振り込め詐欺に気をつけて—。広島市中区の江波小の児童が12日、地域のお年寄りを学校に招き、被害防止を呼び掛ける絵はがきを手渡した。広島中央署が管内の小中高に呼び掛けた「絵はがき作戦」の一環。3年生27人がお年寄り6人に渡した。
基町高(中区)創造表現コースの生徒が描いたイラストに全校児童で色付けした絵はがきには、「不審な電話にだまされないで」などとメッセージを添えている。受け取った平岡冨雄さん(69)は「部屋に飾って注意したい」と目を細めた。
計21校の児童生徒が絵はがきづくりに取り組み、計2640枚を祖父母や地域のお年寄りに送るという。
【写真説明】「気をつけてね」と、絵はがきを手渡す児童