2009年01月30日(金) 13時20分
「なりたい自分」になるために、ニフティが「中高生向け動物エゴグラム」の提供を開始(MarkeZine)
「中高生向け動物エゴグラム」は、交流分析理論をもとにした無料の自己診断用教育ツール。50問の質問に答えることで、自分の性格や特徴、行動パターンを分析し、グラフ化した「エゴグラム」が作成され、さらに動物にたとえた自己診断を行うことができる。
このツールは単に自分のエゴグラムを作成するだけでなく、自分エゴグラムの特徴を観察し、自分の動物のタイプを調べて、なりたい自分のグラフを作り、そのためにどの動物のタイプが必要かを考え行動に移す、という一連の流れが用意されている。
「中高生向け動物エゴグラム」は全国の中学校、高校の授業の中で利用されることを想定しており、授業での詳しい使い方例などを記載した「学習の手引き」も用意されている。
【関連記事】
・
オバマ氏のオーラは何色? 、顔写真からオーラを診断する「☆オーラカメラ☆」
・
生年月日統計学を利用した、恋愛診断サイト「一億人の恋愛白書」がオープン
・
あなたはどのタイプの投資家? 「MONEYzine」で投資家診断コンテンツがスタート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000004-sh_mar-sci