記事登録
2009年01月17日(土) 15時49分

阪神大震災14年 「命の重み語り継ぐ」 西宮・高木小で復興の鐘産経新聞

 「この小学校で5人が犠牲になったことを、私たちが次の世代へと伝えていきたい」。児童5人が亡くなった兵庫県西宮市の市立高木小学校で午前5時46分、最初に「復興の鐘」を打ち鳴らした児童会長の太田早紀さん(12)はこう誓った。

 復興の鐘は全国から集められた義援金や卒業生の寄付で、震災から半年後に正門前に設置された。縦2・5メートルの細長い独特の形は伸びゆく若木をイメージしており、多くの犠牲者への慰霊の思いが込められている。

 この日は在校生や卒業生、近所の住民ら約300人が集まり、次々と鐘を打ち鳴らした。

 まだ薄暗い空に鐘の音が響き渡ると、児童らは静かに目を閉じ、犠牲者の冥福を祈った。

 榎田健一校長(54)は「今では震災の傷跡がほとんど見当たらなくなった。命の重みを忘れないため、こういう機会にしっかりと語り継いでいきたい」と決意を新たにしていた。

【関連記事】
阪神大震災から14年 各地で追悼行事
阪神大震災から14年、被災者助けたドラム缶の鐘で追悼
阪神大震災から14年、西宮の高木小で「復興の鐘」
東京の少年が犠牲者に捧げるフルートの音 阪神大震災から14年
神鋼が通勤経路確認訓練行う 阪神大震災から14年

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000120-san-soci