赤穂義士の吉良邸討ち入りの日に当たる14日、義士たちの故郷・兵庫県赤穂市で105回目の「赤穂義士祭」があり、小雨の中、約10万人が詰め掛けた。目玉の義士行列は、例年通りの討ち入り装束に加え「本物志向」を掲げて約30年ぶりにかつらと化粧での演出を復活させた。
午後2時前、赤穂市民と全国から公募で選ばれた四十七士が赤穂城跡大手門を出発。討ち入りを果たし「武士の本懐」を遂げた義士たちの充実した面持ちを演じながら約1・3キロを練り歩いた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081214-OHT1T00214.htm