記事登録
2009年01月19日(月) 20時29分

派遣村実行委、厚労省に「シェルター」の増設要望読売新聞

 年末年始に東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」の実行委員会は19日、「派遣切り」などで住まいを失う派遣労働者らが増えているとして、シェルター(緊急一時宿泊施設)を増設するよう厚生労働省に要望した。

 実行委によると、シェルターは都市部を中心に自治体がホームレス対策で開設しているが、不況の影響で定員を超える施設が続出している。2施設計250人分のシェルターがある名古屋市では、周辺の製造業で働く派遣労働者らの失職が急増し、「昨年秋から定員オーバーの状態が続いている」(市保護課)という。

 要望書では、国が予算を確保し、年度末で大量の派遣労働者らが失職する可能性がある3月までにシェルターを増設するよう訴えた。企業や個人の寄付でまかなう基金の設置や、企業への指導強化も求めている。

 実行委によると、19日現在、同村から移動した人のうち約70人が都内の旅館で生活しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20081209-206556/news/20090119-OYT1T00778.htm