2008年12月24日(水) 11時58分
2ちゃんねる利用時間、「職場から」が3割(ITmediaニュース)
ネットレイティングスが12月24日に発表した11月のインターネット利用動向調査によると、「2ちゃんねる」の総利用時間の30%を職場からの利用が占めていた。「ニコニコ動画」は職場からの利用時間比率が8%と少なかった。
【拡大画像や他のグラフを含む記事】
Q&Aサイトやブログ、SNS、動画共有サイトなどCGM系サイトの総利用時間(ネットユーザーが各サイトで費やした時間の合計)について、職場からの利用と家庭からの利用比率を算出した。
Q&Aサイト「教えてgoo」や「OKwave」は職場からの利用時間比率が高く、それぞれ56%、33%だった。2ちゃんねるは30%、ウィキペディアは21%、mixiは17%。動画共有サイトは職場からの利用時間比率が低く、YouTubeは13%、ニコニコ動画は8%となっている。
月間利用者数で見ると、2ちゃんねるは家庭からが899万4000人、家庭と職場の合計が1170万1000人。差の270万7000人(合計利用者数の約23%)が職場のみから利用しているユーザーということになる。
【関連記事】
・
→ 「2ちゃんねる」 最新記事一覧
・
→ 「ニコニコ動画」 最新記事一覧
・
→ 「Netratings(ネットレイティングス)」 最新記事一覧
・
イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨”
・
2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000043-zdn_n-sci