2009年01月08日(木) 21時01分
<新車販売>プリウス初の10位に 08年車名別ランク(毎日新聞)
日本自動車販売協会連合会などが8日発表した08年の新車販売の車名別ランキング(軽自動車を含む)によると、トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が前年の19位から大幅上昇し、97年の発売以来初めて10位に入った。また08年の輸入車販売台数は、前年比17.3%減で、下落幅は国産車を含む新車販売全体の5.1%減を大きく上回った。景気悪化で新車市場が縮小する中、低燃費車や低価格車に売れ筋が集中し、輸入車などの高級車販売が激減したといえる。
プリウスの販売台数は25.4%増の7万3110台。今春に全面改良を控えているが、昨夏までのガソリン高が追い風になったほか、ガソリン価格が下がり始めた秋以降も、個人客やタクシー会社などから注文が絶えなかった。
首位には5年連続でスズキの軽自動車「ワゴンR」がついた。軽を除く車種ではホンダの小型車「フィット」が50.1%増の17万4910台と、6年ぶりに首位に返り咲いた。07年10月の全面改良を機に販売が急増し、5年連続でトップだったトヨタの「カローラ」(14万4051台)を逆転した。
一方、日本自動車輸入組合が同日発表した08年の輸入車販売は21万9231台と、93年以来15年ぶりの低水準となり、ピークの96年(42万7525台)から半減した。前年割れは2年ぶりで、減少率も98年以来の大きさだった。
ブランド別では、比較的価格の手ごろなフォルクスワーゲンが12.4%減で、9年連続で首位。2位のメルセデス・ベンツは21%減、3位のBMWは23.7%減と落ち込み、高級、大型車ブランドほど苦戦した。同組合は「株安などで高額所得者の資産が目減りし、買い替えをためらっている。今年も厳しい状況が続く」と話している。【宮島寛】
◆08年の新車販売ランキング◆
順位 車名 メーカー 台数
(1)( 1)ワゴンR スズキ 205354※
(2)( 2)ムーヴ ダイハツ 190364※
(3)( 5)フィット ホンダ 174910
(4)( 6)タント ダイハツ 159322※
(5)( 3)カローラ トヨタ 144051
(6)( 4)ヴィッツ トヨタ 123337
(7)( 8)ライフ ホンダ 97126※
(8)( 7)ミラ ダイハツ 85281※
(9)(22)クラウン トヨタ 74904
(10)(19)プリウス トヨタ 73110
(注)カッコ内は前年順位。※は軽自動車。
【関連ニュース】
米新車販売:ビッグ3再建計画見直し必至
トヨタ自動車北海道:全工場の生産ラインを休止 苫小牧
トヨタ:国内全工場停止へ 2、3月に11日間
米新車販売:08年18.0%減、日本のメーカーも不振
トヨタ:ダイハツと小型ミニバン共同開発 2車種発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000115-mai-bus_all