2008年12月20日(土) 19時31分
「いい」ことは何でもやりたい…美人社長の美肌力(産経新聞)
「そんなお肌で私に勝てるとでもお思い?」というセリフと、お嬢様風のキャラクター美肌沙羅(びはださら)がプリントされたパッケージの美容シートマスクが、若い女性を中心に大受けしている。基礎化粧品「美肌一族」シリーズを企画、販売している会社の社長は、芦屋の山手で生まれ育った正真正銘のセレブ、芝本裕子さん(31)。開発秘話や美容に対する思いを聞いた。(聞き手 杉山みどり)
−−実はお会いするまでは、「おしとやかな芦屋のお嬢様」というイメージを勝手に抱いてました
芝本 ぜんぜん、おしとやかじゃないです。めちゃ関西人ですよ。オフィスではしょっちゅう、ギャグ飛ばしてますし。
−−そうなんですか?
芝本 スタッフに言わせると、「変わった人」。ユニークで、面白い割には繊細な一面もあり、結構アップダウンが激しい−という評価です。
−−確かにイメージ、変わりました(笑)
芝本 それに、テレビっ子です。ドラマも大好き! 移動中もポータブルDVDで録画したドラマを見ていますよ。タレントさんが飛行機で移動中にポータブルDVDで過ごしてると知って、ずっと欲しいなぁって思ってたんです。量販店で1万5000円だったので「これなら元を取る自信がある!」って買っちゃいました。
−−それはかなりキテますね
芝本 でも、読書も好きで、そちらも捨てられないんですよね。だから電車の中では本、それ以外はDVDって決めました。実は以前、ローカル電車の中でDVDを見ていて、周りから変な目で見られてしまったので、さすがに電車の中はヤバイなって(笑)。
−−お仕事の話に戻りますが、今後、どんな商品を出していきたいですか?
芝本 自分が一般消費者と同じ目線になって「ほしい」と思ったものを作っていくつもりです。たとえば、40代になったら、きっと重力に耐えられる(=顔の肌のたるみを防ぐ)ものがほしくなるだろうし、更年期に入れば…と、その時期その時期に実感すると思うんです。その時にリアルに提案していきたいですね。
−−うんうん、私今、リアルにほしいです(笑)
芝本 うちの会社って、隠れた需要にいかに私が気づいて商品を作れるか、というところにミソがあるんです。シートマスクにしても「あったらいいな」ってみんなが漠然と思ってたのに、誰も商品にしてなかったから、ウケたんだと思います。
−−はい、私は見事にハマりました
芝本 この商品は私が関西にいるからこそ生まれたと、スタッフはいってます。考え方の違い、違う目線から生まれるもの。「関西から東京通い」という選択は正しいし、成功の鍵だ、ともいってくれてます。だから、私があまりありふれたものを提案すると、冗談ではなく、スタッフに却下されちゃうんです(笑)。
−−社長がスタッフに? 面白い関係ですね。10年後は何をしていると思いますか?
芝本 今と変わらず、私もスタッフも取引先もお客さまも、みんながハッピーでいられるための努力を続けていると思います。「ラブラボ」(ラブ・ラボラトリーの略)という会社名に込めたように、「愛されて女性はきれいになる」をコンセプトに。世の中に愛のある生活、ハッピー感をあふれさせる、そんな仕事を続けられたらなあ、と思いますね。
(聞き手 杉山みどり)
【関連記事】
・
【元読者モデルの美人社長】美肌力で勝負(4)ラブラボ社長 芝本裕子さん「芦屋巻きの仕掛け人は私です」
・
【元読者モデルの美人社長】美肌力で勝負(3)ラブラボ社長 芝本裕子さん「いい友人たちに囲まれて」
・
元読者モデルの美人社長(2)「口コミ利用しいきなりヒット」
・
元読者モデルの美人社長(1)「韓国の雑貨店でビビビッと」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000566-san-bus_all