2009年01月24日(土) 19時08分
<詐欺>僧侶装い土地買収話、被害5億円か 4容疑者逮捕(毎日新聞)
京都府の有名な寺院の僧侶を装い、「修験道場を建設する」と称して土地の買収を持ち掛け、地権者から現金をだまし取ったとして、栃木県警捜査2課と那須塩原署の合同捜査班は24日、同県那須塩原市上厚崎、不動産会社社長、田代健二(60)▽大阪府豊中市本町3、無職、長谷高明(74)ら4容疑者を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。県警は、4人が同様の手口で02〜04年、那須塩原市や那須町などに山林や別荘地を持つ約10人から総額約5億円をだまし取ったとみており、裏付け捜査を進めている。
逮捕容疑は、03年12月、那須町高久の土地約330平方メートルを所有する宮城県在住の無職の男性(83)に買収を提案し、「隣接する土地も必要なので、とりあえず費用の一部を出してほしい」などと言って現金700万円をだまし取ったとしている。田代、長谷両容疑者は容疑を否認し、他の2人は認めているという。
捜査幹部によると、有名寺院の僧侶に扮(ふん)した長谷容疑者が田代容疑者の顧客を装い、男性に相場の約7倍の金額での買収を持ち掛けていた。男性は04年3月までに、計4回にわたり総額約3000万円を渡したという。
長谷容疑者は生家が寺院で、僧侶の資格を持っていた。袈裟(けさ)姿で現れたり、自身が僧侶を務めると偽った京都の寺院を案内するなどして、男性を信用させていたという。【吉村周平】
【関連ニュース】
詐欺:74歳女性、次男装った男に600万円渡す 茨城
詐欺:医大裏口入学かたり7100万円詐取…4容疑者逮捕
振り込め詐欺:「騙されたふり作戦」初の逮捕…神奈川県警
詐欺:架空担保書類で2800万円、2容疑者逮捕 警視庁
振り込め詐欺:「騙されたふり作戦」実施へ 神奈川県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000071-mai-soci