2009年01月27日(火) 21時01分
<原発>発電出力の向上認める方針 安全・保安院(毎日新聞)
経済産業省原子力安全・保安院は27日、原子力発電所の発電出力の引き上げを認める方針を固めた。同日設置した作業部会が今夏を目安に、実施に向けた安全性評価について報告書をまとめる。早ければ10年度にも日本原電の東海第2原発(茨城県、出力110万キロワット)で実用化される。
新方針では、燃料を早めに交換し、原子炉内で生じる熱を増やし発電量を高める。原発の新規立地が難しい現状を踏まえ、既存施設を最大限活用し地球温暖化対策を図る。
原電の計画では、定期検査ごとに取り換える燃料集合体の数を、通常の168体から180体に増やして原子炉の熱出力を約5%上げる。この結果、電気出力も約5%増え、同量の火力発電を減らすことで年間約30万トンの二酸化炭素の排出が減らせるという。【山田大輔】
【関連ニュース】
浜岡原発:5号機で水素濃度が異常上昇、運転を手動停止
柏崎刈羽原発:7号機耐震解析 保安院が「妥当」
日本原電:東海原発名のドラム缶発見 新潟の産廃処分場
川内原発:増設申し入れ 九電社長ら鹿児島県などに
新潟・柏崎刈羽原発:7号機耐震解析、保安院が「妥当」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000128-mai-soci