2009年01月07日(水) 17時15分
米国のiTunes Storeですべての曲がDRMフリーに(MarkeZine)
iTunes Storeは、現地時間の1月6日から、ハイクオリティな256kbps AACエンコーディングによる独自のDRMフリーのフォーマット「iTunes Plus」による楽曲提供を開始した。1,000万曲のライブラリのうち800万曲が新フォーマットで提供され、残りの200万曲は3月末に提供を開始する。過去に購入した楽曲も、ワンクリックですべてiTunes Plusフォーマットにアップグレードすることができるが、追加料金は1曲あたり30セント、アルバムの場合は価格の30%となっている。
「DRM(Digital Rights Management)」は、音楽や映像などのデジタルコンテンツを違法コピーから守るために、データにコピー制限などをかける技術の総称で、DRMフリーになると購入した楽曲をほかの機器でも再生することができる。
アップルは販売価格の見直しも発表しており、iPhone 3Gでも3Gネットワーク経由でコンピュータと同じ価格で購入可能になったほか、4月には1曲あたり69セント、99セント、1.29ドルのいずれかに統一し、大半のアルバムは従来どおり9.99ドルで販売するとしている。
【関連記事】
・
ジョブズ不在の最後のMacworld、スティングやノラ・ジョーンズのレッスンが受けられるソフトも発表
・
AppleのMacWorld参加は来年が最後、大規模イベントはいまやマイナーに
・
EMIがAppleとともにDRMフリーで全楽曲配信を発表、違法コピーを懸念する声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000003-sh_mar-sci