を集めた。

 元幹部によると04年ごろ、既に出資金を払って入会した既存会員を対象に格付け制度を開始。330人以上の新規会員を集めれば「GA(グランドアーク)」と呼ばれる上級会員に昇格でき、配当とは別に毎月数十万〜数百万円の手当や紹介料(勧誘会員の出資金の4%)などを受け取ることができた。

 さらに、06年7月には昇格条件を緩和した「チャレンジGA」制度を導入。勧誘する新規会員を100人以上(ただし出資金の合計は3000万円以上)と条件を下げてGAに昇格できるようにし、紹介料や1440万円天などがもらえる仕組みに変更した。

 元幹部は「他の会員よりもうけたいという競争心を刺激し、新たな会員を呼び込んで資金を集めるのが狙いだった」と制度導入の意味を説明。昇格条件緩和については「ハードルを下げることでより多くの会員が参加できるようにした。06年10〜12月のわずか3カ月間で約120億円が集まった」と明かす。全国のGAは約300人にのぼったという。

 GAが受け取った多額の手当などは、一般会員の出資金が回されたとみられるため、被害対策弁護団は上級会員の責任も追及していく方針を明らかにしている。

 約120人の新規会員と約2億円を集めてGAになった埼玉県内の女性(69)は「たくさんの知人を巻き込んでしまい責任を感じている。今は(波容疑者への)憤りしかない」と話している。【武内亮、町田徳丈】

【関連ニュース】
円天事件:出資募集前に破綻…L&G、00年に債務超過
「円天」の源流:L&G会長の軌跡/上 大学中退、マルチの世界に
円天事件:波容疑者、逮捕直前ビール飲み熱弁「冤罪だ」
円天事件:L&G波会長ら逮捕 組織的詐欺容疑
<特集>円天事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000067-mai-soci