記事登録
2009年01月13日(火) 21時05分

テレ朝の「仕込みブログ」 1か月もウソばらまいていた!J-CASTニュース

 テレビ朝日が、番組用に自作したブログで、1か月もウソ情報を流していた。その結果、ブログに影響された書き込みもみられ、ウソを信じ込まされた人もいたようだ。番組ではネット上にあふれるウソを見破るとうたっていた。にもかかわらず、自らのウソをネットのせいにしていたのだ。

■ネット上では、ウソを誤解した人も

 テレビ朝日側が仕込んだブログ6作の一つに、「NEWSの意味は?」というエントリーがある。2009年1月10日夜放送のバラエティ番組「ウソバスター!」で最初に紹介されたものだ。エントリーでは、NEWSの意味をこう紹介してある。

  「実は、『North,East,West,South』のアタマ文字から取った言葉だったんです 東西南北、様々な場所からの情報を扱っているからだと納得できるよね」

 ところが、この情報はウソだった。番組でも、実は、フランス語のヌーベルがNEWSの語源だと紹介している。このエントリーは、08年12月10日に書き込まれており、1か月後にテレ朝側の書き込みが発覚して削除されるまでネット上で垂れ流されていた。

 このように、6作のうち、「地下鉄にカーブが多いのは運転手のいねむり防止のため」「サケとシャケの呼び名は加工前と加工後で違っている」といった内容の4作がウソだった。いずれも、同じ12月10日のエントリーで、テレ朝側は1か月の間いくつものウソをネット上でばらまいていたことになる。

 実際、ウソを誤解した人がいたようだ。コメントには、「たしかに、『地下鉄に乗って』って映画の中に出てくる映像はやたらウネウネしてたかも…」といった書き込みも見られた。番組を見なければ、ウソを信じ込まされた可能性もあったわけだ。

 テレビ朝日広報部では、J-CASTニュースの取材に対し、ネット上でウソを流した自らの非を認め、「ブログは番組のために作ったものですが、そういう見方もできなくはありません。ご指摘に対しては、公に見られるところでしてしまったことに反省しないといけないと思っています」と話している。

■「ネット上にあふれるウソ」根拠が薄弱

 テレ朝の番組「ウソバスター!」では、ネット上にあふれるブログなどのウソを見破るとうたっていた。同社広報部では、「実際に元になるブログはネット上にあり、撮影許可が得られなかったり、連絡がつかなかったりして、撮影用に同じ趣旨のブログを作った」と説明している。

 とはいえ、元のブログが何なのかについては、「敢えてそこまでお答えする必要はありません」と説明を拒否している。

 そこで、グーグルでキーワード検索してみると、いくつか同様な趣旨のブログが見つかった。テレ朝のブログ6作のほとんどで、Q&Aサイト「ヤフー知恵袋」に同様な質問があり、これをネタ元にして該当のブログを捜したらしい。

 では、ネットにウソがあふれている証拠はどこにあるのか。

 ヤフー知恵袋でNEWSについての2008年7月18日付質問では、東西南北が語源というのはウソとベストアンサーで回答されている。ブログでは、例えば、「ヒマジンの家〜いつも頭のすみっこに」の11月5日付エントリーで、「NEWSって north east west south の略なんですか?」と書き込まれている。が、翌日付のコメントには、「ガセだったよね確か」などとあった。

 同様な趣旨のブログには、間違った情報を伝えているケースももちろんある。が、ウソの可能性があることや単なる伝聞を書いていることを明記していることが多い。ネット上にウソがあふれていると言うには、あまりにも根拠が薄弱なのだ。

 テレ朝の広報部では、こうした点について、「経緯を細かく検証しており、対応を協議しています」と話している。


■関連記事
「あるある」関西テレビ 捏造だけでなく「盗用」会見 : 2007/01/22
「ウィキペディアで犯行示唆」 恥ずかしい大誤報を毎日新聞が謝罪 : 2008/11/19
盗作されたアルファブロガーに「捏造」疑惑 あの植草元教授が「暴露」 : 2008/05/27
「ウソバスター」制作会社 社員たちの悲痛な「生の声」 : 2009/01/14
ギャルはマジで言いました Xmasには「アレ」が欲しい : 2008/11/28

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000006-jct-soci