記事登録
2009年01月21日(水) 11時14分

商標法違反 シャネルのロゴ無断で看板に 男を逮捕 京都毎日新聞

 有名海外ブランド「シャネル」の名前やロゴマークを無断でスナックの看板などに使用したとして京都府警生活経済課と福知山署は20日、福知山市堀、無職、志賀公彦容疑者(33)を商標法違反などの容疑で逮捕したと発表した。府警によると、飲食店の看板に海外ブランドの登録商標が無断使用されたのを同容疑で立件したのは全国で初めて。

 容疑は、志賀容疑者は06年6〜11月、当時経営していたスナック「CHANEL」の看板4枚にロゴマークなどを無断で使用したとしている。

 捜査関係者によると、志賀容疑者の知人女性がシャネルのファンで、志賀容疑者は「客が集まると思った」と供述しているという。【村上正】

【関連ニュース】
ことば:商標法
偽ブランド品:けやきウォークの宝飾品店経営者が陳列、商標法違反容疑で逮捕 /群馬
シャネルの「モバイルアート展」から ファッションとアート、蜜月のワケ
金融危機下の09年春夏パリコレクション 想像力と切迫感
冷凍野菜産地偽装:虚偽表示容疑、キャセイ食品社長ら逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000012-maip-soci