福山東、福山西署は大みそかと正月三が日、多くの初詣で客で混雑が予想される福山市草戸町の草戸稲荷(いなり)神社周辺など、市内3カ所で交通規制を実施する。
草戸稲荷神社周辺では、31日午後11時—1日午後7時と2、3日の午前8時—午後6時の間、神島橋西詰めから草戸大橋西詰めまでの市道約1.8キロと法音寺橋が歩行者専用となる。
北吉津町の福山八幡宮では、1日午前零時—同3時と同10時—午後3時の間、南側の市道約270メートルを西行きの一方通行にする。
曙町の塩崎神社前でも31日午後11時から1日午前2時にかけて、神社南側の市道約70メートルを歩行者専用にする。