福山市千田町の盈進中学・高校の生徒が12日、タイやインドなど7カ国の高校生10人と交流した。文部科学省の二十一世紀東アジア青少年大交流計画のプログラムで、中高生70人が参加した。外国からの生徒が国や学校生活について英語でスピーチ。オーストラリアのジェイムス・ウォンドさん(16)は「こんにちは」と日本語であいさつし、「日本とは違う四季があり、とても乾燥している」と母国を紹介した。写真を見せたり、けん玉で遊んだりして交流。サッカーや柔道も楽しんだ。
【写真説明】オーストラリアの写真を見て質問する盈進中高の生徒