記事登録
2009年01月15日(木) 16時00分

阪神大震災14年:防災ポスターコン 知事賞に干貝さん、安部さん /兵庫毎日新聞

 県の「防災力強化県民運動ポスターコンクール」の入賞作品30点などを集めた展覧会が14日、神戸市中央区脇浜海岸通1の人と防災未来センター・防災未来館1階で始まった。2月22日まで。無料。
 阪神大震災のあった1月を「減災月間」とする県などが昨年度から開催。今年度は、小学生部門と中学生・高校生部門に計652点の応募があり、選考委員会(委員長、河田恵昭・人と防災未来センター長)などの審査で、30点の入賞作品が選ばれた。
 最優秀に当たる「ひょうご安全の日推進県民会議会長賞(知事賞)」には、神戸大発達科学部付属住吉小3年、干貝真央(ひがいまお)さんの「そなえる事が命を守る!」と、甲子園学院高2年、安部優子さん(芦屋市)の「家具要注意」が輝いた。
 また、「人と防災未来センター長賞」には神戸市立高羽小5年、日向真琴さんの「家族で決めようひなん場所」と、県立浜坂高3年、山本恵理さん(新温泉町)の「日々の備えで憂いナシ!!」が、それぞれ選ばれた。【中尾卓英】
〔播磨・姫路版〕

1月15日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000166-mailo-l28