記事登録
2009年01月15日(木) 02時34分

<トヨタ>我が社の新車買おう 労使で呼びかけ毎日新聞

 トヨタ自動車の部長級幹部らでつくる任意組織「部長会」が、会員にトヨタの新車購入を呼びかけていることが14日分かった。トヨタグループ各社の労働組合で組織する全トヨタ労働組合連合会(加盟300組合、組合員30万6000人)も新車購入キャンペーンを始めており、世界販売の減少分を補う活動を労使それぞれが展開している。

 トヨタの09年3月期連結販売(子会社のダイハツ工業、日野自動車含む)は754万台と前年から137万台減少する見通し。1〜3月は在庫圧縮のため、国内工場の稼働停止日を計14日増やすなど減産を拡大しているが、低迷する新車販売が課題となっている。

 部長会は理事、部長など約2200人の管理職が会員となる親睦(しんぼく)団体。同会は昨年末、管理職が率先して業績回復に貢献しようと、3月末までに新車の自主的な購入を呼び掛けた。ただ、「強制力のない自主的な活動」(広報部)という。

 一方、全トヨタ労連は「グループ全体の活性化につながる」として今月から購入キャンペーンを開始。1〜3月に新車を購入すると抽選で100人に旅行券(1万〜10万円分)が当たる特典もあるという。【中井正裕】

【関連ニュース】
トヨタ:初の賃金カット 稼働停止日が対象
トヨタ:次世代環境車はプラグインHV主力…副社長が方針
トヨタ:「創業家」で結束図る…抜本改革へ期待感
創業家出身の豊田章男副社長が社長昇格へ
新車販売:プリウス初の10位に 08年車名別ランク

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000016-mai-bus_all